Yahoo! JAPAN

『ちいかわぽけっと』先行プレイレポート。ちいかわの草むしりは1マスずつ、一方資格持ちのハチワレやうさぎは……

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年3月27日(木)に配信予定のスマートフォン向けアプリゲーム『ちいかわぽけっと』。

イラストレーター・ナガノさんによる人気マンガ「ちいかわ」がスマホアプリとして楽しめるということで、「ちいかわ」ファンから注目を集めているアプリです。
アニメイトタイムズではメディア向けの先行体験会に参加してきましたので、プレイ中に感じた本作の魅力をたっぷりとお伝えしていきます!

※本記事に使用しているゲーム画面は開発中のものです。

【写真】『ちいかわぽけっと』先行プレイレポート

ホームでくつろぐちいかわたちを観察

『ちいかわぽけっと』は、いわゆる“放置型育成ゲーム”となっています。
アプリを起動していないときでも自動で“討伐”が進み、討伐の進行を円滑にするために“草むしり”、“むちゃうまフェス”の開催、“勉強”などを行っていくのが基本の流れです。

最初はやることが多いものの、慣れていけば少しの操作でゲームが遊べるようになるとか。

討伐、むちゃうまフェス、草むしり、勉強と、忙しいちいかわたちですが、ホームではリラックスしてくつろいでいる様子などを楽しむことができます。

ホームでは、ホームアイテムを設置すると、ちいかわたちがリアクションを取ってくれることも。鍋を囲んだり、オムライスを食べたり、かわいい姿を見せてくれます。

ホームアイテムはサイズが複数あり、屋内・屋外にそれぞれ設置できるアイテムも存在。ホームアイテムには攻撃力アップや体力アップなど、設置すると討伐に影響のあるものもあります。これらは設置せずとも持っているだけでステータスがアップしますので、見た目で選んで自由にホームをカスタマイズしましょう。また、ホームでは原作の漫画を一部読める機能“思い出”を閲覧することができます。

「なんとかなれーッ」と聞こえてきそうな討伐

本作のメインシステムとなっている“討伐”。討伐はアプリを起動していない間も自動で進んで行きます。

攻撃するときのキャラクターの表情にも注目。ハチワレは「なんとかなれーッ」と言っていそうな表情だったり、うさぎの武器は火を吹いていたりと、見ていて飽きないモーションでした。

討伐は“かんたん1-1”をクリアしたら“かんたん1-2”といった風にステージごとに進行。ステージが切り替わる場面ではボス戦もあり、敵である“危ないヤツ”らはどんどん強くなっていきます。

最初は手放しでクリアしていく討伐も、だんだんと敵が強くなり、倒すのが難しくなっていきます。
そこで必要なのが、ちいかわたちの強化。以下、強くなる方法をまとめてみました。

・コインで基礎能力を上げる
敵を倒すともらえるコインを使ってこうげき、たいりょく、かいふくなどの能力値を上げます。

・ぶきを装備、強化
「ぶき」はガチャで入手可能、同じぶきを手に入れるとレベルアップができます。

・「おたすけ」を装備、強化
漫画でも登場するおたすけキャラクターも討伐を助けてくれます。入手や強化方法はぶきと同様。

・むちゃうまフェスで料理を強化
料理にはステータスアップの効果があります。詳細は後述。

・勉強で基礎ステータスアップ
草むしりで手に入る“フエラムネ”を消費して勉強すると、ちいかわたちのステータスがアップします。

ちいかわたちを強くして、難しいステージに挑戦していきましょう!

料理中のちいかわたちがキュートすぎる

“むちゃうまフェス”では、ちいかわたちが料理に挑戦。各ブースでちいかわたちが料理を作ると、料理コインが生成されます。

これがもう本当にかわいい。コック姿のちいかわたちが、一生懸命料理をしている姿は延々と見ていられます。

このむちゃうまフェス、かわいいだけではありません。ちいかわたちが頑張って獲得した料理コインを使って、料理を強化すると、討伐の戦闘ステータス強化に繋がります。

こちらも討伐と同様、ブースを建ててしまえば自動で料理コインが生成されるので、時間が空いたときに様子を見に行ってみてください。

草むしり検定の資格の力を目の当たりにする

討伐をある程度進めると、“草むしり”という機能が解放されます。草むしりをすると、確率でアイテムが手に入ります。

勉強するときに必要なフエラムネや、ガチャを回すのに必要な宝石など、大事なアイテムが草むらに隠れていますので、草むしりといえどけっこう大事。漫画でも、草むしりは安全で安定した収入がある労働として描かれていますからね!

「ンショ…ンショ…」と聞こえてきそうな、ちいかわの草むしり。ちいかわがむしれる草の範囲は1マスずつです。

この草むしり、お助け機能としてハチワレやうさぎを呼べるのですが、ふたりの草むしりはというと……。

めちゃくちゃ広範囲!

これが、草むしり検定有資格者の実力……。ハチワレやうさぎが常に助けてくれるわけではないので、ちいかわと一緒にコツコツと草をむしっていこうと思います。

ちなみに、一定数の草をむしると自動化が可能。草むしりもオートでプレイが可能となります。

スキマ時間で思う存分“かわいい”が摂取できる

ちいかわたちが頑張って討伐や草むしり、料理をしている間、我々も頑張って社会生活を送る。そして一段落ついたとき、『ちいかわぽけっと』を開いて、ちいかわたちのサポートをし、かわいいちいかわたちに癒やされる……そんなゲーム体験ができそうです。

本作は、ソーシャルゲームでありがちな“課金圧”も少なめだと感じました。
討伐や料理のスピードを上げるブースト機能などを使用するには広告を閲覧する必要があるものの、ガチャも無料でたくさん引けるという印象です。さらにガチャだけでなくショップではちいかわたちの衣装が定額で販売されていました。

ゆるーく、ながーく楽しめそうな『ちいかわぽけっと』。気になる方はぜひ事前登録を!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【福岡のこの店大好き】食材と顧客を引き立てる、「わさび」のような居酒屋(福岡市・店屋町)

    UMAGA
  2. 申し訳無さそうな顔で飼い主の元へやってきた大型犬…くわえていた『まさかのモノ』に困惑「離さないw」「好きすぎる」と23万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  3. 【福岡フルーツカクテル紀行】西鉄グランドホテル「グロット」の「キウイのジントニック&マティーニ」

    UMAGA
  4. 病院に預けていた犬をお迎えに→飼い主を発見した瞬間…100点満点な『尊すぎるリアクション』が18万再生「笑顔最高」「癒される」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  5. <友だち、ほぼゼロ?>息子のせいで?クラスメイトからブーイングの嵐!班決めトラブル【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 特性のある子どもの進学先は?定期テスト、受験…実際どうだった?発達ナビの就学大調査【小学校高学年・中高生編】

    LITALICO発達ナビ
  7. 親子で楽しむ!高さ10mクライミング遊具 「屋内遊戯場イーグレキッズがオープン」 姫路市

    Kiss PRESS
  8. 【5月17日プロ野球公示】西武・蛭間拓哉、ソフトバンク岩崎峻典ら登録、阪神・石黒佑弥、ソフトバンク有原航平、ロッテ種市篤暉、西武モンテルら抹消

    SPAIA
  9. 小倉優子、三男とともにTDLを満喫「何回も乗れちゃいました!」

    Ameba News
  10. 【デニムパンツ】50代は、こう着ると垢抜ける!初夏の大人コーデ5選

    4yuuu