Yahoo! JAPAN

新京成が4月「京成松戸線」として新たなスタート 記念イベントに女子鉄アナウンサーも登場

鉄道チャンネル

いよいよ、新京成電鉄が親会社の京成電鉄に吸収合併される日が目前に迫ってきました。京成電鉄と新京成電鉄では、2025年4月1日(火)の松戸線開業に合わせて、記念企画が実施されます。鉄道ファンとして知られる久野知美アナウンサーも登場予定です。

「4月は出会いがあれば別れもある」とは、まさにこのこと。合併を目前に控え、新京成電鉄ではこれまで、さまざまなお別れイベントが開催されてきました。そして、今回は出会いのイベントです。

『Hello!Matsudo Line』というキャッチコピーのもと、新京成電鉄は京成松戸線として新たなスタートを切ります。松戸線の開業に合わせて、イオンモール津田沼では記念イベントが実施されるほか、記念乗車券の発売や、ヘッドマークを掲出した車両の運行も予定されています。

記念乗車券

松戸線開業記念乗車券(イメージ)

新京成と京成の車両が並んだデザインの記念乗車券が発売されます。利用区間は、松戸駅から260円区間、八柱駅から170円区間、新鎌ヶ谷駅から230円区間、北習志野駅から170円区間、新津田沼駅から170円区間です。自動改札機は利用できないため、乗車の際は係員窓口で対応を受けてください。

有効期間および発売期間は、2025年4月1日(火)から5月31日(土)までで、いずれも当日1回限り有効です。価格は1部1,000円(税込)で、売り切れ次第終了となります。

発売場所は、京成上野、日暮里、千住大橋、押上、青砥、京成高砂、京成金町、市川真間、京成八幡、東中山、京成船橋、京成津田沼、八千代台、勝田台、京成佐倉、京成成田、空港第2ビル、京成稲毛、京成千葉、学園前、新津田沼、北習志野、新鎌ヶ谷、八柱、松戸の各駅です。

記念ヘッドマークは、3000形1編成とN800形1編成に掲出されます。掲出期間は、2025年4月1日(火)から5月31日(土)までの予定です。

記念ヘッドマーク(イメージ)

開業記念イベントは、2025年4月5日(土)11時から、イオンモール津田沼2階・京成側アトリウムで開催されます。鉄道好きで知られる久野知美アナウンサーと、「鉄道BIG4」の一員である、ななめ45°の岡安章介さん、新京成電鉄の社員によるトークショーが行われます。あわせて、鉄道オリジナルグッズの販売会も開催されます(鉄道部品の販売はありません)。

(画像:京成電鉄・新京成電鉄)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手入れが楽だからキープできる!扱いやすいショートヘア〜2025初夏〜

    4MEEE
  2. 体型気にせず着られる!ぽっちゃりさん向けトップス5選〜2025初夏〜

    4MEEE
  3. タリーズの新作グッズが可愛すぎる…!いちごとベアフルがキュートなエコバッグでたよ♪

    ウレぴあ総研
  4. <不登校ぎみ>クラス替えの度にお友だちと離されるわが子。寄り添ってくれる子がいればいいのに

    ママスタセレクト
  5. 【ヴィクトリアマイル】東大HCの本命はメンバー随一のマイル適性を持つ 京大競馬研は展開重視の予想(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  6. ディズニーランド70周年イベントがスタート 新コスチュームのミニパレードやナイトショーが復活

    あとなびマガジン
  7. サングラス姿でバカンスを楽しむ チップとデールの新作カチューシャが東京ディズニーリゾートで発売

    あとなびマガジン
  8. え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始

    anna(アンナ)
  9. 【子どものコミュ力格差⁉】最近ママ友が強制的に増えている件/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  10. ベリルの魅力は モノローグの“ぼやき”、“愚痴”になってはいけない──『片田舎のおっさん、剣聖になる』原作者・佐賀崎しげる先生&鹿住朗生監督&岡田邦彦さん&別府洋一さん&日野 亮さんによる座談会【後編】

    アニメイトタイムズ