Yahoo! JAPAN

まるごと入れてボタンをピッ!<キャベツ>を最高に美味しく仕上げる【炊飯器レシピ】

4yuuu

まるごと入れてボタンをピッ!<キャベツ>を最高に美味しく仕上げる【炊飯器レシピ】

「キャベツをまるごと美味しく食べたい!」そんなときに試してほしいのが、SNSでも話題になったおすすめのレシピです。今回は、キャベツをまるごと炊飯器で調理する、簡単で豪快なレシピをご紹介します。ぜひお試しください♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

キャベツの美味しい食べ方▶用意する物

用意するものは、次の2つ!

・キャベツ

・コンソメ

これだけでも十分美味しくなりますが、トッピングに生ハムやチーズを用意するのもおすすめです♪

※【注意】調理機能が付いていない炊飯器の場合、壊れてしまったり、事故につながる恐れがあります。炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。

キャベツの美味しい食べ方▶手順①キャベツの芯をくり抜く

キャベツを軽く洗ってから、包丁で芯をくり抜きます。

このとき、誤って手を切らないように注意しましょう。

キャベツの美味しい食べ方▶手順②コンソメを入れる

くり抜いた部分にコンソメを入れます。

キャベツの美味しい食べ方▶手順③そのまま炊飯器へ

そのまま炊飯器の内釜に!

五合炊きの炊飯器になんとか収まりました。
作るときは、小さめのキャベツを選ぶと◎
もし大きいキャベツを使う場合は、何枚か葉を取るとよいでしょう。

キャベツの美味しい食べ方▶手順④水を入れる

キャベツを入れた内釜に、水100mlを入れます。

「スープも楽しみたい!」という方は、水を多めに入れてコンソメも増やしてみてくださいね。

キャベツの美味しい食べ方▶手順⑤炊飯器で普通炊きする

内釜を炊飯器にセットして、普通炊きします。

あんなにぎゅうぎゅうに入っていたキャベツが、炊き上がったときにはこんなに小さくなっていました。
ひっくり返してみると、硬い部分も柔らかくなっています。

見た目から、とろとろに仕上がったことがわかりますね!
もうすでに美味しそうです♪

キャベツの美味しい食べ方▶手順⑥盛り付ける

キャベツをお皿に移して、包丁で4等分にカットします。

炊いただけの状態でもコンソメが染みて十分に美味しいのですが、今回はSNSで話題になっていたレシピにならって生ハムとチーズをトッピング!

ベーコンなどを一緒に入れて、炊飯器で炊いても美味しそうですよね。

とろとろキャベツが最高♡

炊飯器でじっくり煮込まれているので、キャベツが茎の部分まで柔らかくなり、コンソメ味も染みこんで最高に美味しく仕上がりました♪
生ハムとチーズのトッピングもキャベツとマッチしていて、おつまみにもぴったり!ダイエット中にも罪悪感なく食べられそうですね。
炊飯器で簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  2. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  3. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  4. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  5. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  6. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  7. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  8. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  9. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline
  10. 【食べ放題】北海道産海鮮&しゃぶしゃぶが「大人3999円(税抜)〜」ってコスパ良すぎ!24種の「台湾飲茶」も味わえちゃうよ!

    ウレぴあ総研