【ワイドパンツ】こう着ると、老け見えしない!初夏の大人コーデ5選
初夏のおでかけでワイドパンツを穿きたいけれど、着こなしが老け見えすると頭を抱えることも……。今回は、老け見えを回避しつつ気候によく合う、ワイドパンツを使ったコーデを特集します♡
【初夏編】老け見えしないワイドパンツコーデ①ストライプ柄のシャツ×黒パンツ
黒のワイドパンツはたくさん着まわせて便利ですが、毎回同じような着こなしになってしまうことも……。
そんなときは、丈の長いブルーのストライプシャツをサッと羽織って変化をつけてみて♡
ブルー系のストライプは顔まわりを明るくしてくれるので老け見え防止に役立ちます。
初夏にピッタリなさわやかコーデなので、おでかけのときにぜひマネしてみてください♪
【初夏編】老け見えしないワイドパンツコーデ②フリルブラウスを合わせる♡
ハリのある素材のワイドパンツは、おなか周りをスッキリ見せてくれる名品♡
カジュアルコーデにも取り入れやすく、デイリー使いにピッタリなアイテムです!
ベージュのワイドパンツに黒のトップスを合わせると、上品な配色で大人っぽい印象に。
大きめのフリルが目を引くブラウスを選ぶと華やかになり、老け見えしません。
さらに重心が上がってスタイルアップ効果も期待できる、初夏にピッタリなコーデの完成です。
【初夏編】老け見えしないワイドパンツコーデ③レースシャツを合わせたモノトーンコーデ
下半身の体型を気にせず穿ける黒のワイドパンツは、ぽっちゃりさんにもおすすめしたい着痩せアイテム♡
白シャツと合わせたモノトーンコーデは、メリハリが出てスタイルアップできるのが◎
無地のシャツもいいのですが、透け感のあるレースシャツなら初夏らしい軽やかさをプラス。
涼し気で今っぽさが出るので、おしゃれなうえに老け見えを回避できますよ。
【初夏編】老け見えしないワイドパンツコーデ④半袖ニットを合わせる!
グレーのニットに黒のワイドパンツを合わせた濃色コーデは、大人っぽく見える一方で老け見えが気になるという方も多いのでは?
そんなときに試したいのが、半袖ニットを合わせた初夏らしいスタイル!
程よくボディラインが出て、若々しい印象に仕上がります。
ぜひ参考にしてみてくださいね♡
【初夏編】老け見えしないワイドパンツコーデ⑤クロシェ編みニットを主役にしたブラックコーデ
程よい透け感を楽しめるクロシェ編みニットは黒を選んでも重たく見えず、おしゃれな印象♡
ボトムスに黒のワイドパンツを合わせてオールブラックコーデに仕上げても、抜け感が出て老け見えせず、若々しく見えますよ♪
初夏のおでかけのときに、ぜひマネしてみてくださいね!
※着用アイテムに関するご質問にはお答えできかねます。