Yahoo! JAPAN

【連合の原理】相手に安心感を与えてうれしくさせる魔法とは?【白魔法の心理学】

ラブすぽ

【連合の原理】相手に安心感を与えてうれしくさせる魔法とは?【白魔法の心理学】

相手に安心感を与えてうれしくさせる魔法

幼い頃に両親にホメられた記憶を呼び起こす「頭ポンポン」

子供時代にお父さん、お母さんから頭をなでられた経験を持っている人は多いと思います。

この「頭ポンポン」「頭なでなで」は大人になっても社会生活のなかで上手に活用すれば、さりげなく相手に安心感を与えることもできます。

「相手をホメたいとき」「なぐさめたいとき」などに、異性の相手に対し、頭の上に軽く手をのせてポンポンとなでるようにしてあげるのです。落ち込んでいるときに、清潔感のある男性などにされると「思いやりの気持ちが伝わってくるから結構うれしい」と感じる女性も比較的多いようです。

頭をなでられる際、通常は「ホメられた」「励まされた」と受け取り、うれしく思うはずです。子供のときの体験から「頭をなでられる=ホメられている」と認識されるからでしょう。「頭をなでられる」という記憶と「ホメられる」という記憶が合わさって「気持ちのよい動作」という記憶が残っている状態です。心理学では、このように「動作」と「気持ち」がセットとなること連合の原理と呼んでいます。

とはいえ、男性から女性へのボディタッチは、セクハラと見なされないよう、細心の注意が必要です。自分に好感を抱いている相手以外にはやらないほうが無難です。また、女性が男性にする際も、プライドが高い人などはイヤと感じる場合もあるので気をつけましょう。

魔法のしぐさ「頭ポンポン・頭なでなで」

子供の頃の経験=連合の原理

頭をなでられる(動作)
→ホメられている(認識)
→うれしい!(感情)

「今まで頑張ってきて本当によかった!!」
「ホメられているみたい!」
「心配事があるけど大丈夫になった気がする!」
「なんだか気持ちいい!」「ココロが軽くなった!」
頭をなでられるとうれしい気持ちに!

【出典】『白魔法の心理学』監修:渋谷 昌三

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良初出店】国産牛100%!とろけるハンバーグ「福よし」オープン

    PrettyOnline
  2. 【7月13日まで】「大丸札幌店」にて「Now on Cheese♪」が期間限定出店!

    北海道Likers
  3. 災害備え物資調達で協定 名張市と文具・家具メーカー流通部門

    伊賀タウン情報YOU
  4. 7月5日グランドオープンの隠れ家的カフェ「Ulu. 宇治店」で、季節限定フレンチトースト食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  5. 「エアコン」の寿命が縮む。やってはいけない“NG掃除”3つ「間違うと逆効果」「夏に故障したら大変」

    saita
  6. なぜ『春画』は江戸で大流行したのか?エロだけじゃないその意外な理由

    草の実堂
  7. 【niko and ...】この夏、履いてよかったNo.1!ニコアンドの神サンダルがスニーカー級の安定感だったよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 【食べ放題レビュー】時間無制限の串揚げブッフェ「くし葉」の実力をガチ検証→率直に言って“アリ”すぎた!!

    ウレぴあ総研
  9. プレシニア社員の仕事のモチベーション調査...管理職と一般社員で意欲に21.2ポイント差

    J-CAST会社ウォッチ
  10. <褒めてほしいの?>ママ友の自慢話が多すぎてイライラ!聞き流すための上手な対処法は?

    ママスタセレクト