Yahoo! JAPAN

日本画の巨匠たちが描く日本の自然美。奈良県立万葉文化館にて特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」開催【奈良県明日香村】

奈良のタウン情報ぱーぷる

日本画の巨匠たちが描く日本の自然美。奈良県立万葉文化館にて特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」開催【奈良県明日香村】

日本画の巨匠たちが描く日本の自然美。奈良県立万葉文化館にて特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」開催【奈良県明日香村】

奈良県高市郡明日香村の『奈良県立万葉文化館』にて、特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」が2025年3月15日(土)~5月6日(火・休)の期間で開催中。

奥田 元宋《吉野細雨》 99.5×116.0cm 絹本彩色 平成2年(1990) 佐藤美術館 蔵

1990年、「人と自然が調和する潤いのある21世紀の創造」がテーマの「国際花と緑の博覧会」が大阪の鶴見緑地で開催された。そのパビリオン「花と緑・日本画美術館」には、当時の日本画界を代表する画家50名による「花と緑」を題材にした作品が一堂に展示された。

万葉文化館が収蔵している、『万葉集』に載せられた和歌をモチーフにして描かれた「万葉日本画」のなかには、自然を愛し、時には畏敬しながら表現を尽くすという『万葉集』以来の日本の伝統を受け継ぐ作品があり、これらは「花と緑・日本画美術館」の作品と共通のテーマを描いているといえる。

後藤 純男《古刹麗春》 111.0×161.0cm 紙本彩色 平成2年(1990) 佐藤美術館 蔵

本展では、「国際花と緑の博覧会」閉幕の後に公益財団法人佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館に収蔵された「花と緑・日本画美術館」の作品とともに、万葉文化館所蔵の「万葉日本画」をあわせて展示する。

日本画の巨匠達が「自然」というテーマをそれぞれの視点と感覚で表現した作品の数々を堪能しよう。

中島 千波《御車返の桜》 111.5×161.5cm 紙本彩色 平成2年(1990) 佐藤美術館 蔵

開催概要

●開催期間
2025年3月15日(土)~5月6日(火・休)

●開催場所
奈良県立万葉文化館(奈良県高市郡明日香村飛鳥10)

●開館時間
10:00~17:30 ※入館は17:00まで

●休館日
月曜(祝日の場合、翌平日休館)

●観覧料金
一般1000円、高校・大学生500円、小・中学生300円
※2025年4月1日より割引制度の変更あり。

●問合わせ先
奈良県立万葉文化館(0744-54-1850)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. バイク乗りが「マジで!?」と驚いた東京モーターサイクルショー2025の展示はコレだ!!

    ロケットニュース24
  2. 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」

    赤穂民報
  3. Omoinotake、TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ「ひとりごと」CDリリース決定!アニメ描き下ろしジャケットのデザインも解禁

    SPICE
  4. 【ポケモンGO】カヌチャン&ナカヌチャン&デカヌチャンが実装される「TVアニメコラボ」イベント開催!リコの帽子をかぶったニャローテも登場!

    攻略大百科
  5. 【2025年4月】老け見えなんて無縁だよ。手元が垢抜けるショートネイル

    4yuuu
  6. 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  7. 万博の訪日客へのプチギフトにも! 安い&面白い「ダイソー」で揃う日本っぽい土産5選

    ロケットニュース24
  8. 【2025年初春】こなれ感増し増し。大人女子に似合うローズピンクネイル

    4MEEE
  9. 【ライブレポート】≒JOY、一つ一つの景色や物語の中へ一緒に飛び込み、そのストーリーに熱情した声の絵筆で、消せない思いを刻む!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  10. Switch2に抽選応募できない?!マイニンテンドーストアのエラー原因と対処法

    攻略大百科