Yahoo! JAPAN

ジュビロ磐田のMF植村洋斗が愛犬にこちゃんと登場!ペナルティ・ヒデ「大谷翔平以来ですよ、こんな時にワンちゃん出すの(笑)」

アットエス

SBSラジオの静岡サッカー熱血応援番組「ヒデとキトーのFooTALK!」に、ジュビロ磐田開幕直前スペシャルとして、ジュビロ磐田MF植村洋斗選手をお招きし、オンラインで話を聞きました。聞き手はパーソナリティのペナルティ・ヒデさんと鬼頭里枝さん(2025年2月4日放送)

ヒデ:植村選手、今どちらにいらっしゃいますか?

植村:自宅にいます。

ヒデ:鹿児島キャンプ(1月19日〜2月1日)はどうでしたか?

植村:最後の清水エスパルス戦が雷で途中打ち切りになってしまったんですが、チームとしても個人としてもコンディションが徐々に上がってきたキャンプだったかなと思います。

ヒデ:個人的に力を入れていたトレーニングは?

植村:去年サイドバックで主に試合に出させてもらったのですが、今年からボランチがメインになります。視野も広がるので、その感覚を戻すことに必死になってキャンプを過ごしてました。

新監督のスタイルは?

鬼頭:植村選手は去年、早稲田大学から加入。大卒ルーキーとして35試合に出場しました。磐田はジョン・ハッチンソン監督が就任して、去年とは違ったスタイルのサッカーに取り組まれていますね?

ヒデ:監督さんが変わって、大変なこともあると思います。

植村:スタイルが変わったことが一番大変ですけど、自分自身は今のスタイルがすごい楽しいので、早く応援してくれる方に見てもらえればいいなと思いますね。

ヒデ:植村選手から見て、どんな監督ですか?

植村:まだコミュニケーションが取れていないのであんまりつかめてないですけど、サッカーに対しては本当に熱い監督かなと思います。

ヒデ:今季はどんなスタイルに?

植村:後ろからビルドアップで繋いでいくっていうところですかね。

鬼頭:今までロングボールをゴール前に放り込むことも多かったと思うんです。今回の練習だと、ショートパスでポンポン繋いでゴール前にみんなで上がっていくようなイメージがありました。最後はゴール前でサイドに振って攻めていくような、見ていてわくわくするシーンがすごく多かったなと思います。ピッチで一緒にやっていて、どんな感じだったんでしょうか?

植村:もう今おっしゃっていただいた通りです(笑)

鬼頭:正解?(笑)やさしいよ、植村選手。

ヒデ:だからみんな好きになるんですよ。

倍井選手とは大学時代から仲良し

鬼頭:今年も各チームに新しい選手が入ってきました。ジュビロ磐田に新加入した選手は12人です。

ヒデ:多いよね~。

鬼頭:サポーターの方も、名前と顔を覚えるのが楽しい時期であり、必死でもあると思います。鹿児島キャンプを通じて仲良くなった選手、元から交流のあった選手、特に一緒に過ごした選手は?

キャンプで同部屋だった倍井謙選手


植村:名古屋から期限付き移籍してきた倍井謙選手ですね。大学時代から仲が良くて、キャンプもずっと一緒にいましたね。

ヒデ:夜とか自由な時間は、お2人でどのようにお過ごしになりましたか?

植村:基本部屋でリラックスしてました。謙は携帯を見てる時にいきなり大笑いし始めるんです。本当にびっくりします。

鬼頭:倍井さんは何見てんだろ?(笑)お笑い?

植村:何を見てるんすかね?

鬼頭:倍井さんとは同じ部屋だったんですか?

植村:同部屋でした。

ヒデ:ちなみに植村選手はどのような動画をご覧になってるんですか?

植村:各チームのキャンプ動画とかをチェックしてましたね。

ヒデ:今度倍井選手をゲストで呼んで「何見てたの?」って聞きたいです。

右と左、ぶっちゃけ得意な方はどっち?

鬼頭:右も左も器用にこなす植村選手、ぶっちゃけ得意な方はどっちなんだい?

ヒデ:植村選手は昨シーズンいろんなポジションをやられました。ユーティリティーなんです。ご自身はどこのポジションが好きですか?

植村:実際は真ん中でプレーしたいなとは思います。いっぱいボールに触りたいっすね。

鬼頭:「ぶっちゃけ得意な方はどっちなんだい!」っていうメールがあります。

ヒデ:なかやまきんに君からですか?(笑)

植村:チームのためにどこでもやります。

ジュビロサポーターは本当に優しい

ヒデ:ジュビロは歴史あるチームですし、もちろん黄金期もありました。サポーターからは「1年で上げてもらわなきゃ」という熱くも厳しいご意見もあるでしょう。

植村:ファン、サポーターの人は優しいなって思いますね。もちろん厳しいお言葉もありますけど、練習も見に来てくださってる方々からポジティブな声かけをもらいます。本当に優しいサポーターの方たちだなとすごい思います。

ヒデ:今シーズン対戦してみたい選手、マッチアップが楽しみな選手はいますか?

植村:高校や大学時代の先輩後輩がちらほらいろんなチームにいるので、そういった選手たちとまた再会して試合を一緒にできるのはすごい楽しみだなと思います。

ヒデ:今回ジュビロのキャプテンを決めるのに投票で決めたと聞きました。植村選手はズバリ、誰に投票しましたか?

別に言えなかったら、ヒントぐらいでいいです。どういう形で投票するんですか?無記名ですか?

植村:そうですね。

ヒデ:じゃあ名前はやめておくか。

植村:自分に入れちゃおうかなと思いました。

鬼頭:キャプテンに決まったのはGK川島永嗣さんでした。皆さん納得の結果でしたか?

植村:はい。もう言うことないです。

狙うのは得点&アシストで「15」

鬼頭:今シーズン、ジュビロのどんなところを見てほしいですか?

植村:見てる人が楽しいな、面白いなっていうようなサッカーを目指してると思うので、本当に足を運んでもらって、そういったプレーを見てもらえたら嬉しいなと思います。

ヒデ:「俺のここだけでも見といてくれりゃあいい」というところは?

植村:今年は結果ってところを見てほしいです。得点とアシストのところを。

ヒデ:何ゴールぐらいいっちゃいます?

植村:得点とアシスト、合計15。

鬼頭:おぉ~。2桁。

ヒデ:どういう比率か分からないですけど、それぐらいの目標設定でやらないとですよね。

オフは「ポケポケ」で対戦

鬼頭:オフの過ごし方なんかも聞きたいですね。趣味は?

植村:チームでもそうですけどポケポケってわかります?

ヒデ:ぽけぽけね…。ぽけぽけ…?

鬼頭:ポケモンのカードかな?

植村:ポケモンの携帯のゲームです。

ヒデ:ポケモンなんてやるの?

植村:やってますね。ガチャ引いて。

ヒデ:対決するってこと?

植村:対決もあります。

ヒデ:休み中も対戦してるんだ。

鬼頭:植村選手だとポケモン世代になるのかな?小学生時代に。

植村:やってましたね。

好きなお菓子は甘くないやつ

ヒデ:好きな食べ物は?

植村:それで言ったらお菓子になっちゃうんですけど。

ヒデ:ポケモンの次はお菓子か。もうイメージ通りです。

植村:全然甘くないんですけど、「タラタラしてんじゃね〜よ」っていうお菓子が好きです。

ヒデ:出たよ!あれ美味しいよね。止まらなくなる。

植村:めっちゃ好きで、今すごいハマってて。

鬼頭:10歳の子でもお小遣いで買えるよね。「植村さんも食べてんだ」と思って食べると嬉しいよね。

ヒデ:好きなアイドルは?

植村:マジでいない…申し訳ないっす(笑)

鬼頭:選手名鑑に毎年好きな有名人を書いたりしますけども、植村さんはどなたを書いたんですか?

植村:多分、出川哲朗と書きました。

ヒデ:すごい好感持てる(笑)

愛犬「にこちゃん」にメロメロ

鬼頭:リスナーから「ワンちゃんの名前を教えてください」とメッセージがきています。

植村:ワンちゃん飼ってます。今そこにいるんですけど、連れてきていいですか?

鬼頭:もちろんです!嬉しい~。

ヒデ:大谷翔平以来ですよ、こういうときにワンちゃん出すの。

何この子!ぬいぐるみじゃん!何ちゃん?

植村:にこちゃんです。

鬼頭:かわいい~。

ヒデ:飼って何年目ですか?

植村:飼って1ヶ月とかですかね。まだ生後4ヶ月で、やんちゃですよ。めっちゃ噛むし。

ヒデ:「ただいま~」とか「寂しかった~」みたいなやつ、つい言っちゃうんすか?

植村:言っちゃいますね。かわいいんで。

ヒデ:「今日、得点決めたんだよ」とか。

鬼頭:「鹿児島行くよ~」とかね。

植村:「鹿児島行ってくるね~」とは言いましたね(笑)

鬼頭:犬種は何ですか?

植村:マルプーです。

ヒデ:ほんといい子ね。うちの相方のワッキーが飼ってるネネと全然違う。うるさくて頭が悪いので…。

鬼頭:やめなさいよ(笑)

ヒデ:俺のことを全然覚えてくれないの。すぐ噛みに来るんだから。

「後輩にユニフォーム販売数負けてる…(笑)」

鬼頭:いよいよ2月15日(土)にシーズン開幕です。ジュビロはホームのヤマハスタジアムに水戸ホーリーホックを迎えます。

植村:まだあまり実感がないんですけど、個人としても去年多くの試合をさせてもらったので、やはり期待はされてると思います。しっかりとその期待に応えられるように、チームとしても優勝できるようにしたいです。

ヒデ:決して楽じゃないと思うんですけど。ホームの一発目、勝ち点3を手にしてください。

鬼頭:次はジュビロの角昂志郎選手もゲストで登場します。何か伝言があれば。

植村:1年目でユニフォームの販売数負けてるんで、しっかり言っといてもらえればありがたいです(笑)

ヒデ:リスナーの皆さんにメッセージを。

植村:今年も熱い応援をよろしくお願いします!

【関連記事】

おすすめの記事