Yahoo! JAPAN

【小田原 イベントレポ】小田原・旬のマルシェ ~いちご編~ - 小田原産いちごの魅力を堪能!いちごづくしのマルシェ

湘南人

画像出典:湘南人

2025年3月8日(土)、小田原地下街ハルネ小田原にて「小田原・旬のマルシェ ~いちご編~」が開催されました。

小田原では珍しく雪の舞う寒い日でしたが、会場には多くの人が訪れ、朝から大盛況。小田原産いちごへの関心の高さが窺えるイベントでした。

画像出典:湘南人

小田原産いちごの魅力が満載!

今まさに旬を迎えているいちご。小田原がいちごの産地であることをご存じでしょうか?

小田原市では、「紅ほっぺ」「さちのか」「とちおとめ」といった有名品種はもちろん、令和2年に誕生した「紅ほっぺ」と「やよいひめ」を交配したかながわオリジナル品種「かなこまち」も栽培されています。

画像出典:湘南人

今回開催された「小田原・旬のマルシェ ~いちご編~」では、かなこまちの試食や小田原産いちごの販売、そして小田原産いちごを使ったスイーツやパン、さらには、新商品のいちごビールといった多彩な加工品が登場しました。

いちごを使った逸品が集結

江之浦のいちご農家さんのいちごを使ったシロップにジャム、グラノーラなどが並んだのは、『江之浦果樹園maruesu』さんのブース。

画像出典:湘南人

くだものの栽培が盛んな江之浦。『江之浦果樹園maruesu』さんは、みかん農園を営みながら、地域の農園で採れたくだものを使った、様々な加工品を開発・販売しています。

画像出典:湘南人

小田原市栄町の『La maman(ラ・ママン)』さんが販売されていたスイーツは、小田原産いちごの自家製ジャムを、ホワイトチョコで閉じ込めた半熟カヌレ「カヌレ オ フレーズ」。

画像出典:湘南人

地産地”笑”をモットーにパン作りをされている『パン工房ジョイ』さん。まるごと1粒のいちごと、いちご餡を包んだ「小田原いちごあんぱん」は、開始早々に売り切れとなりました。

画像出典:湘南人

今回のマルシェでは、開場の10:00前からたくさんの人が集まり、お目当てのブースに列をつくっていました。
小田原市堀之内の『VIE LENTE Pain』さんのパンや、市内のいちご農家とビール醸造所がコラボレーションして作ったいちごのビール「かなこまち~小田原産いちごのjuicy ale~」など、1時間もしないうちに完売してしまう出店ブースもあるほどでした。

画像出典:湘南人

今回のマルシェで購入できなかった方、ご来場いただけなかった方も、実店舗やネットショップで引き続き購入できる商品があります。(販売状況等は各事業者さんまでお問い合わせください。)

小田原産いちごと、そのいちごを使った逸品を、ぜひこのシーズン中に召し上がってみてください。

学生さんによるオリジナルスイーツ

食を学ぶ学校によるスイーツのレシピ開発や、試食・販売の準備も、今回のマルシェに向けて行われました。

以前湘南人で学園祭の様子を取材した、小田原市城山にある『小田原短期大学』の学生さんは、小田原産のかなこまちを使ったスイーツレシピを考案。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

レシピ展示のほか、当日はステージ上にて発表が行われ、「いちごどら焼き~こまちの便り~」の試食が来場者へと振る舞われました。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

東京都目黒区にある食の専門学校『レコールバンタン』は、学生さんの技術とアイデアが詰まった、美味しいいちごスイーツを販売。見た目にも美しいスイーツに、多くの人が足を止めて購入していました。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

健やかな食のまち小田原

2024年11月に開催されたキックオフイベント「ローカルフードマルシェ」を皮切りに、小田原の食の魅力を発信している健やかな食のまち小田原推進協議会。今回は初めて、”いちご”という旬の果物にフォーカスしたイベントの開催となりました。

小田原の温暖な気候と豊かな自然の中で育った瑞々しいいちごは、今まさに食べごろを迎えています。スーパーや直売所などで小田原産いちごを見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。

小田原・旬のマルシェ ~いちご編~

開催日時

2025年3月8日(土) 10:00〜16:00

開催場所

小田原地下街ハルネ小田原 うめまる広場及び中央通路
住所:〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1-7

参加費

無料

主催

健やかな食のまち小田原推進協議会

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】「始球式という憧れの大舞台に立たせていただけること、本当に光栄に思います!」7/11西武戦に櫻坂46 山﨑天さんが来場!

    ラブすぽ
  2. 「ダンブルドアは本当に複雑な役」~舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で3役を演じる市村正親にインタビュー

    SPICE
  3. モト冬樹「もう何ヵ月もこうなんだけど」手の症状が続き皮膚科を受診「早く治るといいな」

    Ameba News
  4. 【糸魚川市・糸魚川の石満喫ツアー】ヒスイや鉱物の魅力を満喫する日帰りバスツアー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「洗不観音寺」(倉敷市)

    岡山観光WEB
  6. 【キシャメシ】実は「ラーメン王国」な上越妙高、人気店「龍馬軒」へ再び

    にいがた経済新聞
  7. 【投資名目で金地金200グラム詐欺未遂】ベトナム人留学生の19歳男性を現行犯逮捕、南魚沼市の80代男性が被害

    にいがた経済新聞
  8. ジュビロ磐田、アウェーでロアッソ熊本と対戦へ チーム内の競争が激化してきた磐田、今度こそ勝利をつかめるか!

    アットエス
  9. 心も身体も整う 三ノ宮駅すぐ『神戸岩茶荘』の夏季限定薬膳粥ランチ 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 国宝級イケメン俳優・萩原利久のおすすめドラマは?夏ドラマ『初恋DOGs』にも出演!

    ciatr[シアター]