無限に食べられそう……。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ
料理って味付けを一発で決めるのが難しいですよね。 そんな悩みを解決してくれるのが、優秀食材の「塩こんぶ」♡ そこで、塩こんぶを活用して作る「きのこがたっぷり入ったバターライス」のレシピをご紹介します。 引用:https://www.kurakon.jp/cooking/01277/
くらこん公式の「塩こん部長のきのこバターライス」のレシピ
材料
塩こんぶ 20g
ごはん 420g
きのこ 100g
ねぎ 10g
マーガリン 20g
きのこは冷蔵庫にあったものを使います。
ねぎは白ねぎの青い部分を一緒に炒めることにしました。
バターは価格高騰のためマーガリンで代用♪
塩こんぶの量を少し減らして、塩分を控えめにしているところもポイントですよ。
果たしてどんな味に仕上がるでしょうか?
作り方①
マーガリンを溶かしたフライパンで、みじん切りにしたねぎと食べやすく切ったきのこを炒めます。
作り方②
①に火が通ったらごはんと塩こんぶを投入♪
作り方③
ごはんをほぐしながらパラッとするまで炒めればできあがりです。
実食
塩こんぶの旨みがしっかりときいています!
やみつき系の味でお箸が止まらず無限に食べられそう……。
評価
くらこん公式の「塩こん部長のきのこバターライス」のレシピ
評価:★★★★☆
冷蔵庫にあるもので簡単に作ることができる手軽さが魅力♪
具材を変えればいろいろなアレンジも楽しめそうですよ。
ボリュームがやや物足りないようであれば、ベーコンやウインナーを追加して満足感をアップさせても◎