Yahoo! JAPAN

小倉駅JAM広場で「佐賀・長崎県暮らしと物産展」開催中 佐賀の銘菓を購入してみた【北九州市小倉北区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:佐賀・長崎県暮らしと物産展で購入した「小城羊羹」)

小倉駅ビル内・JAM広場(JR小倉駅3階 改札前)で現在、「佐賀・長崎県暮らしと物産展」が開催中です。期間は11月26日まで。

「小城羊羹」や「かんころ餅」といった佐賀・長崎の名物など、多数の商品が販売されています。

佐賀・長崎県の名物を取り揃える

「佐賀・長崎県暮らしと物産展」では、佐賀県の「嬉野茶」、長崎県の「かすてら」「かんころ餅」などそれぞれの名物を販売しています。

陶器や木のうつわ、ハンドメイド雑貨なども出店し、多種多様な商品が並んでいました。

佐賀県の伝統的な和菓子<小城羊羹>を購入

今回、実際に購入したのは、佐賀県名物の「小城羊羹」。佐賀県小城市で作られる伝統的な羊羹で、外側がシャリシャリと硬く、中はしっとりとした独特の食感が特徴の羊羹で、実は筆者の大好物です。

いつもは、佐賀県に行くとお土産屋さんで目に入ったものを購入していましたが、今回は販売している店員さんが熱心に説明してくださり、おすすめの「銘菓橘屋」の小城羊羹を購入。

特徴であるシャリシャリした外側と、中のしっとりが十分に感じられ、甘すぎず食べやすかったので非常に満足できました。

直接現地の方とこういったやりとりができるのも、物産展ならではの楽しみ方の一つですね。

※2025年11月22日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 魚がバレる&針掛かりしない時に検証すべき3つの仮説 変化を加えることが重要

    TSURINEWS
  2. リバーシーバスゲームで62cm頭に良型シーバス3本キャッチ【千葉】流れの変化が肝

    TSURINEWS
  3. 【夫婦、小さなすれ違い…】愛情お弁当、完食「なぜゴミを!?」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 【れんこんはコレ作っときゃ間違いない】「冬の常備菜にぴったり」「冷蔵庫にあったらラッキー」れんこんとちくわのきんぴらレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 「春巻きの皮、もっと余らせればよかった〜」「この組み合わせ、天才か」包まないから簡単!箸が進んでマジで困る絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. カイロ(エジプト)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(45)」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 「ユニクロ感謝祭」で1万円コーデ組んだら親子で2パターン作れた…だと!? しかも計算したら7410円得してた!

    ロケットニュース24
  8. 【沖釣り釣果速報】良型マダイに2kg超浮上!五目釣りでヒメダイ・ハチビキなど多彩にヒット(愛知・静岡)

    TSURINEWS
  9. 猫が夜間に起こしがちな『救急症状』4つ 落ち着いて対応するために備えておきたいこと

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬によく見られる『ドジな行動』5つ 愛嬌たっぷりなあるあるや注意してあげたいこと

    わんちゃんホンポ