Yahoo! JAPAN

Dawn Aerospace、ロケット推進無人機「Mk-II Aurora」が音速を突破。地上から高度20kmまで史上最速で上昇

DRONE

Dawn Aerospaceは、ロケット推進無人機「Mk-II Aurora」の超音速飛行を成功させ、世界最速の民間開発航空機の一つとなった

同社はDawn Hypersonicsとして運営しており、2024年11月12日にこのマイルストーンを達成、Auroraが初めて音速を超え、マッハ1.1に到達し、82,500フィート(約25.15km)の高度に上昇した。

これは商業航空機の2倍以上の高度であり、コンコルド以来初めて民間航空機が超音速飛行をしたことを意味する。この成果は、運用上の超音速旅行と日常的な宇宙アクセスの大きなステップを示し、ロケット動力の航空機を超高性能車両の新たなカテゴリに位置付ける。

https://www.drone.jp/news/2024080916562694994.html

ニュージーランドのアオラキ山クック麓にあるクレタンナ飛行場で実施された飛行試験は、テスト目標速度と高度(マッハ1.05および75,000フィート[約22.86km])を超えた。Auroraはまた、地上から20km(66,000フィート)への上昇でわずか118.6秒で記録を破り、過去に1970年代の高度に改造されたF-15「Streak Eagle」が保持していた記録を4.2秒上回った。

Dawn AerospaceのCEOであるステファン・パウエル氏は次のようにコメントしている。

パウエル氏:この成果は、ロケット動力飛行機がかつてない性能を達成する巨大な可能性を示しています。飛行試験57により、Aurora計画における最後の重大な技術的リスクであるトランソニック領域での機体動力学を解消しました。これでAuroraがこれまでに作られた中で最も高速な上昇率を持つ機体であることが確認されました。このマイルストーンは、Auroraが世界で最も高く、最も早く飛行する航空機になる舞台を整え、最初の運用ハイパーソニック飛行機への道を切り開き、航空業界の可能性を再定義します。

Auroraは、一日に2回、100kmの高度まで飛行することを想定して設計されており、上昇と再突入時にはマッハ3.5の速度に到達する。Mk-II Auroraは純粋なロケット推進で動力を得ており、従来のジェットエンジンの20倍の推力対重量比を持ち、対気圏上の運用にも制限されない。これらの機能により、小重力研究や大気科学、地球観測、高速飛行のテストなどのアプリケーションに理想的である。

パウエル氏:企業として、私たちは7年以上にわたって超音速飛行を設計、開発、試験、提供するために働いてきました。現在、これを達成し、今後数カ月以内にDawn Hypersonicsブランドで商業用ペイロードの運用を開始します。

Dawn Hypersonicsは国際市場に重きを置きつつ、超音速飛行を進化させることに焦点を当てる。重要な研究、開発、飛行試験はニュージーランドのクライストチャーチで続けられる。

パウエル氏:この重要なマイルストーンを達成するのに手を貸してくれたニュージーランド政府と人々に感謝しています。南太平洋の広大な天空と試験場へのアクセスのおかげで、ニュージーランドは高度な航空宇宙試験所—超音速研究を含む—としてグローバルな中心地になる態勢が整っています。Dawn Aerospaceの実績は、この新しい航空のフロンティアの最前線に国を位置付けます。 私たちは国際的な顧客、タウァキ国立航空宇宙センター、ニュージーランド宇宙機関と共に能力を進化させ、商業オペレーションに向けて協力を続けていきたいと考えています。私は私たちの素晴らしいチームを非常に誇りに思います。彼らはほとんどすべての領域で最先端に立ち、繁栄しています。CEOとして、彼らの情熱と実行力にこれほどまでに刺激を受けたことはありません。彼らは私の仕事を容易にし、この物語の真のヒーローです。

Dawn Aerospace

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 菊地姫奈[イベントレポート]初主演映画『V. MARIA』で挑戦したことを告白「ヘドバンです」

    Pop’n’Roll
  3. 石破総理、中小企業支援に全力を挙げる方針も、発言は矛盾だらけ

    文化放送
  4. 親は子供のSNSとどう向き合うべきか?岸田雪子氏が解説

    文化放送
  5. 【新津屈指の桜の名所】約300本の桜が彩る!ピクニックにも散歩にもピッタリ ‐新潟市秋葉区「能代川分流記念公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 教育現場でも‥女性管理職が少ない北海道 北海道の男女格差 ジェンダー・ギャップ指数 全国最下位

    SODANE
  7. アウトレットでお買い得に買いたいものは?道民はお得におしゃれを楽しみたい?

    SODANE
  8. 【新店情報♪】福井市エルパ近くに『壺焼きいも』専門店「はるもしり」がオープン!

    ふーぽ
  9. 崎陽軒の「シウマイ弁当」が「おにぎりシウマイ弁当」に 駅弁の日にちなみ3日間限定販売

    おたくま経済新聞
  10. 「まぼろしのように綺麗」まるで絵画!美瑛町の幻想的な冬景色が話題に「北海道に行きたくなる」

    Domingo