Yahoo! JAPAN

『小ガツオ』は小型のカツオにあらず? 「小」が付くと別の魚種になるサカナたち

TSURINEWS

「小イワシ」と呼ばれるカタクチイワシ(提供:PhotoAC)

日本各地で「小イワシ」「小がつお」「連子鯛」と呼ばれる魚は、実はマイワシやカツオ、マダイの子ではありません。広島や岡山で人気の「小イワシ」はカタクチイワシ、三重や和歌山で食される「小がつお」はソウダガツオ、そして「連子鯛」はキダイという別の魚です。各魚が持つ風味や特徴は本家に劣らず、地域で珍重されています。今回は魚の名前に隠された意外な背景に迫ります。

「小イワシ」はマイワシの子ではない

瀬戸内海に面した広島県や岡山県では、初夏になると鮮魚店を賑わせるとある人気の魚がいます。それは「小イワシ」。

名前の通り小さい魚で、大きくても15cmを超えることはあまりありません。しかし当地では「鯛よりうまい」と言われて珍重されており、手間を厭わず刺身などの調理法で食べられています。

小イワシの唐揚げ(提供:PhotoAC)

この小イワシ、名前の上では「鰯(マイワシ)の子」のように思えますが、実際は全く別のカタクチイワシという魚です。カタクチイワシはマイワシよりもかなり小さく、このサイズでも成魚なので「子」ではありません。

「小鰹」もカツオの子ではない

この小イワシと似たような名前のものに「小がつお」があります。

小がつおは三重や和歌山で盛んに食べられているもので、当地ではスーパーなどに焼いたものや茹でたものが並びます。開きにして焼かれたものは頭つきでも25cmほどのサイズしかなく、見た目も相待ってまさに「鰹の子」といった様相です。

小がつお(提供:PhotoAC)

しかし、この魚はソウダガツオというカツオとは別の魚です。ソウダガツオはカツオそっくりですが大きくならず、最大でも40〜50cmほど。カツオよりも遥かに安価ですが、旬のものは本家以上に美味しいとも言われます。

「連子鯛」は連なったマダイの子ではない

タイの仲間にも、このようなものがあります。それがレンコダイ。

漢字で書くと「連子鯛」となるこの魚は、船のタイ釣りの外道でしばしば釣れ、25cmほどのものがパタパタと揚がってくることが多いです。まさにマダイの子が連なって泳いでいる様子を連想させます。

連子鯛(提供:PhotoAC)

しかしこれはマダイではなく、近縁種のキダイという魚です。キダイは本家よりもかなり小さく、30cmを超えれば大物。評価もマダイには及びませんが、塩焼きにちょうど良いサイズのため需要は決して小さくありません。

<脇本 哲朗/サカナ研究所>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「広島の歩き方」vol.13後編 カープ鳥 球場前スタジアムに到着!今年からスタートの新メニューもご紹介 | 井上恵津子さんおすすめの練りもの専門店も登場

    ひろしまリード
  2. 勤務時間外に仕事での嫌な記憶が蘇る人が増加、課題解決のカギは「コミュニケーション」 民間調査

    月刊総務オンライン
  3. 中村悠一「当選してる人とは絶交します ひとまず」声優界も「Nintendo Switch2」当落に大盛り上がり!

    にじめん
  4. 【コーラ原液】おのれの好みを追求! コーラ好きは原液をロックで飲んでもうまかった【おうちドリンクバー ペプシコーラ】

    特選街web
  5. 「反則級に可愛い」すやすや眠るミニチュアホースに癒される!「天使が落ちてる」

    Domingo
  6. 『致死率90%以上の病気』になった子犬→入院治療した結果…涙が止まらない結末が78万再生「小さな体でよく…」「残りの9%を…凄い」と感動

    わんちゃんホンポ
  7. STU48、TVerで新番組「STU48 美活動部 はじめました!」配信開始!

    Pop’n’Roll
  8. <夫婦の計画>子どもも欲しいし、家も買いたい!両親と「ちょうどいい距離」で考える【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 【ダイソー】キャッシュレス時代のミニ財布『レザー調バネ口カードケース』がめっちゃいい!【100均】

    特選街web
  10. 堀ちえみ、医師の言葉を信じて投薬とブロック注射を続けた結果「また酷い痛みは、いつやってくるかは分からないけど」

    Ameba News