横浜は「工場直営&アウトレット」が充実! “激安&激うま”グルメスポット巡り【おすすめ発表】
「住みたい街ランキング」の7年連続一位に選ばれている「横浜」。グルメ、カルチャー、ショッピングなどマルチなところが幅広い世代から人気の街です。
【全写真】超おすすめ!「横浜の激安グルメスポット」行ってみた(画像ギャラリー)
観光地のイメージが強い横浜ですが、産業と農業が発達していることから、さまざまな「工場直売所」や「アウトレット」が点在。
食品や生活雑貨などが充実している店舗が多いところも、住みたい街として選ばれる理由の一つとなっています。
今回はそんな横浜の魅力スポットを巡るプレスツアーに参加。横浜に住んでいる人が普段買い物をしているお得スポットを紹介します!
「バニラビーンズ ベイサイド」でお得なチョコレートをゲット!
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの中にある「バニラビーンズ ベイサイド」は、みなとみらいを中心に実店舗カフェを展開するクラフトチョコレート専門店。
ショーコラのガナッシュ部分だけを詰め込んだ「生チョコの切れはし」(594円)
看板商品の「ショーコラ」を製造する過程で出る「生チョコの切れはし」を、お得な値段で購入できます。
そのほかに「ベイサイド限定ボックス」が、通常1,728円のところを特別価格の1,450円で販売。
ショーコラ2種やパリトロ・スイート、ドロップチョコレートなど人気の商品が詰まっています。
また、カフェスペースで自家製のクラフトチョコレートを使用したアイスクリームが味わえます。
メニューは常時8種類以上がラインナップ。せっかくココまで来たならアイスも味わって帰りたい!
季節限定のフレーバーも1~2カ月に1度変更しますので、四季折々のチョコレートをアイスクリームでも楽しんで。※(商品内容や定価、割引率は日によって変更します)
バニラビーンズ 横浜ベイサイド
住所:神奈川県横浜市金沢区白帆5-2
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド Cブロック1F
TEL:045-355-0510
営業時間:10時~20時(カフェLO 19時)
定休日:三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドに準ずる
中華食品工場直売店「好(ハオ)磯子店」で点心をまとめ買い!
横浜を中心とした飲食店に天津やラーメンを卸している食品工場「正華」の直売所「好」では、肉まんや焼売、春巻きなどの冷蔵商品のほかに、冷凍の点心などを販売。
磯子店では、お店で包みたての生餃子を実演販売しています。職人が手際良く包む餃子のひだの美しさたるや・・・!!
素人にはできない職人技も見学できます。
プロも御用達の点心が、お店で食べるよりも安い値段で購入できるのは大変お得!!
まとめて買って、おつまみやお弁当のおかずなどストックにするのも◎。
「玉子麺」は横浜中華街で昔から愛されているちぢれ麺です。こちらもプロがお店で使用しているものと同じ麺がお家で味わえます。
醤油、味噌など好きなスープが選べるのも嬉しい!
好(ハオ)磯子店
住所:神奈川県横浜市磯子区上中里町752-1
TEL:045-367-9804
営業時間:11時~17時30分
定休日:水曜
老舗茶問屋「長峰製茶 横浜金沢店」で、お得なお茶&スイーツを!
流通団地内にある「長峰製茶 横浜金沢店」
実は横浜市内には工場直売所が多数あり、金沢区の幸浦〜福浦エリアは食品メーカーの工場直売場が密集しています。
中でも「長峰製茶」は、静岡茶や鹿児島茶を中心に、ほうじ茶、麦茶、紅茶などのお茶とお茶受けに良いお菓子などを販売。
現地に行かないと購入できない商品も、直売所なら送料などもかからず安く大量に購入できます。
お茶は普段使いのものからリッチなものまで幅広くラインナップ。お茶請けも直売所ならではのサービス価格!
また、横浜金沢店オリジナルの「エスプーマ泡抹茶ソフトクリーム」(600円)や「和栗モンブランソフト」(800円)など、ここでしか味わえないスイーツが楽しめます。
周辺には「文明堂」や「鎌倉紅谷」、「梅蘭」など魅力的な直売所もありますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
長峰製茶 横浜金沢店
住所:神奈川県横浜市金沢区幸浦2-19-2
TEL:045-784-7027
営業時間:9時~18時 (LO 17時)
定休日:無休 ※夏季・冬季休暇あり
直売所や市場、商店街にも激安スポットあり!
JAの直売所「メルカートかながわ」
「メルカートかながわ」は、地元の農家から届いた新鮮な野菜や果物を販売している直売所です。
「ハマっ子」と書いてあるポップの野菜はみんな横浜産。なかでもおすすめなのは、横浜の特産物、キャベツと小松菜。
サラダで食べるのはもちろん、火を通すとより一層甘みと旨みが増すそう。
野菜はもちろん、女性に嬉しい栄養がたっぷり詰まった卵も鮮度が良くてリーズナブル!
その他にもお豆腐や加工肉、調味料など県内で作られたローカル食品も販売。
花や野菜の苗も購入できるので、ガーデニングや家庭菜園を始めたい人にもおすすめですよ〜!
メルカートかながわ
住所:横浜市神奈川区神大寺2-19-15
TEL:045-481-3913
営業時間:8時30分〜17時
定休日:毎月第2火曜、年末年始ほか
「横浜南部市場 食の専門街」&「ブランチ南部市場 NANBU BBQ PARK」
海鮮や食肉、野菜を卸値で!「横浜南部市場 食の専門街」
「横浜南部市場 食の専門街」は、全国から届く青果や鮮魚の他に、日用雑貨なども揃う卸市場。
一般の人でも日常的にプロと同じ卸価格で商品が購入できるので、グルメなハマっ子御用達の市場として知られています。
「横浜南部市場食肉」では、卸売ならではの品質と価格の牛豚を販売。
神奈川県のブランド牛「葉山牛」もお買い得な値段で販売しており、中でも「切り落とし」がとってもお買い得。
鮮魚の「かね扇」では、鮮魚、貝類、冷凍水産物、干物などを幅広く取り揃え、その日によって目玉商品が変わります。時々行われるタイムセールも市場ならでは。
また、調理方法もスタッフが親切に教えてくれるので、わからないことがあったら聞いてみるのも面白いですよ。
また、横浜南部市場 食の専門街に隣接しているブランチ南部市場の「NANBU BBQ PARK 南部肉場店」では、市場で購入したものを焼いて味わうことができます。
BBQは、アメリカでシェアナンバーワンのweber社のグリルが使用でき、エアーズロックのようなでっかい肉を焼く本格的なBBQ料理にもチャレンジできますよ!
横浜南部市場 食の専門街
住所:横浜市金沢区鳥浜町1-1
TEL:045-779-2870
営業時間:6時〜18時、日・祝9 時〜14時
定休日:水曜
ブランチ横浜南部市場 NANBU BBQ PARK南部肉場店
住所:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1 ブランチ横浜南部市場内
TEL:045-565-9322
営業時間:10時30分〜18時30分
お得でディープなショッピングスポット「横浜橋通商店街」
横浜には約300の商店街があり、中でも規模が大きいと言われている「横浜橋通商店街」は、他の商店街にはない個性的なお店が並ぶディープなスポット。
約120店が軒を連ね、韓国、中国を中心としたアジア食材の店も多く、異国情緒を感じられるお買い物スポットとなっています。
なかでも精肉店の「ミートキング」は、各種生肉のほかにコロッケやメンチカツなど揚げたてのお惣菜を販売しています。
店頭に並ぶ揚げ物は2個で100円〜など激安。※3月現在の価格で値上げする場合あり。
そのほかに、茂蔵豆腐の直売所や韓国や中国などのアジアの惣菜店などもお買い得商品がいっぱいです!
横浜の味「アルペンジロー」のスープカレーはテイクアウトもできる!
横浜橋通商店街でショッピングを楽しんだあとは、商店街からすぐの場所にあるカレーの名店へ。
「アルペン ジロー」は、1971年に尾瀬戸倉にあるスキー場のロッジから始まった「スープカリー」の専門店です。
富士山麓で16種のハーブとスパイスを食べて育った“横浜ジロー鶏”を使用したこだわりのスープカリーが楽しめます。
実は“横浜ジロー鶏”は、スープカレーに使用するために誕生した、同店オリジナルのブランド鶏なんです!
炭火で丁寧に焼かれたブランド鶏の鶏もも肉がドン!と入ったスープカレーは、北海道のスープカレーとは全く違う味わい。
飯盒で提供するライスなど、ユニークかつ山小屋に来た気分に浸れます。
また、本店ではテイクアウトすることができますので、横浜の味の一つとして持ち帰って味わってみては。
アルペンジロー 本店
住所:神奈川県横浜市中区弥生町3丁目
TEL:0452614307
営業時間:11時〜15時(LO 14時30分)、17時〜21時30分 (LO 21時)
定休日:月曜(月曜祝日の場合、翌火曜休み)
まとめ
今回紹介したスポット以外にも、直売所や商店街などお得なお買い物スポットが密集していて、住みたい街No. 1に選ばれる理由に納得。みなさんも地元の人がこよなく利用する横浜ならではのお店に足を運んでみてくださいね☆
(うまいめし/牡丹餅 あんこ)