Yahoo! JAPAN

こだわりのインテリアに囲まれて味わう“新しい”ルーロー飯 ゴロゴロお肉に花椒の香り

SASARU

 おしゃれなショップやカフェが集まり、個性豊かな街並みを形成する円山。車の往来が多い北1条通りの街角に2024年12月、「Cafe&Dining SPUR(シュプール) Maruyama」ができました。
 親しまれながらも閉店した「cafe Rain」の建物を、新しいオーナーが引き継いで改装し、生まれ変わりました。

 2階席へ。木の板を張った階段を上がると、ナチュラルな素材で心地よい空間が広がります。シックな青い壁と、柔らかなランプの灯りが印象的です。

 ランチメニューは5種類から選べます。一番人気は「望来豚の花椒ルーロー飯プレート(スープ付き)」(1380円、午前10時30分ー午後5時に提供)。「望来豚」は石狩市厚田区望来で育てられているブランド豚です。

 大きめにカットされた肉がゴロゴロと載っていて、真ん中のポーチドエッグにはかわいらしい焼き印も。甘だれが絡んだ肉はとても柔らかく、花椒の良い香りと、少ししびれる感じがたまりません。
 取材した柴田平美アナウンサーは「ルーロー飯はお肉が細かいイメージがありますが、これはゴロゴロとしていて、食べ応えがすごい。『新しいルーロー飯』ですね」と話します。

 ランチプレートは日替わりスープ付き。この日はジャガイモのポタージュでした。サラッとしていながら、ミルクの優しいこくも広がります。

 「自家製テリーヌセット(ドリンク付き)」(1200円)の皿の上には、粉糖で飾られたスノーブーツのモチーフが。見た目でも楽しませてくれます。
 上が少し香ばしく、バニラのような甘い香りがします。口へ運ぶと、とにかく滑らか。チーズの風味がありながら、酸味はさほど強くなく、どちらかというと甘味を感じる一品です。

 自家製テリーヌセットのドリンクには、「自家製チャイティーラテ」(単品の場合740円)をチョイス。スパイスが香る自家製チャイティーラテと古民家のぬくもりに包まれ、ほっと一息。ゆったりとくつろげます。

 ゼネラルマネージャーのKAZUMIさんは「インテリアにもこだわっています」と話します。作家のORITO氏による和紙のランプシェードも多く使われていて、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
 手稲には1号店の「SPUR COFFEE」があります。こちらもぜひ、ドライブがてらに立ち寄ってみては?

Cafe&Dining SPUR Maruyama
住所:札幌市中央区北1条西24丁目3-11
定休日:火曜

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. エリザベスカラーに詰まったパグ!3人がかりで抑えられて、迫真のイヤイヤ顔

    おたくま経済新聞
  2. @JAM、アイドルによるeSportsチーム発足! メンバーは神楽栞、城谷美温、早﨑優奈、八木栞菜

    Pop’n’Roll
  3. OWV『Supernova』 × radio encore

    encore
  4. 春限定の洋食弁当をつつじ咲く日本庭園とともに満喫♡県庁前『THE SORAKUEN』 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 「絶対毎日でも食べたい」道の駅に行くと必ず探している食材「超絶おいしすぎる」

    Ameba News
  6. 2匹のポメが『なぜかお父さんの靴下』を取り合って…想像を超える『真剣すぎる勝負』が616万表示「めちゃくちゃ伸びてて草」「吹いたw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  7. 『みんなで見んな』3匹の猫が一斉に飼い主のほうを見つめた結果…想像以上に『圧が凄すぎる光景』が314万表示「素晴らしいフォーメーション」

    ねこちゃんホンポ
  8. 「耳と頭を抱えるほどの痛み」帰国便で痛みに襲われ急いで受診した結果「抗生剤はじめ、沢山薬を出された」

    Ameba News
  9. 発達ナビの就学大調査!就学相談の時期、在籍クラス、合理的配慮…実体験エピソードも満載【未就学・小学校低学年編】

    LITALICO発達ナビ
  10. 透き通るボディと音色にうっとり 上越市で「クリスタルピアノ」演奏体験

    上越タウンジャーナル