Yahoo! JAPAN

最大全長4メートル&姿はエイリアン<オオイカリナマコ> 海の巨大サンドワームは砂を食べる?

サカナト

オオイカリナマコ(提供:PhotoAC)

オオイカリナマコというナマコを知っていますか。

世界最大のナマコで、全長3~4メートルにもなるといいます。

エイリアンのような姿だったり砂を食べたりなど、とにかく怖いというイメージがあります。

【画像】腸管を自ら放出し身を守る生態を持つナマコ

見た目はエイリアンのような<オオイカリナマコ>

オオイカリナマコ(学名:Synapta maculata)はイカリナマコ科のナマコで、最大で数メートルにもなる大型のナマコです。奄美や琉球諸島・小笠原諸島以南のインド洋、西太平洋などのサンゴ礁の海底に生息します。

オオイカリナマコ(提供:PhotoAC)

口から海底の砂を吸い込んで有機物などを捕食しますが、口を開いた姿はまるでエイリアンのよう。模様も独特で、なんだか近寄ってはダメという予感がするナマコです。

ちなみに砂を食べている訳ではないので、安心してください。食べた砂は排泄されます。

オオイカリナマコの特徴

オオイカリナマコ(提供:illustAC)

全長はものすごく長いのに太さは3センチほどしかなく、とても細長い姿がアンバランスで特徴的。ずんぐりむっくりな普通に見かけるナマコとは一風変わった姿ですね。

イラスト(提供:額田善之)

また、触ると手に引っ付くのですが、これは体表にいかり状の突起物(骨片)があるためです。約1ミリほどの骨片がたくさんあるため、まるで剣山のようになり、身を守ります。

裸足で踏んづけてしまうと、この骨片がささるため、ケガをするそうです。気をつけましょう。

オオイカリナマコは食べられる?

オオイカリナマコは、骨片が多すぎて口や消化管を傷つける危険性があるため、食べられません。

これはよく見かける食べられるアカナマコ(提供:PhotoAC)

食用にされるアカナマコなどは居酒屋のメニューにもあるので、お酒のツマミで食べられます。コリコリ食感がたまりませんよね!

ナマコ酢(提供:photoAC)

(サカナトライター:額田善之)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2打席連続適時打で今季初の3安打猛打賞!森下翔太/前川右京に割って入る存在へ打撃復調アピールした阪神2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 志摩沖トンジギ釣行でビンナガ2匹!【三重】手巻き&電動リールの分業でヒットレンジを攻略

    TSURINEWS
  3. NPB初!西武が北海道美唄市で三軍夏季キャンプ、酷暑避けて北の大地で体力強化

    SPAIA
  4. 東京湾ビシアジ釣りで40cm頭に良型アジ数釣り成功 潮が緩んだタイミングで活性アップ

    TSURINEWS
  5. 愛猫ともっと仲良くなる方法ってある?猫との『絆を深める』ためにやりたい4つのこと

    ねこちゃんホンポ
  6. 【鶏むねがパサパサなんてもう言わせない!】魔法の『漬けるだけで柔らか液』でしっとり鶏むね揚げ焼き!

    BuzzFeed Japan
  7. 【キャバクラ、どうですか?】警戒中の警官を勧誘、自称 フリーターの男(31歳)を逮捕(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  8. 僕が見たかった青空 八木仁愛&早﨑すずき、“永遠の美”をテーマに想いをこめた表情で魅せる! 『アップトゥボーイ』表紙登場

    Pop’n’Roll
  9. 神戸で開催の都市型野外音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE 2025』タイムテーブル解禁

    SPICE
  10. 初のTETTO開催 浜千鳥のすべてを楽しむ会 ファン100人25銘柄味わい尽くす

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす