Yahoo! JAPAN

【東京・初日の出2025】日の出時間やアクセスなど情報満載!東京の初日の出スポットおすすめ5選

まっぷるWEB

日の出時間やアクセスなど情報満載!東京の初日の出スポットおすすめ5選

2025年の日の出は、新しい時代を照らすご来光です。新年はおめでたい初日の出を拝み、新たなスタートをきりましょう。今回はまっぷる編集部が厳選した初日の出スポットを中心に、東京のおすすめの初日の出スポットをご紹介。日の出時間やアクセスなどからお好みの初日の出スポットを探すことができます。写真などその他情報も盛りだくさん。美しい朝日とともに新たな一年を始めましょう。

初日の出の時間帯はいつ?

東京の初日の出は6:47前後

初日の出の時刻は場所により異なりますが、日本列島では、6:40~7:40の1時間に初日の出を迎えるスポットがほとんどです。そのなかで、東京の初日の出は6:47前後となります。

初日の出時刻は緯度経度と、標高から決まる

初日の出の時刻は、緯度と経度から算出することができますが、実際はその場所の標高によっても左右されます。

標高が高い場所は、その分地平線が下がるため、計算上の初日の出時刻よりも早く太陽が出てくることになります。

記事で紹介している初日の出時刻は目安になりますので、少し早めに到着して、心を落ち着かせてから美しい初日の出を迎えましょう。

【東京のおすすめ初日の出スポット】東京スカイツリー(R)

(C)TOKYO-SKYTREE

2025年の幕開けは世界一高いタワーで!
自立式電波塔として世界一の高さ(634m)を誇る東京スカイツリー。元旦には約800名限定で初日の出特別営業を行います(インターネット先着予約など)。360度の眺望を誇る天望デッキでは、地平線の彼方から昇る初日の出が望むことができます。また、1月1日は営業を前倒しして8:00から開始します。

(C)TOKYO-SKYTREE

所在地/東京都墨田区押上1-1-2
日の出時間/6:45頃
アクセス(自動車)/首都高速6号向島線駒形出口から都道463号を経由し、都道453号を東京スカイツリー(R)方面へ車で2km
時間/5:30~7:30(入場時間5:30~6:00)※初日の出特別営業後は8:00~営業開始

【東京のおすすめ初日の出スポット】京浜島つばさ公園

飛行機が頭上を行き交う個性的な公園からの初日の出
羽田空港の対岸に位置する細長い公園で、飛行機の離着陸を目の前で見ることができます。夜は滑走路のイルミネーションも美しく夜景の人気スポットです。元旦は飛び立つ飛行機の背後に初日の出を見ることができますよ。

所在地/東京都大田区京浜島2
日の出時間/6:50頃
アクセス(自動車)/首都高速湾岸線大井南出口から国道357号(湾岸道路)を経由し、一般道を京浜島方面へ車で4km
時間/入園自由

【東京のおすすめ初日の出スポット】サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

初日の出特別営業 2025
海抜251mの展望台からは新宿副都心、富士山、筑波山など360度、景色を見渡すことができます。1月1日の特別営業時間は6:00~8:00で約200名限定。2025年はより特別感を味わえるよう人数限定でペアシートや特別席の用意もされています。さらに2025年初日の出来場者限定のオリジナルグッズの特典がありますよ。

所在地/東京都豊島区東池袋3-1 サンシャイン60ビル 60階
日の出時間/6:51頃
アクセス(自動車)/首都高速5号池袋線東池袋出口から車ですぐ
時間/6:00~8:00

【東京のおすすめ初日の出スポット】葛西臨海公園

東京のオアシス、広大な公園から眺める初日の出
目の前には東京湾が広がる、都立公園としては最大級の広さを誇る公園。園内には水族園、大観覧車などの人気スポットがあります。展望スペースは広く、人工渚や葛西渚橋から舞浜方面に昇る初日の出をゆっくりと観賞できますよ。

所在地/東京都江戸川区臨海町6-2
日の出時間/6:50頃
アクセス(自動車)/首都高速湾岸線葛西出口から一般道を新木場方面へ車で1km
時間/入園自由

【東京のおすすめ初日の出スポット】武蔵御嶽神社

いにしえの地から望む初日の出
崇神天皇の時代に創建されたと伝えられる由緒ある神社。標高929mの御岳山の山頂にあり、御岳山信仰のシンボルとして知られています。ご来光を拝めるのは拝殿正面から都心が見渡せる方角で、深夜から大勢の人でにぎわいます。愛犬祈祷、犬形代は1月14日から開始。(犬形代は持ち帰りは正月からでも可)

所在地/東京都青梅市御岳山176
日の出時間/6:48頃
アクセス(自動車)/圏央道青梅ICから国道411号を経由し、都道201号を御岳山方面へ車で18km(滝本駅駐車場)
時間/祈祷受付0:00~16:30 ※混雑が予想されるためできる限り分散参拝に協力を

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪】「日村ロボ」も来るで~♡ 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」が今年も開催

    anna(アンナ)
  2. 「村山かてうどん」が旨い3店へ!武蔵村山のご当地うどんが、麺のように長く続く理由は?

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【茅ヶ崎 グルメレポ】ニコと花 - 花と食が織りなす癒しのフレンチ

    湘南人
  4. 花農丘公園でワークショップイベント開催 テーマは「生活とモノづくり」【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  5. スポーツのまち・浜松の未来とは?|スポーツが生む地域の絆 ブレス浜松応援インタビュー vol.7

    Sports for Social
  6. 究極に面白い!国内サスペンスドラマ人気ランキング

    ランキングー!
  7. 『OCEAN PEOPLES’25』第1弾出演アーティストとしてDef Tech、Rickie-G、chelmico、MFSを発表

    SPICE
  8. 朗読劇『君の膵臓をたべたい』2025 オリジナルブロマイドなどグッズラインナップが公開&夜公演の生配信も決定

    SPICE
  9. 京都伏見の人気洋食店で『カキフライ&ヒレカツ』ランチ!「コートレット」

    キョウトピ
  10. ありがた迷惑!猫の飼い主さんの『勘違い』で起こる5つのNG行為 猫目線を忘れずに!

    ねこちゃんホンポ