Yahoo! JAPAN

“激安グルメ”の宝庫!ボリュームたっぷり刺し身付きの定食が600円…北海道大学周辺の隠れた名店

SASARU

 札幌市北区の北海道大学周辺は学生街ということもあり、実は激安グルメの宝庫でもあるんです。値上げが止まらない中、お得な食事を味わえる隠れた名店を取材してきましたよ。

 北海道大学に近い「2階食廊~o-to-ha~」の開店は午前7時。

 一番乗りの女性が注文したのは「ご飯セット」です。

 目玉焼き、納豆、煮物に3種類の日替わり小鉢などがつき、この日は豆腐やかまぼこが。それに温かいご飯と味噌汁がついて450円です。

 モーニングタイムは午前7時から午前11時まで。お得なメニューは他にもあります。

 厚切りの食パンに、ゆで卵とハムを合わせた卵ハムトースト。これにフルーツと飲み物がついて480円です。

 週に3日ほど、出勤前に朝食を食べに来るという男性は「今まで朝ごはんは食べていなかったが、ここで食べたら体の調子がいい」と話していました。

 「学生が多く住んでいるエリアなので、できるだけ安くて良い献立の料理を食べてもらいたい」と店主。

 ランチの仕込みは毎朝午前6時から。その仕込みの合間に調理することで、モーニングタイムの価格を安く抑えているのですって。

2階食廊~o-to-ha~
住所:札幌市北区北11条西1丁目

 「居酒屋うらばっかり」では、ショウガが食欲をそそる「生姜焼定食」や、大ぶりのタラを使った「たらフライ定食」などを提供。

 定食には刺し身と3種類の小鉢、味噌汁、ご飯がついて600円です。

 香ばしく焼いた肉が丼を埋めつくす「豚丼」も600円。

 ランチタイムは午前11時から午後2時までですが、夜の営業でも同じメニューを提供しています。

 「安いしボリューミーで、おいしい」「助かります。安い飲食店を狙いますが、ここが一番安い」「コスパがいい」と常連客。

 コロナ禍で酒類の提供をやめたり、時短営業を強いられたりして店が苦境に立たされた時、救ってくれたのは定食や丼物での収入でした。

 店主の伊藤和夫さんは「大変だったけれど、食事を提供していたからここまでつながった。食事のおかげだと思っている」と話します。

 コロナ禍はしのぎましたが、その後、食材や光熱費の値上げの波が襲いました。

 そんな時、常連客から「もう100円くらい上げてもいいのでは。それでもみんな食べに来る」という言葉をかけてもらって、2023年の初めに100円値上げしたんですって。

 店名の由来を聞いてみると「うらばっかり」で表がない。つまり「おもてなし」の心を表した店名だったのです。

 つらい時を支えてくれた常連客への、精いっぱいの「おもてなし」が激安メニューなのでした。

居酒屋うらばっかり
住所:札幌市北区北24条西4丁目

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キリンを挑発した女性、足蹴りを食らいノックダウン「もう二度としない」(南ア)

    Techinsight
  2. 【インタビュー】7/7『K-1 WORLD MAX 2024 -55kg世界最強決定トーナメント』出場!Sバンタム級王者・金子晃大が語る“感謝”“無”“死神”

    SPICE
  3. 【今月の気になる・MC★BASE】大工の作業用ガレージを利用したアメリカン雑貨のお店を発見!|十日町市・エムシーベース

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 神戸市立博物館で特別展『デ・キリコ展』が開催されるみたい。ムロツヨシさんが音声ガイドに初登場

    神戸ジャーナル
  5. 【アレクサンダー・ペイン監督「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」】クライマックスにバチッと閃光

    アットエス
  6. 親子でプラネタリウム解説体験や天体望遠鏡の工作体験など 伊丹市立こども文化科学館で「夏休み自由研究講座&夏の星空観望会」参加者募集 伊丹市

    Kiss PRESS
  7. 音楽朗読劇『手紙』の第2弾キャストが発表 ヒロインは樋口日奈、そのほか谷佳樹、石渡真修ら出演

    SPICE
  8. 初心者でも大歓迎!「PARK MORNING YOGA ~Hisaya-odori Parkで始める、新しいモーニングルーティン~」で、気軽にヨガデビュー♪【久屋大通】

    日刊KELLY
  9. ドリンクを片手に気分はアーティスト!ホテル開催の「世界の名画を描こう!~Paint & Sip~」で、アート体験を堪能【名駅】

    日刊KELLY
  10. 美姿勢メイクピラティス と ヘルシーランチを同時に楽しむ!「ライフスタイルホテルでウェルネス! 夏のピラティス&ランチ」を開催【名駅】

    日刊KELLY