Yahoo! JAPAN

【浦安市】第11回うらやすドキュメンタリー映画祭 「ドキュメンタリー映画で視野を広げ、世界を見よう」

チイコミ!

【浦安市】第11回うらやすドキュメンタリー映画祭 「ドキュメンタリー映画で視野を広げ、世界を見よう」

アカデミー賞受賞の海外2作品をはじめ、話題沸騰なのに見る機会が少ない珠玉のドキュメンタリー映画が一挙に見られる映画祭が、浦安で開催されます。

ドキュメンタリー映画を届け19年

「良質で貴重なドキュメンタリー映画を、より多くの人と共有したい!」と、ボランティアスタッフがサポート会員の支えで届けてきた「浦安ドキュメンタリーオフィス」。

19年間でその数何と170作品。

今年も、好評の関係者トークイベントもある映画祭を開催します。

事実だから心に深く刻まれる映画

1日目は、ある殺害事件の謎を追う「正義の行方」、統合失調症の姉と家族の20年の葛藤の記録「どうすればよかったか?」、ハンセン病患者の力強い生き方に学ぶ「かづゑ的」、自由な教育を公立校で実践した「夢みる校長先生」の4本を。

「どうすればよかったか?」(c)2024 動画工房ぞうしま

2日目は、浦安の短編作品を上映した後、かんがいで65万人の命を救った「医師中村哲の仕事・働くということ」、沖縄南西諸島の戦争前夜のような現状を伝える「戦雲」。

「医師 中村哲の仕事・働くということ」(c)日本電波ニュース

最後に、世界に渦巻く争いの現実を突き付け迫ってくる、昨年と今年のアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞受賞作、ウクライナの「マリウポリの20日間」とパレスチナの「ノー・アザー・ランド」など4本を上映。

「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」(c)2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA

断片的なニュースでは捉えられない社会状況が、実映像で心を揺さぶってきます。

7/20(日)
9:40  開場
10:00 「正義の行方」
13:15 「どうすればよかったか?」
15:45 「かづゑ的」
18:25 「夢みる校長先生」

7/21(月・祝)
9:40  開場
10:00  浦安特別企画短編2作品
11:15 「医師 中村哲の仕事・働くということ」 
13:00 「戦雲」
15:55 「マリウポリの20日間」
18:15 「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」

日時/7月20日(日)・21日(月・祝)
※時間はスケジュール表参照
場所/浦安市文化会館小ホール
住所/千葉県浦安市猫実1-1-2、浦安市役所隣
定員/355人
料金/1dayパス【日付指定】:事前予約一律1,800円(当日:一般1,999円、大学/専門1,500円、高校生以下1,000円)。各日ラスト1本パスあり
事前予約/7月18日(金)まで。申し込み、その他詳細はホームページから
ホームページ/https://urayasu-doc.com/festival2025/

問い合わせ
電話番号/070-5454-1980 浦安ドキュメンタリーオフィス

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイワのクールラインGU800をレビュー!実売6,000円前後でこの保冷力……釣りにアウトドアに超オススメ

    TSURI HACK
  2. 駒込は第3のリトル・ヤンゴン!? ミャンマーの店が増えた街で存在感を放つ食堂『PEKO』

    さんたつ by 散歩の達人
  3. <ユニバーサル・スタジオ・ジャパン>期間限定『SPY×FAMILY』最新VRライドで大興奮

    ママスタセレクト
  4. 京都駅改札から一番近いビアガーデン『KYOTO STATION BEER GARDEN 2025 NIWAのビアガーデン』が開催/京都駅ビル東広場

    Leaf KYOTO
  5. 釣りに迷ったら「釣り遠征がオススメ!」 応用力アップで自身の釣りのスキルアップにも

    TSURINEWS
  6. 【豆腐にこんな食べ方あった!?】「のせるだけでめっちゃリッチ」「意外と相性ヤバいな」家族も絶賛の激ウマ冷奴レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 東広島市と「あなたのいばしょ」が自死対策で連携協定を締結 24時間365日体制のチャット相談開始

    東広島デジタル
  8. 【函館2歳S】好走確率は高い函館ダート1000M組に要注意!前走コースで見る攻略POINT

    ラブすぽ
  9. 「うゎっ」と驚く40種が新潟に! 新潟県立自然科学館で夏の特別展「リトルモンスター展」開催

    にいがた経済新聞
  10. 猫が『脱水症状』を起こしている4つのサイン 見落とすと起こり得るトラブルも

    ねこちゃんホンポ