Yahoo! JAPAN

8月20日放送の“静岡発そこ知り”は「ご飯がとまらない!しぞーかおかず」

アットエス

静岡ならではの食材を使ったご飯のお供を紹介!


総務省のデータによると、静岡市はお米の購入金額で全国1位、浜松市は3位!

お米がたくさん食べられているこの地には、きっと美味しいおかずも豊富にあるのではないかと、静岡の美味しいお米とそれに合うおかずを探します。

まずは令和のいま、無農薬にこだわって米作りと直売を行っている「農健」へ。時代と逆行するような昔ながらの手法で米作りを続ける砂川さん。そこに込められた熱い思いとは?                

そして静岡を代表する“ご飯の友”の名店、焼津市にある「いちにんべん大畑食品」。焼津港は国内のマグロの1/3が集まるともいわれ水揚げ量、金額ともに日本一を誇ります。焼津市民にとって関わりが深く、焼津の地で生まれたマグロの角煮をご紹介。                     

さらに、第3位にランクインした浜松市では夏の食の代表格うなぎを存分にいただきます。魚料理専門店「魚魚一(とといち)」で浜名湖うなぎの新ブランド「でしこ」を堪能!

養殖うなぎの9割以上がオスである中、身が柔らかくて脂がのっているメスのうなぎである「でしこ」はご飯にぴったりです。

さらに!このお店が生み出した日本初のうなぎ料理も登場します。

ご飯を片手に楽しむ1時間!

【出演者】
‎大村朋宏(トータルテンボス)/藤田憲右(トータルテンボス)/滝澤悠希(SBSアナウンサー)/堀葵衣(SBSアナウンサー)/杉本真子(SBSアナウンサー)※敬称略

「静岡発そこ知り」は8月20日(水)よる7時から、お見逃しなく!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟県佐渡市の一部地域で早朝に停電、工事中のミスにより 東北電力ネットワーク発表

    にいがた経済新聞
  2. 自分好みにカスタマイズできる楽しさ♡神戸・元町のヨーグルトアイス専門店『Yoguru』 神戸市

    Kiss PRESS
  3. メインは秋元強真vs萩原京平! 11/3『RIZIN LANDMARK 12 in KOBE』試合順決定~J1川崎フロンターレ戦でコラボイベントも決定

    SPICE
  4. 【伊香保温泉】絶対外さない食べ歩きグルメ8選!温泉まんじゅう発祥店や石段街の名店をご紹介

    まっぷるWEB
  5. 福山雅治が語る“生命の危機と再生” ― 特別展「大絶滅展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. ブラックSES、弱小情シス、税金未納のAIベンチャー。会社運ゼロのエンジニア・よんてんごPが「キャリアに後悔はない」と語るワケ

    エンジニアtype
  7. 【USJ初開催】クリスマス・フード・フェスティバル!11/4~ 1/4まで、豪華グリルに映えケーキなど冬季限定イベントで初のフードフェス

    鉄道チャンネル
  8. 【現在も侵入中】新潟県阿賀野市の建設会社の建物内にクマが閉じこもる 社員の避難は完了、捕獲準備が進行中

    にいがた経済新聞
  9. 【ファンタジーS】優勝馬は1・2戦馬からしか出ていない!? 過去10年の傾向から考える攻略ポイント!

    ラブすぽ
  10. 「TENPLUS(テンプラス)」は川越のアパレルブランド!「Tシャツから生まれるコミュニケーション」が紡ぐ点と線の物語に迫る

    ハッシュ川越