Yahoo! JAPAN

デトックスの漢方は自分でつくれる!?【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

ラブすぽ

デトックスの漢方は自分でつくれる!?【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

デトックスの漢方は自分でつくれる!?

薬効の高い漢方をリーズナブルに

ここからはデトックスの働きを高める方法や生活習慣について、3つの項目に分けて紹介していきます。はじめは漢方薬による毒出しの促進です。みなさんにもおなじみの漢方薬は、動植物など天然の産物の薬効成分をそのまま用いる「生薬」のこと。おもに植物の根や種、葉や皮、果実などが原料として使われています。

例えば、われわれに身近な生姜も「ショウキョウ」と呼ばれ、漢方薬で使われる生薬の1つです。その薬効は食欲増進や健胃(胃の働きを活性化)のほか、発汗や保温、殺菌、吐き気止めなど様々。漢方薬はこうした生薬を複数組み合わせて調合され、その相乗作用で効能を引き出します

薬効の高さには定評のある漢方ですが、通常の薬に比べて値段が高い、というイメージがあるのも確か。しかし、実際はそんなことはありません。漢方薬の種類や利用法は4章で詳しく紹介しますが、漢方薬の素材となる生薬の多くは、スーパーマーケットで売っている「スパイス」と同じものなのです。コリアンダーやオレガノ、タイムなど、みなさんが料理などに使うハーブは、どれも漢方の世界ではなじみの深い生薬でもあります。

本書ではこうしたスパイスを使って、デトックス作用を促進するカプセルのつくり方、料理のアレンジなどを紹介しています。手軽に楽しみながらできますので、ぜひお試しください。

漢方はスーパーに売っている

漢方薬は「生薬」と呼ばれる、薬効があるとされる植物を組み合わせてつくられたもの。その生薬はじつはスーパーで「スパイス」として売られています!

「漢方を取り入れよう!」といわれたら“何となく難しそう”と感じる方もいるかもしれませんが、「スパイス」と聞くととても身近なものになりませんか?

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話 』著:加藤 雅俊

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ズッキーニと豚バラ肉で試してみて!】「家族で取り合いになった」「ご飯のおかわり必須!」ズッキーニの肉巻きレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. オイシックス新潟アルビBCと「ご当地ベア」がコラボ 7月26日から販売開始

    にいがた経済新聞
  3. 海もグリーンも一度に楽しめる♪朝霧にある海沿いのマイナスイオンたっぷりカフェ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. ミュージカル『ALTAR BOYZ』の全キャストが決定 Team GOLD、Team SPARK、Team SAPPHIREが出演

    SPICE
  5. 大森・金城学院駅前|手作りのあたたかさと季節感がうれしい!カリフォルニア風の隠れ家カフェで気ままなひととき

    ナゴレコ
  6. 印場|こだわりの食材を使用したスイーツが必見!懐かしさを感じる古民家カフェ

    ナゴレコ
  7. 美容師不足とオーバーストア状態の美容業界で、美容室チェーン「タヤ」を運営する田谷が17倍増益を見込む理由とは

    セブツー
  8. 催事限定スイーツもお目見え♡ 神戸北野ノスタが大丸梅田店に期間限定オープン!

    anna(アンナ)
  9. 木屋町に隠れる妖艶な中華バル 人気中華の3店舗目「YE CHINA TONGUE」

    キョウトピ
  10. 「間違いなく神回!」予想外の展開連発!──2025年夏アニメ『ダンダダン』第16話(第2期 第4話)「やば過ぎじゃんよ」を振り返ろう! 第17話(第2期 第5話)「みんなでお泊まりじゃんよ」の注目ポイントもご紹介!

    アニメイトタイムズ