Yahoo! JAPAN

クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

おたくま経済新聞

クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

 ラヴクラフト作品の世界観を愛するファン必見の一冊が登場――。

 株式会社グラフィック社より、H.P.ラヴクラフトの「クトゥルフ神話」に登場する神々や怪物たちにインスパイアされた料理本、「ラヴクラフトの物語から生まれたレシピと儀式 料理の魔書ネクロノミコン」が2025年8月に発売されます。

【華麗(カレー)にして偉大なる旧支配者様:最後に捧げられるであろう者たち4人分】

 本書は飲料、前菜、スープとサラダ、主菜、副菜、朝食、お子様用メニュー、デザートの8章構成で、50種類以上のレシピを掲載。「Atlach-Nachos(アトラック・ナチョス)」「Shogghoulash(ショゴグーラッシュ)」「The Custard Out of Space(宇宙のカスタード)」といった、聞くだけで異世界に引き込まれそうな料理名が並びます。

 ページを開くと、クトゥルフ神話の怪異や神々をモチーフにしたイラストとともに、儀式めいた文体でレシピが紹介されており、まるで魔導書を読んでいるかのような感覚に。調理手順はしっかりと現実的ながら、ところどころに”供物”や”召喚”といった言葉が並び、料理を作るだけで異世界に迷い込んだ気分を味わえます。

 著者はマイク・スレーター氏。英語圏で出版された原書はすでに7か国語に翻訳されており、今回ついに日本語版が登場します。監修・翻訳はTRPGデザイナーの朱鷺田祐介氏が担当。巻末には日本語版特別コンテンツとして「解説」や「逆引き索引」も掲載されており、料理本としても実用性は十分(?)です。

 たとえば赤く輝くスープ料理「ツァトゥグアンバラヤ」や、怪しく光るカクテル「エッグノッグソートス」など、名前からして不穏なメニューがずらり。レシピを読むだけでもワクワクする内容で、クトゥルフ神話ファンはもちろん、ハロウィンやパーティー料理としても盛り上がること間違いなしでしょう。

 クトゥルフ神話の不気味な世界観を、料理という身近な文化に落とし込んだ本書。読めば読むほど、そして作れば作るほど、あなたのキッチンが”禁断の儀式場”に変わるかもしれません……。

 「ラヴクラフトの物語から生まれたレシピと儀式 料理の魔書ネクロノミコン」は定価3850円(税込)で、Amazonや楽天ブックスなど主要オンライン書店で予約受付中です。

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025072906.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オシャレなカフェで渡された〝小袋〟←まさかの中身に12万人困惑 「...え?」「注意書きが必要なレベル」

    Jタウンネット
  2. 真夏がトップシーズンの「マルイカ」! 船からはイカメタルで、ショアからは超浅場で面白い

    WEBマガジン HEAT
  3. 【終わった】チャリで信号待ちしてたら、バイクの警察官が背後から「エライねぇ…」と声をかけてきた話

    ロケットニュース24
  4. 【高知県南国市/ルーフトップ・グランピング高知】星空とサウナとごちそうと 1日2組だけの非日常

    愛媛こまち
  5. 声優・木村良平さん、『ハイキュー!!』『原神』『黒子のバスケ』『DIABOLIK LOVERS』『魔入りました!入間くん』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 【倉敷市】ONE PROJECT 2025 IN OKAYAMA(2025年7月12日開催)~ 小学生がバスケットボールの楽しさと大切なスキルを、現役プロBリーガーから学ぶ

    倉敷とことこ
  7. 高級パフェ監修のパン390円で登場!富良野メロン&ピスタチオが主役のひんやりスイーツ

    SASARU
  8. 『HIMAWARIちゃんねる』の姉妹愛にあぃりDXが涙 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 【2025年8月】マネるだけで垢抜ける。大人可愛いミルキーピンクネイル

    4MEEE
  10. 【本音レビュー】ユニクロの「UVカット99%の遮熱日傘」がめっちゃすごいんだけど、とにかく惜しい…!

    ロケットニュース24