9/20(土)21(日) 長野県最大級のスイーツイベント『須坂スイーツフェスタ』県内外の人気スイーツ店が大集結@長野県須坂市
秋の恵み豊かな信州で、県内最大級のスイーツイベントが今年も開催されます。2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり、恋人の聖地・須坂アートパークにて「須坂スイーツフェスタ2025」が行われます。
須坂市内はもちろん、県内・県外の人気スイーツ店が集合するこのイベントは、まさにスイーツ愛好家にとって見逃せない一大フェスティバルです。製糸業で栄えた須坂の歴史とともに育まれた甘味文化を背景に、伝統的な和菓子から長野Komachiセレクトによる最新トレンドのスイーツまで、多彩な美味しさが一堂に会するイベントです。
美しい自然に囲まれた須坂アートパークの開放的な空間で、お気に入りのスイーツを見つけながら、秋の爽やかな空気と共に特別なひとときを楽しむことができます。屋外での開催だからこそ味わえる開放感と、信州の美しい風景とのコラボレーションが、きっと素敵な思い出となること間違いなし!
今回も県内外から多数の人気スイーツ店が参加予定で、ここでしか味わえない限定メニューや、地元須坂の特産品を使った創作スイーツなど、多彩なラインナップが登場する予定です。
買って楽しい、食べて楽しい、見て楽しいの三拍子そろったスイーツイベントです。
出店ラインナップの紹介
◎20日(土)・21日(日) の両日出店
アトリエカネル(長野市)
&sugar(須坂市)
&chocolate(須坂市)
泉が丘喫茶室(飯綱町)
いぶしや(筑北村)
S5BAR(須坂市)
おじさんのクレープ屋さん(長野市)
Oiseau bleu(長野市)
oN CHOCOLATE NAGANO(山ノ内町)
カップケーキ専門店 CUP azumino(安曇野市)
Cannelé de Mimo(松本市)
カヌレとヤギチーズの店 Ciel(新潟県上越市)
Calme(須坂市)
元祖飴屋(長野市)
クルアアリヤ(須坂市)
あづみの茶 胡蝶庵(長野市)
kitchen&bar SABO(須坂市)
茶房松島(木曽町)
JULIAN(須坂市)
Pâtisserie cafe sincere(須坂市)
須坂技術学園(須坂市)
tono_sand(上田市)
とろり天使のわらびもち 松本店(松本市)
花まる(大町市)
BLANKETDONUTS(長野市)
フルーツわたあめ屋けんちゃん(信濃町)
ボマールクレープ(松本市)
MATSUNO(長野市)
manière(長野市)
ムラタのチャイ(須坂市)
MELL(須坂市)
森のうた(長野市)
バスクチーズケーキ専門店 MON(長野市)
夢まち(松本市)
Cafe Lovina(長野市)
Rondinella(長野市)
◎20日(土)のみ出店
SUNMOON COFFEE(中野市)
トマ子の台所(須坂市)
どらやきCona(大町市)
花豆つきひ(長野市)
FAT LAND(安曇野市)
珈琲焙煎工房 ぶどうの家(須坂市)
スリランカ紅茶 megu.tea(千曲市)
◎21日(日)のみ出店
studio sambo(安曇野市)
Pizza ToMowzo(上田市)
Mikkenocafe(上田市)
※参加スイーツ店は追加され次第アップ予定です
旬の須坂産フルーツが買えるフルーツマルシェ
◎20日(土)・21日(日) の両日出店
カネ十農園(須坂市)
きじまるクラブ(須坂市)
後藤農園(須坂市)
ほかにも同時期に開催されている信州須坂健康スムージーフェスより、須坂創成高校の学生が地元企業とコラボして開発したスムージーを数量限定で販売予定です。
県内最大級のスイーツイベントで一足早いスイーツな秋を楽しみましょう。
須坂スイーツフェスタ
●日時
2025年9月20日(土)・21日(日)
●場所
須坂アートパーク(長野県須坂市野辺村石町1367-1)
●料金
入場無料
●時間
20日(土):10時~16時
21日(日):10時~15時
●問い合わせ
026-215-2225(信州須坂観光協会)
●公式ホームページ
https://blog.suzaka.jp/kanko/2025/07/27/p43824
同日開催の「クラフト&アートフェア2025」も
スイーツフェスタと同日同会場で、さまざまなクラフト作品が並ぶ特別なイベント「須坂アートパーク クラフト&アートフェア2025」が今年も開催されます。
緑に囲まれた心地よい空間で、木工、陶磁、布、アクセサリーなどのクラフト作品と出会うことができます。スイーツと一緒に自然の中でゆったりとした時間を過ごしながら、作品との出会いを楽しんでください。
クラフト&アートフェア2025
●日時
2025年9月20日(土)・21日(日)
●場所
須坂アートパーク(長野県須坂市野辺村石町1367-1)
●料金
入場無料
●時間
20日(土):10時~16時
21日(日):10時~15時
●問い合わせ
026-245-2340(世界の民俗人形博物館内 クラフト&アートフェア事務局)
●URL
https://www.culture-suzaka.or.jp/lovers_event/event/