今年は気軽に!2品でごちそう「ラーパーツァイ(辣白菜)」
人気の中華風白菜の甘酢漬け。熱したごま油の香りとコク、赤とうがらしの辛みが魅力です。程よい甘みと酸味で箸が止まらない!
ラーパーツァイ(辣白菜)
【材料】(2~3人分)
白菜 350g, 赤とうがらし 1/2本, 甘酢(酢 大さじ3, 砂糖 大さじ3, 塩 小さじ1/3), 塩, ごま油
【つくり方】
1. 白菜は軸と葉に切り分け、軸は5cm長さ、1cm幅の棒状に切る。葉は手で大きめにちぎる。ボウルに塩水(水カップ1+1/2に塩小さじ2)を入れ、白菜を加えて約10分間おく。手でもみ、水けをしっかり絞る。
2. 赤とうがらしは種を除き、小口切りにする。耐熱ボウルに【甘酢】の材料、赤とうがらしを入れて混ぜ、【1】の白菜を加えて混ぜる。
3. 小さめのフライパンにごま油大さじ1を入れ、中火で熱する。少し煙が立ってきたら火を止め、熱いうちに【2】にかける。手早く混ぜて器に盛る。