Yahoo! JAPAN

HOYAの通期決算はシステム障害が発生するも最終利益が2021億円と過去最高を更新

セブツー

コンタクトレンズ専門店「アイシティ」などを展開するHOYAは5月1日、2025年3月期の通期連結決算を発表した。売上高にあたる売上収益は8660億3200万円(前年比13.6%増)、税引前利益は2599億6500万円(同9.9%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は2021億100万円(同11.4%増)と大幅な増収増益だった。

情報・通信事業が好調で、売上収益は前年比36.3%増となる2283億2800万円、セグメント利益は同57.9%増となる1079億600万円だった。半導体製造で用いられるフォトマスクの原版となる材料の需要が急増し、大幅な増収となった。収益の約6割を占める主力のライフケア事業は、売上収益は前年比3.9%増の5300億2400万円、セグメント利益は同25.3%減の1209億7100万円だった。HOYAは昨年3月末に発生したシステム障害の影響で、生産工場内のシステムや受注システムが停止するトラブルが起きたものの、積極的な販売促進活動が奏功して売上収益が前年を上回った。

HOYAは2026年3月期の連結業績の予想は困難とし、第3四半期の決算発表時に公表するとしている。HOYAは海外での売上比率が高く、為替変動の影響を受ける可能性が大きい。また、HOYAは総資産1兆2343億円に占める現預金の比率が5340億円と40%を超えており、資本構成を検討する局面だとしている。今後は機会とタイミングをはかりながらM&Aを実行する方針でいる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【小倉記念】複勝率39%を誇る勝馬とは!? 知っておきたい攻略ポイント!

    ラブすぽ
  2. 映画『侍タイムスリッパー』で、2024年の日本映画界をわかせた山口馬木也が 舞台『WAR BRIDE ―アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン—』への思いを語る

    コモレバWEB
  3. ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    おたくま経済新聞
  4. 足利将軍家も愛した国宝も展示 ― 根津美術館「唐絵」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. そばの真髄を見極める名店「時香忘(じこぼう)」木曽谷や八ヶ岳などの玄蕎麦を粗挽き粉にして打つ至極の味わい【信州そば-木曽エリア】@長野県・木曽町

    Web-Komachi
  6. 【7月18日プロ野球公示】西武が牧野翔矢、セデーニョら3名登録抹消 中日は川越誠司を抹消

    SPAIA
  7. 軽トラと自転車が衝突 自転車の男性重体 名張市東町の交差点

    伊賀タウン情報YOU
  8. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  9. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  10. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)