Yahoo! JAPAN

【熊本市西区】回らない!けどリーズナブル!熊本駅 百八歩横丁に「すしやコトブキ」オープン!

肥後ジャーナル

【熊本市西区】回らない!けどリーズナブル!熊本駅 百八歩横丁に「すしやコトブキ」オープン!

寿司は回転寿司派です。こんにちは。 だって回らないお店って高いし、マナーもよく分からんしでなかなかの敷居の高さじゃないですか。 なので回転寿司がなんやかんやと最高だと思っていたのですが もっといいお店見つけたのでご紹介したいと思います。

駅から108歩で到着

今回ご紹介する「すしやコトブキ」は、熊本駅の百八歩横丁に11月14日にオープン。 百八歩横丁とは駅から108歩で着く横丁のことで、実際に「本当かなあ」ってカウントしながら歩いた人ってどれだけいるのだろうか?と考えるまでがセットです。

中はカウンター席と

テーブル席が完備。 2人がけのテーブル席は半個室みたいな仕切りがあるのでリラックスできそうです。

グランドメニューはこんな感じ。

もちろんアルコール類もそろっていますよ。

ちなみにランチも展開しています。ランチはランチでこれまた使い勝手のいいお値段。

寿司って正義だよね

海鮮カルパッチョ850円(税込935円)

まずはサラダ!と思いオーダーしたのは海鮮カルパッチョ。お刺身とお野菜のボリュームがちょうど同じくらいだったので、罪悪感なくワシワシと食べられます。

続いて、おでん大根のボルチーニソース390円(税込429円)

ストレスなくスッと大根を切り分けられます。そしてソースがとにかく濃厚! 瑞々しい大根とソースの相性が最高すぎて、おかわりしたくなる衝動にかられます。 洋風おでんというよりも、パスタを食べている感覚に近いです。

おまかせ寿司盛り10貫1800円(税込1980円)

さあいよいよ寿司の出番。 まずネタを少しめくってほしいのですが、ここのシャリは赤酢を使用しています。赤酢とは酒かすから作られたお酢で、通常の米酢と比較するとツンとくる刺激が少ないのが特徴。 江戸前寿司好きな方であれば「赤シャリ」と言えばピンとくるかもしれませんね。 熊本ではなかなか珍しいなあと一口。うめええ!!!!醤油とかほんといらん!そのまま一口でパクリと行って欲しい! 口内が幸福に包まれます。 続いて「お待たせしました~!」の声とともにやってきたのが赤牛炙り寿司(税込880円)。 [video width="812" height="1446" mp4="https://higojournal.com/wp-content/uploads/2024/11/1731486761-4bbec734c62be34d97888e92470036a8.mp4"][/video]

はい優勝。いただきます!

目の前で炙ってくれるからいい香りがダイレクトにやってきます。 肉の美味しさはいわずもがなですが、脂っぽくもなく旨味だけ残っているのでシャリとの相性も最高です。

そら食べたらみんなこんな顔になりますて。 そして最後にやってきたのが...

名物!なだれ寿司1800円(税込1980円)サーモンやマグロ、イクラが溢れちゃってまさになだれが起きてました。

これ以上イクラがこぼれることは許されないので、慎重にスプーンでほじくっていきます。

ネギトロが発掘されました。しかしまだまだ巻き寿司は見えません。

おったおった!!ここにおったんか!

このサイズの巻き寿司が4個入ってました。

バースデーケーキみたい

画像では小さく見えますが実際は結構大きいです。1人ではちょっと厳しいレベル。2人~3人程度のシェアをおすすめします。

チェーン店だけど地元の食材を

11月14日にオープンしたコトブキツカサは、大阪が本店のチェーン店。 九州ではほかに博多駅で展開しているので「あ!知っている!」という方もいるかもしれませんね。 ただ、チェーン店といっても食材はできるだけ地元のものを使用しているそうですよ。

11月14日~16日まではお得なオープニングセールも開催されています。 ぜひシャレで美味しく呑めてリーズナブル!気軽に立ち寄れる回らない、すし居酒屋「すしやコトブキ」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事

新着記事

  1. 透色ドロップ、<ミュージックアワード2025>開催! 今年の1位は「きっと夏のせいだ」に

    Pop’n’Roll
  2. 元日本代表キャプテンのラガーマン菊谷崇登場!W杯よりパニックになった…

    TBSラジオ
  3. 藤原紀香さんと、ハイアット リージェンシー東京ベイで優雅な夕暮れ時を。

    TBSラジオ
  4. 佐藤栞里、特急ラビューに出張!?「美味しいものが食べられたらいいな」オールナイトニッポンPODCAST公開収録 参加者募集

    鉄道チャンネル
  5. 吉田町「北オアシスパーク」には災害時に役立つ仕掛けがたくさん!津波防災と町の賑わいづくりを両立させる取り組みとは

    アットエス
  6. 伊勢原市商工会青年部 「伊勢原クロッシング」で活性化 通常総会で新体制発足

    タウンニュース
  7. ドッジボール 「陣二」が2年ぶり優勝 15チームが熱戦繰り広げ

    タウンニュース
  8. 吉田沙保里、久しぶりに訪れたTDLを満喫「混雑もそんなにしてなくて」

    Ameba News
  9. 【同窓会帰りに列車内で破壊行為】宮城県の男(66歳)、列車のドアを蹴り壊す(新潟県新発田市)

    にいがた経済新聞
  10. パネルが織りなす色と立体の建築空間~山出美弥さん

    TBSラジオ