Yahoo! JAPAN

お弁当にぴったり。しょっぱい卵焼き「塩」と「しょうゆ味」のレシピ

macaroni

お弁当にぴったり。しょっぱい卵焼き「塩」と「しょうゆ味」のレシピ

しょっぱい派必見!お弁当に欠かせない卵焼きを作ろう

お弁当に欠かせない卵焼きですが、地域や家庭によって甘い派としょっぱい派に分かれるのがおもしろい料理です。甘い卵焼きとしょっぱい卵焼き、どちらも異なる魅力がありますよ。

本記事ではしょっぱい卵焼きレシピを、きれいな色に仕上がる塩味と風味豊かなしょうゆ味の2種類ご紹介します。甘くなくて卵の味わいをダイレクトに感じられますよ。

1. 塩で作るしょっぱい卵焼きのレシピ

調理時間:10分

素朴な塩味な卵焼きは、卵本来の味を堪能したいときにおすすめ。卵の深いコクが際立ち、きれいな黄色に焼き上がります。液体調味料を使わないため、水をやや多めに入れてぷるんと弾力のある食感にするのがポイント。

固めの食感がお好みであれば水なしで作りましょう。塩ひとつまみの分量が分かりにくい場合は、卵液をなめて味見し、ほどよい塩気に調整してください。

材料(2人分)

卵:2個

塩:ひとつまみ(0.5~1g)

水:大さじ1と1/2杯

サラダ油:適量

作り方

卵、塩、水を混ぜる

卵を割って箸でよく溶きほぐし、塩と水を加えて混ぜます。

卵焼き器を温めて卵液を入れる

卵焼き器を中火で熱してサラダ油を適量なじませ、卵液の1/3量を流し入れて弱火で焼きます。表面が半熟になって乾いてきたら折りたたむように巻きます。

繰り返して巻く

残りの卵液を加えて巻く作業を計3回繰り返します。卵液を流し入れるたびにサラダ油を卵焼き器になじませます。

適当な大きさに切る

粗熱が取れたらまな板に移し、適当な大きさに切って完成です。

塩卵焼きを作るコツ・ポイント

塩で味付けしてやや多めの水でやわらかい食感に仕上げる

塩ひとつまみの分量が分かりにくい場合は卵液を味見する

2. しょうゆで作るしょっぱい卵焼きのレシピ

調理時間:10分

素朴なしょうゆ味の卵焼きです。しょうゆのみの味付けで風味豊かな卵焼きが作れますよ。少量の水を加えると固くなりにくく、冷めてもおいしくいただけます。やや茶色っぽいしょうゆ色に仕上がるのが特徴です。

しょうゆ小さじ1/2杯で薄味、小さじ1杯でごはんがすすむしょっぱさです。ふんわり食感を出したい場合はマヨネーズ、甘さを加えたい場合は砂糖かみりん、旨味を足したい場合はだしの素を少量加えましょう。

材料(2人分)

卵:2個

しょうゆ:小さじ1/2~1杯

水:大さじ1杯

サラダ油:適量

作り方

卵、しょうゆ、水を混ぜる

卵を割って箸でよく溶きほぐし、しょうゆと水を加えて混ぜます。卵白のかたまりがなくなるように、箸を立てて切るように混ぜるのがポイントです。

卵焼き器を温めて卵液を入れる

卵焼き器を中火で熱してサラダ油を適量なじませ、卵液の1/3量を流し入れて弱火で焼きます。表面が半熟になって乾いてきたら折りたたむように巻きます。

繰り返して巻く

残りの卵液を加えて巻く作業を計3回繰り返します。卵液を流し入れるたびにサラダ油を卵焼き器になじませます。

適当な大きさに切る

粗熱が取れたらまな板に移し、適当な大きさに切って完成です。

しょうゆ卵焼きを作るコツ・ポイント

焼き色が濃くなりそうになったら卵焼き器を持ち上げて火から離す

しょうゆで味付けして少量の水でやわらかい食感に仕上げる

よくある質問

しょっぱくなりすぎてしまいました。

ほかの料理に活用しましょう。おでんやお吸い物に入れる、崩してチャーハンに混ぜる、などのリメイク方法があります。薄味の汁物に入れるとしょっぱさが軽減し、チャーハンの具材として入れると調味料のような役割もしてくれますよ。

しょっぱい卵焼きは保存できますか?

冷蔵で2日ほど保存できます。粗熱が取れたら清潔な保存容器に入れるか、ラップで包んで保存してください。凍らせて解凍すると食感が変わってしまうので冷凍保存は避けましょう。

しょっぱい卵焼きに合う具材はありますか?

小ねぎやほうれん草、枝豆などがおすすめです。にんじんやさやいんげん、ピーマンなどをみじん切りにして入れ、カラフルに仕上げてもかわいいですよ。

ほかにもしょっぱい卵焼きを作る方法はありますか?

塩麹を使う方法があります。卵2個に塩麹小さじ2杯と水小さじ2杯を混ぜて焼きましょう。だし巻き卵に近いしょっぱい卵焼きを作りたい場合は白だしを使えば簡単です。卵2個に白だし(10倍濃縮)小さじ1~1と1/2杯と水小さじ1~2杯を混ぜて焼いてください。

お気に入りのしょっぱい卵焼きレシピを見つけましょう

しょっぱい卵焼きレシピはたくさんあり、それぞれに異なる魅力があります。しょうゆ味や塩味のほか、ご家庭にある調味料を使って、お気に入りの材料や分量を研究してみるのもおすすめ。

家庭によって個性の出る卵焼きだからこそ、さまざまなレシピを試して食べ比べたり、家族に意見を聞いたりしながらレシピを考えるのも楽しいですよ。数ある卵焼きレシピのなかからお気に入りを見つけましょう。

ライター:Uli(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【見つけたらラッキー】ローソンの手巻きソフトクリーム、知ってる?

    北海道Likers
  2. 『おはスタ』×「すとぷり」夢のコラボが実現! テーマソングをるぅとさんがプロデュース&注目の1曲目『ファーストステップ』が4月7日の生放送でおはキッズのダンスと共に初披露

    PASH! PLUS
  3. 【大阪・関西万博】チリパビリオンの目玉である「マクン」がついに大阪上陸!

    anna(アンナ)
  4. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?

    ねこちゃんホンポ
  5. 大好きなパパさんをお風呂のドアの前でじっと待つポメラニアン→その後たくさんなでてもらってゴキゲンに♪

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  6. どっち派? 長年愛される醤油らーめんと1杯で2度おいしい煮干しそば【吉兆佐】究極の2択に迷っちゃう高岡戸出のラーメン店

    nan-nan 富山の情報
  7. 5,000円以下で買える!2025年春おすすめの「旬ワンピース」5選

    4yuuu
  8. 4月3日17時ごろ、宇治で二重の虹を発見!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  9. 青山剛昌先生がUSJ「名探偵コナン・ワールド」を体験 サプライズでパーク内に直筆サイン

    あとなびマガジン
  10. 岩洞湖氷上ワカサギ釣り大会・上州屋&バリバスCUP。シングルとペアで楽しいワカサギ釣り大会!

    釣具新聞