Yahoo! JAPAN

オクラと大葉の梅もずくそうめん

macaroni

オクラと大葉の梅もずくそうめん

【材料】(2人分)

そうめん:4束(200g)

もずく酢:2パック(三杯酢)

梅干し:2粒

大葉:2枚

オクラ:3本

塩:ふたつまみ

つゆ

めんつゆ(3倍濃縮):大さじ3杯

水:150cc

かつおぶし:適量

【下ごしらえ】

・大葉は5mm幅に細切りにします。

【作り方】

1: 梅は種を取り出しで叩きます。
・種をしっかり取り除き、包丁でたたいてペースト状にします。なめらかに仕上げると他の具材となじみやすくなります。
・梅は白干し梅を使用していますが、はちみつ梅でも代用可能です。
 少し甘くなると思うので、めんつゆの量を少なめに入れてから味を見て調節してみてください。

2: オクラを塩で板ずりし、ガクとヘタの黒い部分を取り除いて、切り込みを入れます。耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジ600Wで1分30秒加熱します。
板ずりでオクラの表面の産毛を取り除くと、仕上がりの舌ざわりがよくなります。加熱後は冷水でしっかり冷やしてから小口切りにしましょう。

3: 氷水で冷やして水気を拭き取り、1cm幅の小口切りにします。

4: ボウルに梅・大葉・オクラ・もずく酢・【つゆ】の材料を混ぜ合わせます。
・もずく酢は三杯酢を使用しています。パックごと味が異なるので、味を見てからめんつゆと水の量を調整してください。
・具材はトッピング用に少し分けておくのもおすすめです。

5: 鍋にたっぷりの水(分量外)を沸かし、そうめんを表記通りにゆでます。

6: 冷水で洗って水気を切ります。
パッケージの表示通りにゆでたら、冷水でしっかり洗ってぬめりを落とし、水気をしっかり切りましょう。水っぽさが残ると味がぼやけてしまいます。

7: 器に、そうめん・④のつゆをかけたらかつおぶしをトッピングして完成です。
食べる直前にかつお節をのせると香りが立ちます。お好みでごまを追加しても◎。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 《死霊が見ている》とゴーギャン作品の死生観――映画『ゴーギャン タヒチ、楽園への旅』から

    イロハニアート
  2. アイドルとファンの不思議な関係? 「朝貢」から読み解く、韓国の推し活最前線【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 港区役所|旬のフルーツビュッフェと種類豊富なパスタで彩る、癒しのランチタイム!

    ナゴレコ
  4. 奈良県初進出!季節ごとにブランドが変わるスイーツ店が桜井市にオープン!【77Sweets shop】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 帯広~旭川を結ぶ3列独立シート・トイレ付き高速バス! 北海道拓殖バス「ノースライナー」乗車記から富良野グルメまで

    バスとりっぷ
  6. 沖縄移住して12年、本島北部の名護市に住んでみたら…住みやす過ぎて不便がなくなった!

    OKITIVE
  7. 小さな女の子が犬と一緒に山登り→パパがトイレに行った結果…泣けるほど尊い『番犬すぎる行動』が79万再生「守ろうと…」「家族想い」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 最初に見えたものは?「底力を引き出す方法」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 隙間に汚れが溜まる…。「お風呂場」の“見逃しがち”な掃除スポット「掃除したことないかも」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』珍しくいいことをしたと思ったら…

    ふたまん++