Yahoo! JAPAN

体重移動と回転のタイミング|最もヘッドスピードが上がるタイミングとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

ラブすぽ

体重移動と回転のタイミング|最もヘッドスピードが上がるタイミングとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

結果が出る!ドライバースウィング理論

【体重移動と回転のタイミング】腕が地面と平行になった時点で腰は正面に戻る

左足を踏むタイミングが大事

スウィングは流れの中で行われるわけですが、どのタイミングでどうなっていればいいのかというのを説明しましょう。まずトップまでいったら、左腕が地面に対して45度のところに来るまでに左足を踏みます。その後、左腕が地面と平行になるまでに、腰はほぼ正面に戻っているのが理想です。そしてここからインパクトにかけて、左ヒザを伸ばしながら腰を左に回していきます。この動きができれば、ヘッドスピードが最大までアップするはず。スウィングチェックをするときは、この4つのポイントを確認してみてください。

最もヘッドスピードが上がるタイミングとは

①左足を踏む

②腰を正面に戻す

③左足を伸ばす

④腰を回す

左足を踏んだ時点で左への体重移動は完了。その後、腕が地面と平行になるまでに腰を元に戻し、あとは腰を回して、左膝を伸ばしながら一気に加速させる。

【出典】『飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書 もうドライバーで悩まない!』 著:吉田直樹

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 江戸時代の不思議な噂・デマ・風説「生きて動く人形、人をさらう天狗」

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月28日~8月3日の運勢は?

    charmmy
  3. 『薬屋のひとりごと』がUSJと初コラボ!猫猫&壬氏に会える無料イベント&限定グッズをレポート

    ウレぴあ総研
  4. 【ぎょうざの満洲】の“売れ筋メニューランキング”TOP10発表!2位は激うまチャーハン、1位はあの一品

    ウレぴあ総研
  5. <口の軽い人>なんで知ってるの!?職場のスピーカー女子に呆れ……振り回されない付き合い方とは?

    ママスタセレクト
  6. セリアのシマエナガグッズが便利すぎ!日常&旅行で活躍するおすすめ6選♪

    ウレぴあ総研
  7. じゅわっと溶けだします。覚えておきたい「ズッキーニ」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. [10年ぶりに出産しました#117]ヘアアレンジへの道

    たまひよONLINE
  9. 「お風呂のゴムパッキン」の“カチカチ汚れ”がスルッと落ちる“簡単掃除術”「強力な洗剤は使わない」

    saita
  10. 長岡花火をイメージしたパイに新作「バリバリ尺玉パイ」が登場 / 昨年食べた「正三尺玉パイ」と明確な違いが…!

    ロケットニュース24