Yahoo! JAPAN

簡単なルールで白熱!誰でも遊べる!雨の日のおうち時間におすすめのアイテム

4yuuu

簡単なルールで白熱!誰でも遊べる!雨の日のおうち時間におすすめのアイテム

1日中雨が続くと、どこにも遊びに行けず退屈……。テレビやゲームもいいけれど、何か家族みんなで楽しめるものが欲しいですよね。そこでおすすめなのが「ブロックス」!ルールは1つだけで誰でも簡単に遊べるので、雨の日のおうち時間がグッと盛り上がりますよ♪家族とのおうち時間を充実させたい人は、ぜひチェックしてくださいね。

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

MATTEL「ブロックス」とは?

「ブロックス」とは、MATTEL(マテル)社から販売されているボードゲーム。

メーカー希望小売価格は¥3300(税込)ですが、Amazon(アマゾン)や楽天市場では2000円から販売されているようです。※2024年6月現在

◆MATTEL ブロックス
メーカー希望小売価格:¥3300(税込)

ブロックスのルールはたった1つだけ!

ブロックスのルールを簡単に説明すると、自分の色のピースをボードに置いていく陣取りゲーム。
陣取りゲームと聞くと難しそうに感じますが、ブロックスのルールは「自分のピースの角同士をくっつけて置く」だけ。
最終的にたくさんのピースをボードに置けた人=手持ちのピースの数が少ない人が勝ちです。

公式では対象年齢は「7歳〜」となっていますが、5歳くらいから遊べそうな印象。
実際にやってみるとあっという間にルールを理解できるので、小さい子どもも一緒に遊べますよ♪

ルールは簡単なのに奥が深いブロックス

「ピースを置くときは同じ色のピースの角と角をくっつけること」がルールなので、どこでも好きな場所にピースを置けるわけではありません。

自分が置こうと狙っていた場所を相手に取られたり、逆に相手の進行を阻むためにピースを置く場所を考えたり。

先が読めないので、相手が子どもであっても油断できず、いつも熱中して遊んでしまいます……!

カチッとハマる感覚がクセになる

ブロックスのボードにはわずかに溝があるので、一度置いたピースがずれないようになっています。
小さい子どもでも置きやすいのがポイント!

カチッとピースがハマる感覚がクセになるんですよね。

2人で遊ぶならほかのブロックスも

ブロックスは2〜4人で遊べますが、2人だとピースを置ける範囲がグッと広くなるので、ゲームの難易度が一気に下がります。
ピースを全置きできてしまい、勝負にならないことも……。

そのため、2人でブロックスを遊ぶなら、シリーズのひとつである「ブロックス シャッフル」がおすすめ!
「ブロックス シャッフル」は通常のブロックスにカードゲームの要素が加えられたもの。
難易度が上がるので、2人でも十分に楽しめますよ♪

雨の日はブロックスで盛り上がろう

ルールは簡単なのに、実際に遊ぶと奥が深いブロックス。先が読めないので、大人もついつい熱中してしまいます。
雨が続いてどこにも行けないときは、ぜひブロックスで家族みんなで盛り上がってくださいね。

▼関連記事はこちら

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. カヤックフィッシングと相性のよいアオリイカ &余すことなくいただくアオリイカ料理

    WEBマガジン HEAT
  2. 佐藤流司×高橋克典×花總まり競演で灰原薬氏の歴史漫画『応天の門』を舞台化 12月に明治座で上演(コメントあり)

    SPICE
  3. 【松戸市】安心・きれいな町を目指して2周年!「きたまつどごみぜろくらぶ」

    チイコミ! byちいき新聞
  4. コストコ並の列ができる鮮魚スーパー! 「角上魚類」に閉店間際に行って刺身と寿司を買ってみたら…

    ロケットニュース24
  5. “激安グルメ”の宝庫!ボリュームたっぷり刺し身付きの定食が600円…北海道大学周辺の隠れた名店

    SASARU
  6. Da-iCE工藤大輝「TALK ABOUT」がオンエア!「我々世代からしたら堪ったものじゃない」

    WWSチャンネル
  7. 今でも仲良し!『NCIS:トニー&ジヴァ』に本家キャストたちが出演希望!

    海外ドラマNAVI
  8. Amazonで買った「トラック野郎の噴出花火(385円)」に火をつけた結果 → 泣いた

    ロケットニュース24
  9. ケプラ、EMI Recordsからのメジャーデビューを発表 シングル「キセキ」リリースが決定

    SPICE
  10. フルーツでふふふ♪阪神梅田本店に日本各地の“旬のフルーツ”が大集合

    PrettyOnline