Yahoo! JAPAN

「横浜市旧市庁舎街区活用事業」の街区名称が決定、JR関内駅前に2026年春グランドオープン

鉄道チャンネル

三井不動産など8社は13日、「横浜市旧市庁舎街区活用事業」の街区名称を「BASEGATE横浜関内」に決定したと発表しました。2025年12月竣工、2026年春にグランドオープンの予定です。

街区名称の「BASEGATE」は「拠点・起点・野球の塁」のBASEと「玄関口・入口」のGATEを組み合わせた造語。開港の地であり文化の入り口であった関内に位置する本街区が、再び横浜全域のさまざまな魅力を繋ぐ「BASE(拠点)」となり、新たな感動や出会いへの「GATE(入口)」となる想いが込められています。

「BASEGATE横浜関内」は、多種多様な施設計画と旧横浜市庁舎行政棟の保存・活用により、次世代の横浜を象徴するエンターテインメント&イノベーションの拠点となる、「新旧融合」を特色とした大規模ミクストユース型プロジェクト。横浜スタジアム・横浜公園方面とは横浜市が整備するデッキでつながります。

DeNAの直営施設「Wonderia」「THE LIVE」が誕生

「BASEGATE横浜関内」にはDeNAの直営施設が登場します。

タワー3~4階に新たに誕生するのがエデュテインメント施設「Wonderia」(※)。プロジェクションマッピングなどの技術によって作られた没入感のある空間を楽しみながら、絶景や未知の生物に出会うことができます。

※「エデュテインメント」は教育(education)と娯楽(entertainment)を組み合わせた造語。「Wonderia」は美しいものや新しいものを見つけた際の驚きや好奇心を表す「wonder」に国や地名という意味を持つ「-ria」をつなげた造語。

横浜DeNAベイスターズのライブビューイングアリーナ「THE LIVE」には幅約18m、高さ約8mの大型LEDビジョンと高性能の音響設備が設置され、野球を始めとした様々なスポーツの試合や音楽ライブ等のエンターテインメントコンテンツに熱狂しながら飲食を楽しむことができます。

ホテルは「OMO7横浜 by 星野リゾート」

「ザ レガシー」には星野リゾートが進出。OMOブランド横浜初進出となるホテルの名称は「OMO7横浜 by 星野リゾート」に。

「OMO7」はカフェ・レストラン・バンケット・ローカルガイドアクティビティ等を備えた、都市のランドマークとなるフルサービスホテル(客室数約280室)。旭川・大阪・高知に次ぐ4か所目の「OMO7」として、横浜の街を楽しみ尽くすための客室やサービスを提供します。

「新産業創造拠点」や環境配慮型オフィスも

「タワー」6階には横浜市最大級の「新産業創造拠点」を整備するほか、12~33階は横浜関内エリア最大級の環境配慮型オフィスフロアとなります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 赤ちゃんの睡眠のためには“昼と夜の違いがわかるようにするべき”ワケとは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 堀ちえみ、10代の頃の懐かしい写真を公開「デビューイベントで、全国を走り回り大忙しでした」

    Ameba News
  3. 『シッポを振らない、怖がる元野犬』と一緒に暮らしたら→3年後…涙が止まらない『別犬のような光景』が3万再生「なんて愛おしい」「信頼の証」

    わんちゃんホンポ
  4. <反抗期>中学生の息子、コロコロ変わる態度に振り回される毎日。「家事は女の仕事だろ!」と言う…

    ママスタセレクト
  5. お風呂掃除見学が好きな猫→お湯をためている時にとった『まさかの行動』が167万再生「仕事の疲れが吹っ飛んだw」「息子さんも楽しそうw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 【ヘアケア】高級美容成分「ヘマチン」をお手頃価格で! 『myBoostars ヘマチンシリーズ』が注目される理由

    特選街web
  7. 放課後等の子どもの居場所 川崎市 支援の「方向性」策定

    タウンニュース
  8. 【リニューアル】お子様連れにやさしいカモ!4月23日(水)から使えるようになっているイオンモールむさし村山の新施設を見にいってみた

    いいね!立川
  9. 札幌から近郊エリアへおでかけ!体験、ショッピング、家族や友達と楽しめるスポットをピックアップ

    poroco
  10. 動物病院で『エリザベスカラー』を付けて帰ってきた犬→思ってたのとなんか違う…?衝撃的すぎる姿が18万再生「謎の生命体」「お腹痛いww」

    わんちゃんホンポ