Yahoo! JAPAN

姫路城を照らす「彩雲ライトアップ」年に数回の特別バージョンやライトアップイベントの情報も紹介♪

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

姫路城を照らす「彩雲ライトアップ」年に数回の特別バージョンやライトアップイベントの情報も紹介♪

姫路城が一年を通してさまざまな色にライトアップされていることを知っていますか?しかも、日本のお城では珍しく、季節や啓発イベントなどによって、限定カラーの日もあります。今回は、姫路城のライトアップやイベントの情報を詳しく紹介します。

・「彩雲ライトアップ」


照明デザイン:株式会社石井幹子デザイン事務所
国宝・姫路城では、1年を通してライトアップを実施しています。平成の大修理によって白さを取り戻した姫路城の壁や屋根は、いわば天空のキャンバス。2023年からは、姫路城における「ゼロカーボンキャッスル」の取り組みの一環として新たに導入された省エネ効果のあるLED照明を駆使した「彩雲ライトアップ」がスタート。姫路城の白漆喰の城壁がより美しく、より多彩な色で彩られます。
2024年2月からは、天守に加え石垣や櫓も含めたライトアップもスタート。あたりが暗くなったころ、姫路城が夜空に白く浮かび上がる幻想的な光景が見られます。
「彩雲ライトアップ」の設計・監修を手がけたのは、世界的な照明デザイナー・石井幹子氏。毎日、日没から24:00まで、姫路城の白漆喰が最も美しく見える白色ライトアップが実施されます。
さらには20:00~と21:00~それぞれ15分間、カラーLED照明による季節に応じた「特別演出」が行われます。

照明デザイン:株式会社石井幹子デザイン事務所

4月「季節の特別演出」

照明デザイン:株式会社石井幹子デザイン事務所

5月「季節の特別演出」
「特別演出」では、大天守の上部を姫路城の純白をイメージした白色光でライトアップ。天守群の下部は、姫路の自然や文化、花木をイメージした淡い2色のメインカラーで、穏やかな動きとともに照らし出されます。
また、アクセントカラーで全体を変化させるなど、季節感を表現する演出を楽しむことができます。

ライトアップの時間 
ライトカラー 
日没~20:00、20:15~21:00、21:15~24:00
白色ライトアップ
20:00~20:15、21:00~21:15
カラーLED照明による季節に応じた特別演出

・年に数回ピンク、パープル、ブルー、オレンジに!


照明デザイン:株式会社石井幹子デザイン事務所
姫路城は白色ライトアップのほか、特殊なライトカラーになることも。
社会運動への支援や賛同のメッセージを発信するため、医療や福祉などの啓発デーには、それぞれのイメージカラーにライトアップされます。
日本全国の主要施設も参加している世界的なムーブメントで、ブルーやパープル、オレンジ、ピンクなどにイトアップされた姫路城を眺められます。
年に数回しかない違った表情を見せる夜の姫路城にも注目してみて!

啓発デーの特殊なライトカラーの例
※年によって変更となる可能性があります。 
4月2日 世界自閉症啓発デー
ブルー
5月19日 世界IBDデー
パープル
9月21日前後 世界アルツハイマーデー
オレンジ
10月1日 ピンクリボンキャンペーン
ピンク
11月14日前後 世界糖尿病デー
ブルー

・「夜桜会」は夜間に間近で姫路城が見られるチャンス

日本さくら名所100選にも選ばれている姫路城の桜。毎年4月上旬には姫路城の「西の丸庭園」の桜を楽しめる「夜桜会(よざくらかい)」が開催されます。
当日は18:30~21:00まで「夜桜会」が開催され、多くの来城者が姫路城と夜桜のコラボレーションを楽しみに全国から訪れます。(入城は20:30まで)
ライトアップされた約100本の桜は、昼間とはまた違った表情を見せ、見る人の心を魅了します。
満開の夜桜も美しいですが、桜が散り始め、桜のじゅうたんがあたり一面に広がる風景色も風情があります。幻想的な春の夜を楽しめますよ。
【イベント】「夜桜会」2025年3月28日(金)から4月6日(日) 18:30~21:00(最終入城20:30)
【観覧料】大人600円、小人(小学生・中学生・高校生)200円

「夜桜会」には夜桜鑑賞のほか、もう一つ魅力が。
普段は夜に公開していない姫路城の庭園に入れて、夜桜と姫路城を間近で眺められる大チャンス!
通常は17:00に閉城しますが、夜桜会では18:30から21:00(最終入城20:30)まで有料で西の丸庭園に入ることができます。
西の丸庭園は、観光パンフレットのような姫路城を美しい角度で切り取れる撮影スポットでもあります。スマートフォンでの撮影も良いですが、デジタルカメラで撮影すると、素人でもきれいに撮れるので、ぜひチャレンジしてみて♪レトロな味わいを演出してくれるフィルムカメラでもまた趣ある表情が切り取れそうですね。

・おすすめライトアップビュースポット(無料編)

せっかくライトアップされた姫路城、おすすめのビューポイントを知りたい人も多いのではないでしょうか。知る人ぞ知るおすすめのスポットをまとめて紹介します。

エリア 
スポット名 
営業時間 
所在地 
姫路城内
姫路城三の丸広場
-

城より北側
兵庫県立歴史博物館
10:00〜17:00
※月曜定休

シロトピア記念公園
-

城より東側
姫路市立動物園
9:00〜17:00

姫路市立美術館
10:00〜17:00
※月曜定休

城より南側
(姫路駅方面)
城見台公園
-

大手前公園
-

キャッスルビュー
-

イーグレひめじ屋上
8:30〜18:00

ピオレ姫路屋上
10:00〜19:00

家老屋敷跡公園
-

城より西
男山配水池公園
-

景福寺公園
-※商業施設などは状況により営業時間や稼働時間が変更となる可能性があります。

■詳細情報


【姫路城】

所在地
姫路市本町68番地
入城料
一般 1,000円
小学生、中学生、高校生 300円
開城時間
9:00~17:00(入城は16:00まで)
※季節により変動あり
休城日
12月29日・30日
アクセス
姫路駅北口から神姫バス乗車「大手門前」下車徒歩5分
JR姫路駅、山陽姫路駅から徒歩20分
駐車場については下記のURLからご覧ください。
お問い合わせ先
姫路城管理事務所
079-285-1146
URL
https://www.city.himeji.lg.jp/castle/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 覚王山|愛知の素材にこだわった、カスタマイズ豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  2. 【じゃがいもでこれ試してみて!】「ホクホクで最高♡」「想像を超えた!」じゃがいもの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」――お母さんの話に出てくる「友達の子供」って、どうして完璧な人ばかりなの?

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 偶然の出会いだけは仕込めない。「メキシコで作るハンバーグ」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 名店の味が復活!30年愛されたカレーが味わえる 宇部市「サンハウス」

    山口さん
  6. 森下|イタリア料理パニーノがワンプレートで食べられる!住宅街に佇む隠れ家イタリアンバル

    ナゴレコ
  7. 天才的かつ超強引な〝値上げのお知らせ張り紙〟に14万人が感心 「めっちゃ好き」」「こういうの思いつく人って頭いい」

    Jタウンネット
  8. パリコレモデルのように美しい猫 ランウェイウォークする姿に「うっとり」

    おたくま経済新聞
  9. 【東大寺修二会2025】奈良の東大寺で1270年以上続く神秘的な祈りの儀式。「お松明」「お水取り」とは?

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. ガチガチの「股関節」がほぐれるよ。座りながらできる簡単ストレッチ

    4MEEE