Yahoo! JAPAN

独身女性の《リアル家計簿》お金が貯まらない……。同世代と比べて貯金が少ない気がします【FPが解説】

4yuuu

独身女性の《リアル家計簿》お金が貯まらない……。同世代と比べて貯金が少ない気がします【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな家計簿を大公開。家計簿の収入と支出の内訳から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【20代 ひとり暮らし】

【画像】20代、ひとり暮らしの家計簿

【リアル家計簿】20代、ひとり暮らしの場合

家族構成

一人暮らし

【相談内容】ギリギリ毎月赤字にはなっていませんが、貯金がほとんどできていません。同年代の人は、毎月どの程度貯蓄できているのでしょうか?

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

20代の平均貯蓄額は1か月約3.6万円。20代から始める資産形成

GOODポイント

質問者さんの通信費は月額2,000円とのことで、格安SIMなどを上手に活用されていることがうかがえます。
また、毎月5,000円を貯蓄に、さらに5,000円をNISAに充てているとのこと。
節約しつつ、将来に向けて少しずつ資産形成に取り組まれている姿勢がとても素晴らしいですね。

気になる支出項目をチェック

一方で、合わせて52,000円にもなる交際費と娯楽費は、やや使いすぎかもしれません。
資産形成を考えるなら、収入の8割で生活し、残りの2割を交際費・娯楽費や貯蓄に回すのが理想です。
月収20万円であれば、生活費を16万円に抑え、残りの4万円を楽しみや貯蓄に充てるバランスを意識してみましょう。

20代の1か月の平均貯蓄額は約3.6万円

質問者さんと同年代の20代の平均年収は約241万円、平均貯蓄率は18%とされています*。
これを月単位に換算すると、1か月あたりの平均貯蓄額は約3.6万円。
20代のうちは貯蓄額を増やすことも大切ですが、将来の収入アップにつながる自己投資も視野に入れると、より良い将来を築けるでしょう。

*……参考:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年)」

まとめ

stock.adobe.com

・節約できる部分をしっかり削減できています。

・資産形成を考えるなら、収入の8割で生活し、残りの2割を交際費・娯楽費や貯蓄に回すのが理想です。

・20代の平均貯蓄額は1か月あたり約3.6万円です。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <人材不足じゃなかったの?>働きたいのにパートが決まらない!幼稚園ママたちはどんな仕事をしてる?

    ママスタセレクト
  2. アメツチと@emotionがコラボ 松井勇歩・谷佳樹がW主演、君沢ユウキら出演で『ももがたり』を上演

    SPICE
  3. 今田美桜の表情がじわじわ変化…最後のピースで完全に落ちた【タウンワーク 新CM】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. リアルな人形は圧巻!無料で見学&試飲ができる東灘区の『白鶴酒造資料館』 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 大好きなお姉ちゃんが帰宅→犬の喜びが溢れすぎた結果…想定以上の『嬉しさ大爆発する光景』に「見てて嬉しくなる」「喜びの舞w」と4万再生

    わんちゃんホンポ
  6. 百⽥夏菜⼦、子どもからの呼びかけに即反応!全力神スマイル炸裂

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 闘将の軌跡・星野仙一「夢の軌跡」展(2025年3月1日~3月30日開催)〜 野球への熱い魂を感じました

    倉敷とことこ
  8. 『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』ゲスト声優に賀来賢人さんが決定! 歌って踊れるインドの大富豪・ウルフ役として歌唱シーンを熱演

    PASH! PLUS
  9. 「ヒーローになる」ということ 『TO BE HERO X』ナイス/リン・リン役・花江夏樹インタビュー①

    Febri
  10. 【札幌駅徒歩7分】温泉&夜景&朝食ビュッフェが充実!全605室「札幌ホテルbyグランベル」で快適ステイ【札幌市中央区】

    Domingo