Yahoo! JAPAN

太尾宮前梅まつり 子どもが主役に 近隣小や団体も参加

タウンニュース

手作りジュースを販売する児童ら

太尾宮前梅まつりが2月22日、歓成院の観音会館と駐車場で開催された。主催は太尾宮前地域まちづくり運営協議会(黒田瑞江会長)。

「子どもが主役になれるまち」を目指して実施された同まつり。観音会館のステージでは、同地域の子供会や保育園などによる、子どもたちのダンスが発表された。横浜信用金庫大倉山支店による「おかねの教室」や宮前手打ち蕎麦などの模擬店も設置され、近隣に住む子どもたちで賑わった。

感謝込めジュース販売

レモンソーダとホットレモンを販売したのは太尾小学校5年4組の児童ら。「地域の人と関わりたい」「世界とつながりたい」などの思いから、ユニクロなどを展開する(株)ファーストリテイリングの「”届けよう、服のチカラ”プロジェクト」に参加した。同プロジェクトは、子どもたちが主体となり、着なくなった服などを難民などの服を必要としている人に送る取組みで、地域から3751着の服を集め、同社を通してモルドバなどの難民に送り届けた。協力してくれた地域の人たちに感謝を伝えようと、同まつりでレモンジュースを販売することにしたという。同小の高田彩乃さんは、「必要としている人に喜んでもらえて、役に立ててうれしい。大事に着てほしい」と微笑み、「地域の人にも感謝を伝えたい」と口にした。ほかの児童らかも、「今まで体験したことのないことばかりで、いろんな人と関わることができた」と満足げに話す姿も見られた。

黒田会長は「朝から多くの子どもで賑わった。何年ぶりかで会う人もいて、継続して開催しているから顔がつながる」と嬉しそうに話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 江戸時代の不思議な噂・デマ・風説「生きて動く人形、人をさらう天狗」

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月28日~8月3日の運勢は?

    charmmy
  3. 『薬屋のひとりごと』がUSJと初コラボ!猫猫&壬氏に会える無料イベント&限定グッズをレポート

    ウレぴあ総研
  4. 【ぎょうざの満洲】の“売れ筋メニューランキング”TOP10発表!2位は激うまチャーハン、1位はあの一品

    ウレぴあ総研
  5. <口の軽い人>なんで知ってるの!?職場のスピーカー女子に呆れ……振り回されない付き合い方とは?

    ママスタセレクト
  6. セリアのシマエナガグッズが便利すぎ!日常&旅行で活躍するおすすめ6選♪

    ウレぴあ総研
  7. じゅわっと溶けだします。覚えておきたい「ズッキーニ」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. [10年ぶりに出産しました#117]ヘアアレンジへの道

    たまひよONLINE
  9. 「お風呂のゴムパッキン」の“カチカチ汚れ”がスルッと落ちる“簡単掃除術”「強力な洗剤は使わない」

    saita
  10. 長岡花火をイメージしたパイに新作「バリバリ尺玉パイ」が登場 / 昨年食べた「正三尺玉パイ」と明確な違いが…!

    ロケットニュース24