Yahoo! JAPAN

デトックスの漢方は自分でつくれる!?【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

ラブすぽ

デトックスの漢方は自分でつくれる!?【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

デトックスの漢方は自分でつくれる!?

薬効の高い漢方をリーズナブルに

ここからはデトックスの働きを高める方法や生活習慣について、3つの項目に分けて紹介していきます。はじめは漢方薬による毒出しの促進です。みなさんにもおなじみの漢方薬は、動植物など天然の産物の薬効成分をそのまま用いる「生薬」のこと。おもに植物の根や種、葉や皮、果実などが原料として使われています。

例えば、われわれに身近な生姜も「ショウキョウ」と呼ばれ、漢方薬で使われる生薬の1つです。その薬効は食欲増進や健胃(胃の働きを活性化)のほか、発汗や保温、殺菌、吐き気止めなど様々。漢方薬はこうした生薬を複数組み合わせて調合され、その相乗作用で効能を引き出します

薬効の高さには定評のある漢方ですが、通常の薬に比べて値段が高い、というイメージがあるのも確か。しかし、実際はそんなことはありません。漢方薬の種類や利用法は4章で詳しく紹介しますが、漢方薬の素材となる生薬の多くは、スーパーマーケットで売っている「スパイス」と同じものなのです。コリアンダーやオレガノ、タイムなど、みなさんが料理などに使うハーブは、どれも漢方の世界ではなじみの深い生薬でもあります。

本書ではこうしたスパイスを使って、デトックス作用を促進するカプセルのつくり方、料理のアレンジなどを紹介しています。手軽に楽しみながらできますので、ぜひお試しください。

漢方はスーパーに売っている

漢方薬は「生薬」と呼ばれる、薬効があるとされる植物を組み合わせてつくられたもの。その生薬はじつはスーパーで「スパイス」として売られています!

「漢方を取り入れよう!」といわれたら“何となく難しそう”と感じる方もいるかもしれませんが、「スパイス」と聞くととても身近なものになりませんか?

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話 』著:加藤 雅俊

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いい女が身に着けてる♡大人可愛い黒ブラジャー5選〜2025年初夏〜

    4MEEE
  2. <いい年して>職場で泣くのはダメなこと?みんなは仕事中に泣いたことはある?

    ママスタセレクト
  3. 半信半疑だったけど大当たり。【チキンラーメン公式】の「袋麺」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  4. 関鉄に新型EV路線バスがデビュー 充電性能アップで航続距離伸びる(茨城県水戸市など)

    鉄道チャンネル
  5. 天童よしみ 自身の半生をたどる音楽物語ーー本格クラシック公演が東京・大阪・和歌山で開催決定

    SPICE
  6. 村尾信尚「イスラエルとイランの武力衝突の背景にあるものとは?」

    文化放送
  7. 大分市府内町にあるコーヒー店『LLOYD(ロイド)』が閉店するみたい

    LOG OITA
  8. みんなの覚悟、向き合わなければいけないものが見えてきている──『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第4章 古賀 葵さん、関根明良さん、大地 葉さん、影山 灯さん、古木のぞみさんインタビュー【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  9. 新コスチュームのミッキー&フレンズ 東京ディズニーシー新ショーぬいバ発売

    あとなびマガジン
  10. グッズでもMrs. GREEN APPLEとコラボ 東京ディズニーリゾート夏イベントグッズを発売

    あとなびマガジン