Yahoo! JAPAN

古を感じつつ秋の訪れを楽しむ高取城跡。「たかとり城まつり」も開催!【高取町】

奈良のタウン情報ぱーぷる

古を感じつつ秋の訪れを楽しむ高取城跡。「たかとり城まつり」も開催!【高取町】

古を感じつつ秋の訪れを楽しむ高取城跡。「たかとり城まつり」も開催!【高取町】

奈良県内に数ある紅葉スポットの中でも、独特の雰囲気を味わえるのが高取城跡(たかとりじょうあと)。

高取城は、高取山(584m)山頂に築かれた典型的山城で、岐阜県の美濃岩村城、岡山県の備中松山城と並び、日本三大山城のひとつに数えられる。

城壁に囲まれた部分(城内)は約3キロにも及び、その規模は随一。

現在は石垣が残るのみだが、スケールの大きさは健在。自然と一体となって神秘的な雰囲気を醸している。

かの司馬遼太郎も著書『街道をゆく』の中で、「高取城は、石垣しか残っていないのが、かえって蒼古としていい」「最初にここにきたとき、大げさにいえば、最初にアンコール・ワットに入った人の気持ちがすこしわかるような一種のそらおそろしさを感じた」と記しているほど。

南に吉野山、北に奈良盆地という奈良県の中央部に位置し、遥か遠くまで大和平野を見渡せる眺望も大きな魅力。

錦秋に彩られる山城で歴史と自然を体感しよう。

準備を整えて紅葉観賞へ

難攻不落の山城だけあって、交通アクセスには少し注意が必要。
紅葉スポットに行くには、車ではすれ違い困難な山道をのぼるため、近鉄「壺阪山駅」から1時間半~2時間歩くか、ふもとの無料駐車場に車を停めて1時間ほど歩くのがおすすめ。

また、山中につき照明がないため、日中に訪れるのがおすすめ。

足元の装備や飲み物の準備をしっかりして、秋のトレッキングを楽しもう。

紅葉の見頃予想

11月中旬~12月上旬

駐車場とアクセス

●駐車場

●アクセス
近鉄「壺阪山駅」より、徒歩約1時間30分から2時間
南阪奈道路「葛城IC」より、車で約40分
西名阪自動車道「郡山IC」より、車で約60分
※車の場合、国道169号線を南下し壷阪寺方面へ
※すれ違い困難な山道のため運転に注意

第36回 たかとり城まつりも開催!

毎年11月23日には「たかとり城まつり」が開催され、火縄銃・殺陣の実演や鎧甲冑をまとった時代行列、フリーマーケットで賑わう。

●開催日時
2024年11月23日(祝・土) 10:00~15:30(予定)

●会場
児童公園及び土佐街道筋

●アクセス
・近鉄吉野線壺阪山駅下車 徒歩10分
・高取町役場(駐車場)から無料シャトルバス運行
※城まつり開催日は、城下町エリアの駐車場は利用できません。また交通規制があります。

●問い合わせ
高取町観光協会案内所「夢創館」
0744-52-1150

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 薬味たっぷりがおいしい!鶏肉のソテー【きょうの料理レシピ】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 本山|木のぬくもりが感じられる、ランチメニュー豊富なカフェ

    ナゴレコ
  3. 亀島|お席で仕上げてくれる映えオムライス!?テラス席もある人気カフェ♡

    ナゴレコ
  4. 私はATMだった…彼が「お金目当て」と気付いた残酷な5つの瞬間。あんなにラブラブだったのに!

    コクハク
  5. 「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード

    コクハク
  6. 「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか【日日更年期好日】

    コクハク
  7. 大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】

    コクハク
  8. 【奈良県】恐竜好き集まれ!「橿原市立こども科学館」でこどもの日イベント開催

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 【セックスレス AND THE CITY -女たちの告白-】早婚49歳女性の夢「一人息子が自立したらレス解消」を待ち受けていた末路|美ST

    magacol
  10. たまりがちな「保冷剤」の目からウロコの活用法→「こんな使い方もあったんだ」「見た目もオシャレ!」

    saita