Yahoo! JAPAN

Nintendo Switch 2、販売方式が「抽選」から「招待」へ マイニンテンドーストアで9月から開始

おたくま経済新聞

Nintendo Switch 2、販売方式が「抽選」から「招待」へ マイニンテンドーストアで9月から開始

 任天堂は8月29日、マイニンテンドーストアにおける「Nintendo Switch 2」本体の販売方式を、これまでの「抽選」から「招待」へと切り替えると発表しました。

 第5回抽選販売で落選したユーザーを対象に、9月中旬以降順次「招待販売」の案内を行う予定です。

【招待販売とは】

■ 「招待」ではニンテンドーアカウントの利用状況が加味される

 発表によると、「招待販売」とは、希望者の中から在庫状況やニンテンドーアカウントの利用状況を参照し、一部ユーザーに購入案内を送る方式とのこと。

 案内を受け取ったユーザーは指定期間内に本体および周辺機器を購入可能で、第1回の招待分は11月20日までに届けられる予定。10月以降も第2回、第3回の招待が予定されています。

 ただし任天堂は、「対象となるユーザーが多数存在するため、第3回までに全員をご案内できる見込みはない」としており、年明け以降も第4回以降の招待販売を続けるとしています。すべての購入希望ユーザーが確実に入手できるというわけではないので注意しましょう。

■ 「Switch Online加入期間が6年以上」のユーザーには年内お届けを保証

 招待販売の対象となるのは、「第5回抽選販売に応募条件を満たして応募していること」「過去のNintendo Switch 2抽選販売で一度も当選していないこと」「ニンテンドーアカウントにNintendo Switch 2と連携した履歴がないこと」という3つの条件を満たしたユーザーです。

 さらに招待順については、Nintendo Switch Onlineへの累積加入期間やソフトのプレイ本数・総プレイ時間といった利用状況を参考に、順次案内が行われます。特に「Switch Online加入期間が6年以上」のユーザーには、年内お届け分での案内が保証されるとのことでした。

 招待販売への申し込み受付は9月中旬に開始され、詳細はメールおよび「My Nintendo」アプリ、ニンテンドーアカウント内の「あなたへのお知らせ」で通知される予定となっています。

 抽選方式から「利用状況に応じた招待方式」へ。Nintendo Switch 2の入手は依然として容易ではありませんが、長く任天堂のサービスを利用してきたファンにとっては、ようやく本体を手にするチャンスが広がることになりそうです。

<参考・引用>
任天堂サポート(@nintendo_cs)
任天堂公式HP「招待販売について」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025082907.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ピングー×アドベンチャーワールド】初コラボ限定のグッズやグルメが新登場!

    anna(アンナ)
  2. ユニバーサル・エピック・ユニバース初のクリスマス ハリー・ポッター”パリ魔法省”もデコレーション

    あとなびマガジン
  3. ピンク×ヒョウ柄のY2Kファッションを楽しむ ミニーの東京ディズニーリゾート新作グッズ

    あとなびマガジン
  4. ニューヨークで「だしの日」祝うイベントが開催

    タイムアウト東京
  5. 給食でおなじみ「さかなっつハイ!」40周年の感謝をイワシへ 子供たちの人気者・かわちゃん作の歌も発表

    Jタウンネット
  6. 秋アニメ『しゃばけ』山下大輝さん・沖野晃司さん・八代拓さんインタビュー|大声でふらり火を呼ぶシーンは「浅い呼吸のなかで出す一太郎の全力を想像しました」

    アニメイトタイムズ
  7. 【たたく殴る❝手が出る子❞】対人トラブルを起こしてしまう「他害」の原因・背景と、その子どもへの寄り添い方[小児科専門医監修]

    こそだてまっぷ
  8. 『LOUD PARK 25』にヘッドライナーとして登場するパークウェイ・ドライヴ、単独公演のサポート・アクトとしてPromptsの出演を発表

    SPICE
  9. 統一教会の韓鶴子総裁逮捕・起訴へ。韓国の信者たちは今…

    文化放送
  10. SUPER EIGHTの楽曲に合わせた特別花火が夜空を彩る「厳島水中花火大会」

    旅やか広島