Yahoo! JAPAN

最後まで諦めず全力を尽くせ!元F1レーサー片山右京さんが東広島チャレンジスクール開催 

東広島デジタル

チームウキョウレブのメンバー(手前)にサポートしてもらいデュアスロンでゴールタイムを競い合う子どもら(撮影・山北)

 元F1レーサーの片山右京(かたやま・うきょう)さんが7月20日、子どもたちの可能性を広げようと東広島チャレンジスクール(同スクール事務局主催)を賀茂自動車学校(東広島市西条中央)で開いた。今回で14回目。市内外の年中児から小学6年生まで25人が参加した。
 開校式で片山さんは「競技のタイムを上げるためには、自分ができなかったことをできるようにする考える力と全力を出す力が大事」と力を込めた。

子どもたちに「考える力と全力を出す力が大事!」と話す片山さん(撮影・山北)

 子どもたちは、片山さんの自転車チームの下部組織「Team UKYO Reve(チーム ウキョウ レブ)」のメンバーらにサポートしてもらいながら、自動車学校のコースでランとバイクを組み合わせたデュアスロンを2回行い、ゴールタイムを競い合った。片山さんが「頑張れ!最後まで諦めるな!」と力強い声援を送ると子どもたちは背中を押され、最後まで力を出し切りゴールした。
 閉校式で片山さんは「”自分はできる”と自信を持って集中して練習すると、できなかったことができるようになる。夢に向かって頑張ろう」と子どもたちに熱く語り掛けた。
 広島市から兄弟で参加した小学3年の湯川俊介(ゆかわ・しゅんすけ)さんは「1回目は2位だった。もっと速くなってオリンピックに出られるような選手になりたい」、小学1年の稜介(りょうすけ)さんは「2回目のランは、考えて走り2位になり良かった。自転車でも速く走れるように練習したい」とそれぞれ笑顔だった。(山北)

プレスネット編集部

【関連記事】

おすすめの記事