Yahoo! JAPAN

【沖釣り釣果速報】平戸沖ジギング・キャスティングでヒラマサ狙い目!(長崎・佐賀)

TSURINEWS

大マサが狙える(提供:幸漁丸)

佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が入った。落とし込み釣りで9kg大マサにマダイやヤズも交えて好キャッチ。ベイトの反応も濃く、これからにも期待が高まる。

長崎県:Fisher526

9月18日、長崎県大村市の鹿の島港からFisher526(フィッシャーコジロー)が五島西側エリアのジギングに出船。マダイは最大で5kgが釣り上げられて1kgクラスまで交え5尾。ヤズやネリゴも交じって釣れている。ヒラマサが出始めており、10月もジギングで出船。

良型マダイ手中(提供:Fisher526)

佐賀県:栄丸

9月15日、佐賀県唐津市肥前町大浦から栄丸が上五島~宇久島沖のタイラバに出船。美容師・理容師のご夫婦グループでマダイを4~5kg含め3尾、ワラサ(中型ブリ)5~6kg3尾、根魚はアコウ2.5kg、アオナ、アラカブ、フエフキなど多数土産にした。夕マヅメまでゆっくりと釣れる1泊2日ツアーも好評出船中。

多彩に好ヒット(提供:栄丸)

佐賀県:鯱

9月12日、佐賀県唐津市呼子ジーラ横からが呼子沖の夜焚きイカ釣りに出船。二枚潮の影響が弱まった中盤からイカの釣果が増え始めており、イカは良型揃いでキャッチ。10月は夜焚きイカ釣りと落とし込み釣りで出船。

良型揃いでイカキャッチ(提供:鯱)

長崎県:勝丸

9月18日、長崎県松浦市鷹島阿翁浦港から勝丸が鷹島沖の落とし込み釣りに出船。4人でヒラマサ7kgオーバー2尾交え5kgまでを5尾、ヒラゴサイズ、ネリゴ(中小型カンパチ)、イサキ、サワラ交じりで好捕。魚探にはベイトの反応が濃く映った。エサ付けが渋い時もあったが、大型がヒットしバラシもあった。水温が下がり始めると青物の活性化も期待大。

落とし込みでヒット(提供:勝丸)

長崎県:光義丸

9月19日、長崎県平戸市早福港から光義丸が早福沖の落とし込み釣りに出船。イワハシさんら二人でヒラマサ9kg、8kg、ヤズ3kg2尾、マダイ2kg、1.5kgをキャッチ。イワシの付きが良くなっており、バラシも多く大型ヒラマサが入ってきている。これからも大物狙いに期待。

青物&マダイゲット(提供:光義丸)

長崎県:幸漁丸

長崎県平戸市早福の幸漁丸は平戸沖にヒラマサ釣り出船中。水温下がりだして中大型の数釣りが期待大。大マサも狙えて今後も楽しみだ。皆さんもヒラマサの聖地・平戸でチャレンジしてみてはいかが。

大マサが狙える(提供:幸漁丸)

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2024年10月4日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 英検1級の俳優・森迫永依さんに番組出演への思いと英語学習法をインタビュー【基礎英語】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. なぜ「町の嫌われ者」が「日本のお家芸」になれたのか?スケートボード五輪金への道のり【新プロジェクトX 挑戦者たち】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. ニューヨークの古着屋「STOCK VINTAGE」のとっておきのヴィンテージを見せてもらった。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 四国遍路のお寺の住職が考える、密教を「他者との共存」に生かす術【学びのきほんが聞いてきた】

    NHK出版デジタルマガジン
  5. ケンカしてる?と思いきや……ワンコのお口に頭が「ジャストフィット」

    おたくま経済新聞
  6. あの「信頼してるよ」は嘘、本当どっち? 本音を見分けるひとつの方法【愛のスナック どろんぱ】

    コクハク
  7. フジ第三者委は1950件超の“証拠のやり取り”復元を成功!「デジタルフォレンジック」費用や要注意事項は?

    コクハク
  8. 日本画の巨匠たちが描く日本の自然美。奈良県立万葉文化館にて特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」開催【奈良県明日香村】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 西高屋駅前で27年間生徒の安全を見守った校外指導員 大田澄男さんが勇退 近大附属広島高・中学東広島校が感謝状

    東広島デジタル
  10. 【ライブレポート】虹のコンキスタドール、心のハートマークが火傷しそうに熱く火照り続ける!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル