Yahoo! JAPAN

【富士・さんりんしゃ】~冬の鍋特集2~ 魚介のうま味凝縮イタリア風鍋 パスタに付ける「つけペペ」とは?

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

冬に食べたい鍋を探して静岡・富士市にある「トラットリア さんりんしゃ」へ。魚介のうま味が凝縮したイタリアンの鍋があるんです。パスタを鍋に付ける食べ方「つけペペ」もご紹介します。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

富士駅近くの人気イタリアン

トラットリア さんりんしゃ(富士市富士町)

富士駅から歩いて約5分「トラットリア さんりんしゃ」は、地元食材を使った本格イタリア料理を楽しめる人気店です。

この店の店主・三輪正弘さんは本場イタリアで修業を積みました。

その経験を生かし、趣向を凝らした料理を提供しています。

店主の三輪正弘さん

看板メニューは「揚げピッツァ マルゲリータ(1380円)」です。

ディナーのみの提供なのでご注意を。

揚げピッツァ マルゲリータ(1380円)

自慢のメニュー「イタリア風魚介鍋」

店の自慢は「イタリア風魚介鍋(4000円 2~3人前)」です。

単品で注文できるのは2月末までで、予約が必要です。

たっぷりの魚介からだしを取ったスープに、トマトを合わせたイタリア風鍋です。

マダイ、赤エビ、イカ、アサリ、ムール貝と魚介をふんだんに使い、うま味を凝縮させた極上スープを楽しめます。

こだわりの調理法 和の隠し味

トマトスープには魚介のエキスがたっぷり。

さんりんしゃ 店主・三輪正弘さん:
スープはエビやイカのだしに加え、マダイの骨を1時間煮込んでとっただしを鍋の中に入れています

マダイのだしは、パセリの茎を加えて煮込むことで、魚特有の臭みを消しています。

具を食べてみるとニンニクの香りが食欲をそそり、タイの皮目が香ばしく感じます。

さんりんしゃ 店主・三輪正弘さん
タイは皮目から焼いています。魚のうま味を閉じ込めて、香りを出すようにしています

店主の三輪さんが、「実は隠し味が入っています」と教えてくれたのですが、それは和の素材。

隠し味として「みそ」と「しょうゆ」を少量加えることで、日本人の口に合うまろやかな味わいに仕上げています。

ユニークな食べ方「つけぺぺ」

この店ならではの食べ方として、「つけペペ」があります。

鍋にセットでついてくるのが、ペペロンチーノ。

魚介の汁にペペロンチーノを付けて食べる斬新な食べ方です。

さんりんしゃ 店主・三輪正弘さん
つけ麺みたいなので「つけぺぺ」と呼んでいます

ペペロンチーノはオリーブオイルとゆで汁でしっかり乳化させて作っているので、スープとしっかり絡むそうです。

魚介のダシがしみ出たスープに“つけペペ”が最高です。お店オリジナル「揚げピッツァ」もオススメなので、ぜひ食べてみてください。

■店名 トラットリアさんりんしゃ
■住所 静岡県富士市富士町19-5
■営業時間 11:30~14:00
      18:00~23:00
■定休 月※祝日の場合翌日
■問合せ 0545-50-9066
■駐車場 なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  2. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  3. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  4. パンダドラゴン、5人体制初のライブをパシフィコ横浜にて開催 移籍第一弾シングルから「マジ☆まじない」を先行配信リリース

    SPICE
  5. 【デニムパンツ】こんな着方があったんだ……。センスいい晩春コーデ5選

    4MEEE
  6. しまむら「軽くて柔らかい」「着こなしの幅が広がる」超使える!話題の春アウター4選

    たまひよONLINE
  7. お祝い事やおもてなしにおススメしたい寿司のテイクアウト専門店。職人が握るお寿司をリーズナブルに味わえる!|鳥取県倉吉市

    na-na
  8. 2打席連続適時打で今季初の3安打猛打賞!森下翔太/前川右京に割って入る存在へ打撃復調アピールした阪神2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 志摩沖トンジギ釣行でビンナガ2匹!【三重】手巻き&電動リールの分業でヒットレンジを攻略

    TSURINEWS
  10. ついにベール脱ぐ日本ハムの「火球男」古林睿煬、母国・台湾からも熱視線の初登板

    SPAIA