Yahoo! JAPAN

【コーラ原液】おのれの好みを追求! コーラ好きは原液をロックで飲んでもうまかった【おうちドリンクバー ペプシコーラ】

特選街web

コーラとドクターペッパーが一年中欠かせない筆者が、日本初のペプシコーラの原液『おうちドリンクバー ペプシコーラ』を入手したので、長年憧れてきた、思いのままに濃いめのコーラを作って飲んでみました。

【2025年4月25日更新:内容追記】

コーラの生命はスパイシー。そう考える筆者が『おうちドリンクバー ペプシコーラ』を飲みまくる!

コーラに求めるのはフルーティー? それともスパイシー?

人がコーラに求めるのは、レモンなどのフルーティーさ? それともメーカー独自配合のスパイス感? 365日コーラ(もしくはドクターペッパー)を欠かしたことがない筆者は断然スパイシー派です。フルーティーさならフルーツジュースがあるわけで、甘いスパイスドリンクとして支持しています。

当然、家には箱買いストック。ただ1つ不満なのが、濃さを選べないということ。濃いめを飲みたいからって、煮詰めるわけにもいきません。なのでさまざまなスパイスや「ジャックダニエル」を少量加えたり、冷凍パインを加えたりの工夫でしのいでいます。

そのまま飲まないように「原液」「割る」を強調

コーラの濃度が選べる幸せ

ところが今回サントリー食品インターナショナルから登場したのが、『おうちドリンクバー ペプシコーラ』(340ml PET・希望小売価格 税別328円・2025年2月18日発売)が登場しました。ついに濃いコーラが飲みたいという夢が叶うのですから、そりゃ大喜びです。

濃くなれば自然とスパイス感は増すはず。ペプシはレモン味が強めなのが特徴なので、酸っぱくなりすぎないといいな。そんな思いで試してみました。

原材料は通常の有糖「ペプシコーラ」と同じ。原液を1:4で5倍に希釈が基本のよう

「おうちドリンクバー」というシリーズ名が付いていますが、コーヒーなどは「濃いめ」が選べても、ドリンクバーではそうはいかないので、ドリンクバー以上の自由度があると思います。

コラム●まずは「ちょい足し」から始めよう

炭酸水で5倍に薄めれば、通常の「ペプシ」を再現できます。ただ、それをして一体なんの意味があるのでしょう。気楽に始められるのは、通常のコーラに「ちょい足し」して少しだけ濃い味にしてみること。これなら一瞬でできますし、それでも濃いめコーラを望んでいた人は感動できるはず!

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』を自由に作って飲んでみた

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』は、原液ストレートでもすでにイケるし、ロックにすればなおうまい!

蓋を開けるとスパイシーなコーラの良い香り。グラスに注ぐとまるで薄口醤油のような見た目です。当然のことながら原液の味を確かめずにはいられません。しかしひと口飲んでみると意外にイケる。梅酒だったり、中国のあんずのお酒「杏露酒(しんるちゅう)」のような、甘みは強いけどおいしいコーラ味。しかも酸っぱくないところが安心。甘いのでコーラ特有の罪深い感がさらに増しています。

1cm分、原液を入れました。このままでもおいしい

ちょっと待てよと思い、薄めていく前にロックで味わってみましたが、テクスチャーがトロッとしていて、バーボン系のウイスキーのロックに近い舌あたり。抜群においしい。溶けていく氷で変化する味わいもたまりません。

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』は2倍希釈(1:1)でも濃いめでおいしい!

あ、でも希釈用なので、炭酸水で割ります。

まだ濃いめで、黒いスパイシーさと濃厚な甘みがギルティーなおいしさ。ちなみにパッケージや公式サイトには同シリーズの「C.C.レモン」やミルク、アイスクリームと合わせたりのレシピが紹介されていますが、ひたすらコーラ自体が好きな筆者はあまりそそられませんでした。

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』は3倍希釈(1:2)でもまだ濃いめ!

3倍希釈もうまいです。ただ少しだけ普通に近づいてきました。

『おうちドリンクバー ペプシコーラ』は4倍希釈(1:3)からテンションが普通に!

何と言ってもストレートやロックでも飲んだ後なので、だんだん物足りなくなってきました。おすすめ濃度の5倍希釈(1:4)はもう、薄く感じて、物足りなくて。原液コーラを飲んでしまったがゆえの今後の自分のコーラライフが心配になる感じでした。

結論:気に入ったのはギルティーさがしっかり残る3.5倍希釈!

とっておきのひとふりを添えて

自分にとってのベストは3.5倍あたりでした。ちびちび飲んで氷が溶けてもまだしっかりおいしいギリギリの地点。アレンジとしてはここにシナモンをひとふりすると完璧な理想のコーラができあがりました。ただシナモンもできればスリランカ産のセイロンシナモンを選びたいところ。安価なシナモン(カシア)だとガッカリします。

気になるのは糖分! ゼロ系ペプシの原液も出してほしい

当たり前ですが、ただでさえ糖分たっぷりのコーラが濃いのですから、ヘルシー面ではちょっと心配。そこでペプシ原液だけでなく、ゼロ系コーラの「ペプシ〈生〉 BIG ZERO」の原液、叶うなら「ペプシスペシャル ゼロ」も出してほしいと痛切に感じました。

「おうちドリンクバー」シリーズは他にも!

「おうちドリンクバー」シリーズには、グリーンが印象的な「POPメロンソーダ」や酸っぱいの好きの「C.C.レモン」、エナドリ味の「デカビタC」がすでにラインナップされており、今回の『おうちドリンクバー ペプシコーラ』の発売と同時に、パッケージがリニューアルされました。

ちなみに現在、この『おうちドリンクバー ペプシコーラ』はSNSでも大きく話題になり、「おうちドリンクバー」の看板商品になるほどの大ヒットを記録しているとのこと。ありそうでなかったこの製品、コーラ好きなのに未経験の人はもったいないです!

製品サンプル提供●サントリー食品インターナショナル

2025年4月25日更新:内容追記

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 10キロ超えを含むGT合計4本をキャッチ!【パラオ共和国】聖地へ遠征釣り旅

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月26日(土)】

    anna(アンナ)
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月26日(土)】

    anna(アンナ)
  4. 【鎌倉 ショップレポ】かまくら、くりぃむ 。- パッケージが選べる!鎌倉産ワカメから抽出したワカメエキス配合のハンド美容液

    湘南人
  5. 【小田原 グルメレポ】中華料理 北斗 - 「旨い!」の一言がぴったりな老舗中華料理店

    湘南人
  6. 【本町マルシェ こどもの日・母の日】4月27日(日)には、家族そろって本町へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 「吉祥寺藤まつり」開催 樹齢160年超の<藤>が寺の境内を覆う?【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  8. 「楽しい海のレジャーのはずが救急車を呼ぶハメに・・」 潮干狩りに潜む危険生物たち 

    TSURINEWS
  9. 年間約1461万個の<残留ルアー問題>を解決? 海で溶ける&鉄イオン補給「サプリメントルアー」開発

    サカナト
  10. 中西アルノ(乃木坂46)、私立恵比寿中学 真山りか&安本彩花とセッション!『Spicy Sessions』最新収録レポート

    Pop’n’Roll