Yahoo! JAPAN

粗大ごみ収集の方法を解説!オンライン決済を利用して最低手数料の300円で粗大ごみを捨ててみた

いいね!立川

ポリマーオレンジはるきち@いーたちポリマーです!

今回は、1月27日(月)から1回300円〜可能&オンライン決済可能となった、立川市の粗大ごみ収集を利用してみました!

あわせて読みたい

1回300円〜でオンライン決済も!立川市の粗大ごみ収集方法が1月27日から変わるみたい( https://iine-tachikawa.net/topics/130587/ )立川市の粗大ごみ収集方法が変わります! 立川市の公式サイトに情報が出ています↓ 引用元:立川市公式サイト まずは「最低手数料の変更」。 今までは粗大ごみを出すとな…

今回捨てた粗大ゴミはこちら↓

だいぶ長らく使い続けた、超ボロボロのデスクチェアです……(笑)

いつか捨てねばと放置してしまっていて、結構な範囲を占領されていたので、今回の収集方法変更のタイミングで遂に捨てることにしました!

申込〜収集の流れはこんな感じ↓

STEP 粗大ごみ収集受付サイトでメールアドレスを入力

立川市粗大ごみ収集受付サイト( https://sodaigomi.city.tachikawa.lg.jp/Public )から、メールアドレスを入力します。

STEP 返信メール内にあるURLをクリックして、申し込み開始

・お名前、住所、住宅状況、電話番号、メールアドレス、収集品目などの申込者情報を入力します。
・収集品目を入れると、その品目を捨てるのに必要なポイントが算出されます。

STEP 収集日を選択し、オンライン決済をする

・収集日は時期にもよると思いますが、最短で2週間後くらいが目安な気がします。
・オンライン決済の場合は、↓の画面で「申込内容確認」まで進むと、クレジットカードかPayPayどちらで決済するか選択できるので、そこで決済すればもう申込完了です!

STEP 処理券を貼って、収集日当日の午前8時までに、粗大ごみを出して終了!

・オンライン決済した場合、申込完了のメールに、処理券のリンクもついてきます。
・処理券は、印刷でも、手書きした紙でもOK!

はるきち@いーたちポリマーは手書きした紙を貼り付けて出しました!↓

こんな感じでとても簡単に申込して捨てることができました!

プリンターが家にないはるきち@いーたちポリマーからすると、処理券を印刷せずに手書きでも良いのが、とてもありがたかったです!

さて、空いたスペースをどう有効活用するか考えたいと思いまーす!!!!!

断捨離を検討中の方は、粗大ごみのオンライン決済を試してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ソーセージに巻くだけ♡】家族が爆食いする!超簡単おつまみ&おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. オバさん感、一切なし!大人女子のためのショートヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  3. 日立の移動制約者支援サービスが鉄道界で存在感発揮 相鉄が今月から採用(神奈川県)

    鉄道チャンネル
  4. すれ違うたびにモヤモヤ…“よっ友”との距離感に悩む大学生たちの声【Z世代のホンネ】#ガクラボ

    マイナビ学生の窓口
  5. イモト直筆で不評の!?「すっぴんしゃんステッカー」リニューアルへ

    TBSラジオ
  6. 【開店】24時間営業のコストコ再販店!曙町・伊勢丹立川店裏に『TOCOTOCO』ってお店がオープンするみたい

    いいね!立川
  7. 定番のチヂミ、チゲ、トッポギをはじめ、韓国の食卓に並ぶ料理がずらり!本格韓国料理が楽しめるお店|米子市

    na-na
  8. やっぱり梅が好き!梅と組み合わせるとおいしさがレベルアップする“2つの食材”とは?

    saita
  9. 夏の風物詩「備後国府まつり」が今年は6月7日開催へ 熱中症対策のため

    旅やか広島
  10. ジブリの世界に包み込まれる展覧会「ジブリの立体造型物展」が5月27日~9月23日、天王洲アイル『寺田倉庫 B&C HALL / E HALL』で開催!

    さんたつ by 散歩の達人