【十日町情報館】河岸段丘をイメージした個性的なデザインが魅力の図書館|十日町市
映画『図書館戦争』のロケ地としても有名な十日町情報館。
この地域特有の川沿いにできる階段状の地形、河岸段丘を彷彿とさせる親しみやすいデザインが魅力です。
2階の仕切り壁をなくし、開架スペースを4層の吹き抜け、階段状にすることで大空間を演出しています。
傾斜のある土地を利用して建てられたため、西口から入ると1階、東口から入ると2階といった構造に。
また、雪への対処を最優先事項として設計されており、豪雪地の屋根は一般的に雪が落ちるように造られますが、この施設の屋根は堆積させる耐雪型。
高い強度と耐久性に優れたPC(プレストレストコンクリート)の屋根板と庇(ひさし)、それを支える柱によって、3メートルの積雪にも耐えられる建物となっています。
雪で暗くなる時に備え、壁上部に窓とトップライトを設置しているのも特徴です。
この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。
十日町情報館
住所
十日町市西本町2-1-1
電話番号
025-750-5100
営業時間
9:00~19:00
休み
第2・4月曜
駐車場
119台
リンク
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkai_bunkasportsbu/sonohokanokyoikukikan/2/gyomu/1450417280019.html