Yahoo! JAPAN

「ユニクロ感謝祭」で1万円コーデ組んだら親子で2パターン作れた…だと!? しかも計算したら7410円得してた!

ロケットニュース24

正直に言うと、筆者はこれまでユニクロではアームカバーや靴下、ヒートテックといった ちょい買いしかしてこなかった。というのも、最近のユニクロには「そこそこの品質をそこそこの値段で売る店」というイメージが強く、もっと安くて無難な店があると思っていたから。

……だが、このたびユニクロ感謝祭へ行って意見が一変した。着心地のよさや清潔感あるデザイン、そして何より想像以上のお得感!

その証拠に、感謝祭アイテムだけで1万円コーデを組んだら親子で2パターンものスタイルが作れちゃったんだもの。ヤバいよヤバいよ! 今すぐ全国民ユニクロに行くべきかも~っ!?

【画像】ひとつだけ残念だったのは、ベビー系の感謝祭対象品が少なかったこと。

・ユニクロ感謝祭

冒頭でも書いた通り、筆者はユニクロ初心者。ヒートテックやエアリズムの着心地がいいことは知っているが、セーターやパンツといった “いわゆる私服” を買う店ではない……と思い込んでいた。申し訳ないことに。

それなら、なんでそんな人間がユニクロに足を運んだのか。理由はズバリ『ユニクロ感謝祭』だ。

ユニクロ感謝祭とは、年に2回開催されるユニクロの大型セール。2025年は11月21日(金)~27日(木)の期間で開催されている。

期間中は対象商品が大幅に値引きされるほか、1万円以上購入したらステンレスボトルのプレゼントがあったり、店長が選んだご当地銘菓のプレゼントまで用意されていたりするんですって!(ただし先着で数量限定)

大型のセールというだけあって、店舗は平日にもかかわらず大盛況。筆者が訪れた店舗では女性客が多いように見え、セーターやウォームパンツなど冬物アイテムを手にした人でいっぱい。レジには何重にも折り返すほどの列ができていた。

・今回購入したアイテム

前置きはこれぐらいにしよう。今回のユニクロ感謝祭で購入したアイテムは……こちら!(価格はすべて税込み)

フランネルボクシーシャツ(ブラック)1990円(定価2990円)
ソフトニットフリースクルーネックT(オフホワイト)1290円(定価1990円)
ソフトニットフリースクルーネックT(グレー)1290円(定価1990円)
ヒートテックソックス(ホワイト)390円(定価590円)
ヒートテックコットン クルーネックTベビー(ホワイト)790円(定価990円)
フリースレギンス コーデュロイライクベビー(ピンク)790円(定価990円)
フリースレギンスベビー(ネイビー)790円(定価990円)
カーブパンツ(ブルー)1290円(定価4990円)
ラウンドミニショルダーバッグ(オフホワイト)990円(定価1500円)

以上合計9点、金額にして9610円だ!

ハッキリ言おう、この価格は異常である。

だって定価でそろえれば1万7020円かかるはずのアイテムが、実際には7410円も安く手に入ったのだから。

いくら年に2回のセールだからといって、着回しが効いてこれからの季節に活躍する秋冬アパレルがここまで値引きされるなんて、正直信じられない。もはやお買い得を通り越して怖くなってきたのは筆者だけだろうか?

・ユニクロ感謝祭の1万円コーデを着てみた

想定外にたくさんのアイテムが買えてしまったユニクロ感謝祭の1万円コーディネート。せっかくなので、親子で組んだふたつのスタイルを披露させてもらおう。

まずはパターン①

ソフトニットフリースクルーネックT(グレー)とフランネルボクシーシャツを重ね着し、ラフさの中にもキチンと感をプラス。子どものレギンスはカーブパンツの色に合わせてネイビーを選び、親子で統一感のあるスタイルに仕上げてみた。

続けてパターン②

ソフトニットフリースクルーネックT(オフホワイト)をサラッと1枚で着用し、腰にフランネルボクシーシャツを巻いてカジュアル感をプラス。子どものレギンスはピンクを選んで、遊び心を添えてみた。

どちらのコーディネートも清潔感と動きやすさを備え、年齢に合った自然な雰囲気に仕上がったんじゃないだろうか。

大人になると服選びは難しいって感じていたけれど、ユニクロなら等身大の自分に馴染む丁度いい感じの服が手に入るんだね!

・特にオススメしたいアイテム2選

コーデを組むにあたって、レディース・メンズ・キッズすべてのエリアを何周もまわることになった今回の企画。最後に、皆さんに特にオススメしたいアイテムを2点ご紹介しよう。

まずひとつめのオススメアイテムが、ソフトニットフリースクルーネックT。

見た目も肌触りもまるでニットのようだが、実際には薄手のフリース。温かく着心地も抜群で、しかも男女ともに税込1290円という手の届きやすさが魅力だ。

ひとつだけ後悔しているのは、サイズ選び。ゆるっとしたラフなシルエットなので、身長156cmの筆者はLサイズではなくMサイズを買うべきだった……!

そしてふたつめのオススメアイテムが、ラウンドミニショルダーバッグ。

当サイトの記事によると「ミレニアル世代のバーキン」とまで呼ばれたことがあり、国内のみならず海外でも名品として人気の高いバッグが税込990円という安さ。カラーバリエーションも豊富で、定番のブラックやホワイトに加え、鮮やかなレッドや落ち着いたくすみブルーまである。

肩にかけると体にフィットして邪魔にならず、使いやすそう。

荷物少ない派のメインバッグとして、荷物多い派のサブバッグとして、誰もがひとつ持っておくときっと役立つ日が来るハズだ。

……というわけで、以上が2025年ユニクロ感謝祭の1万円コーデレポートだ。ここまでのお買い得さとアイテムの優秀さは、ユニクロでしか実現できないんじゃないだろうか。

ちょっと大袈裟かもしれないが、ユニクロ感謝祭はもはや全国民が行くべきビッグイベントとなりつつあるのかもしれない。人気アイテムが売り切れる前に、公式サイトかお近くの店舗をチェックすべし!

参考リンク:ユニクロ公式
執筆:高木はるか
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】ニコ☆プチモデルの中学1年生・青島希愛、長脚で魅せるきれいめモノトーンコーデで華麗にランウェイ!<キラチャレ2025>

    WWSチャンネル
  2. デパコス級と話題……!厚塗り感なく美肌見えする「有能アイテム」

    4MEEE
  3. 【ワイドパンツ】細見えするって嬉しい……!11月の着痩せコーデ

    4yuuu
  4. 「コーヒーはフルーツ」をコンセプトにしたスペシャリティコーヒーの専門店。豆本来の個性を味わう至福の一杯を|松江市

    na-na
  5. 【青島食堂 東堀店】長岡のソウルフードを新潟市でも!|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 近衛りこ、色っぽいジャケットコーデにファン悶絶「全身ショットも見たいです!!」

    WWSチャンネル
  7. 淡水五目釣りで91cm大型ゴイを手中【常陸利根川】ダントウボウとアメナマは連発

    TSURINEWS
  8. どうなる?都営大江戸線延伸“陸の孤島”に新駅構想 鉄道の空白地帯解消目指す【コラム】

    鉄道チャンネル
  9. サンボマスター、自身最大規模のアリーナツアーファイナルシリーズ2026年2月23日神戸GLION ARENA KOBE、4月29日K-Arena YOKOHAMA公演チケット一般発売スタート!

    WWSチャンネル
  10. 猫が『トイレ用の砂』を食べてしまう理由3つ 困った行動を防ぐための対処法も

    ねこちゃんホンポ