Yahoo! JAPAN

こんなにあるなんて知らなかった!立川市の児童館へいったら「子ども食堂マップ」っていうパンフレットをみつけた

いいね!立川

こんにちは。ポリマーふじむらさきかわうそ@いーたちポリマーです。

暖かさの後に寒い日が続き、やっと桜の見頃がやってきました。

上砂公園の桜もこんなにきれいに咲いています↓

ところで。

先日こんなパンフレットを発見しました↓

みんなで楽しくご飯を食べよう!子ども食堂マップ inたちかわ“って書いてある。

子ども食堂って最近よく聞くけど、どんなところなんだろう?

と思ったら、パンフレットに書いてありました。

子ども食堂は、市民団体などが運営している子どもや地域の皆さんの居場所です。
あたたかいご飯を囲んで、一緒に楽しい時間を過ごしませんか。

子どもがご飯を食べるだけでなく、地域の人たちが温かいご飯を囲んで食べる憩いの場でもあるみたい。

パンフレットを開いてみると↓

立川市の子ども食堂マップがありました。

このマップの中には、14か所もの子ども食堂がのっています。

こんなにたくさんあるなんて……、

知らなかった!!

立川市の公式ページにもありました↓

《画像:引用元:立川市公式サイト( https://www.city.tachikawa.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/498/1223map.pdf )》

不定期に開く子ども食堂もあれば、曜日や時間帯が決まっているところもあるみたい。

土日のランチタイム学校の長期休みだけのところもあります。

条件はさまざまなようです。

そして料金ですが、

子どもはほとんどが無料

大人も300円くらいで利用できるみたい。

各施設の詳細は立川市の公式ページにのっています↓

《画像:引用元:立川市公式サイト( https://www.city.tachikawa.lg.jp/kosodate/m-kosodate/1004941/1022498.html )》

情報は更新されるとのことなので、

お近くの子ども食堂を利用してみたい人は、事前に詳細チェックした方がよさそうです。

企業の子ども食堂も!

先日さわやん@いーたちポリマーが高島屋S.Cのレストランフロアにある『アジアンタワン168 立川店』で、

子ども食堂メニューを注文してみた記事を書きました。

その記事はこちら↓

あわせて読みたい

中学生まで食事代が無料!?立川高島屋S.C.にある『アジアンタワン(ASIAN TAWAN)168 立川店』で子連れラ…( https://iine-tachikawa.net/tachikawagourmet/135945/ )こんにちは!ポリマーブラックのさわやん@いーたちポリマーです。 お子様がいらっしゃる方は春休みに入った方も多いと思います! 春休みのお悩みといえば……「毎日3食ご…

そして、昭島駅北口にも子ども食堂の機能を兼ね備えたハワイアンカフェ&レストランがオープン予定とのこと。

『いいね!昭島』で記事にしています↓

いいね!昭島

【開店】ハワイアンこども食堂!?昭島駅近くの大型マンション『プレミスト昭島モリパークレジデンス』にハ…( https://iine-akishima.net/the-kitchens_20250401/ )昭島駅近くの大型マンション『プレミスト昭島モリパークレジデンス』に子ども食堂を兼ね備えたハワイアンカフェ&レストラン『THE KiTCHENS』が5月にオープンするようです…

物価上昇や人手不足で、ますます共働き家庭が増えていきそうなご時世のなか、

子育て世帯にとって、子ども食堂はありがたい存在かもしれません。

【関連記事】

おすすめの記事