Yahoo! JAPAN

【奈良のススキ名所】葛城高原の黄金色に輝くススキの大パノラマ!

奈良のタウン情報ぱーぷる

【奈良のススキ名所】葛城高原の黄金色に輝くススキの大パノラマ!

【奈良のススキ名所】葛城高原の黄金色に輝くススキの大パノラマ!

葛城高原(葛城山)といえば、春を彩るツツジが有名だが、秋はススキの名所に様変わり。

標高959mの山頂で秋風にススキの穂先がなびき、葛城山頂一帯は黄金色に輝くススキの大海原に。

山頂からは360度大パノラマのロケーションも楽しめる。眼下に広がる大和盆地と大阪平野の眺めも素晴らしい。

山上へは登山道を歩くか、ロープウェイを利用しよう。秋を感じながらのハイキングも、抜群の眺望の空中散歩も、どちらもおすすめ。

歩く場合のルートはいくつかあるが、葛城登山口駅からだと約1時間半の行程。ロープウェイだと6分。

山上にある葛城高原ロッジでは名物「かも鍋」「かも丼」など食欲の秋にピッタリのメニューが堪能できる。これらのメニューは好評につき、事前に予約しておこう。

ススキのほかにも山野草など秋の山風景が満喫できるこのシーズン。
さあ、秋の葛城山にでかけよう!

アクセス

[自動車]南阪奈道路葛城ICを降り、県道30号(山麓線)を南へ約10分、櫛羅(くじら)交差点を右折し葛城山登山口駐車場へ
[自動車]京奈和自動車道御所南ICを降り、国道309号を西へ、名柄交差点を右折し県道30号(山麓線)を北へ約10分、櫛羅(くじら)交差点を左折し葛城山登山口駐車場へ
[奈良交通バス]近鉄御所駅(葛城ロープウェイ前行き)~葛城ロープウェイ前(片道300円)
[タクシー]近鉄御所駅~葛城ロープウェイ前(小型:約1600円、中型:約1800円)
[徒歩]近鉄御所駅~葛城ロープウェイ前(約3.2km。約50分)

【山上へ】
[葛城山ロープウェイ]
葛城登山口駅~山上駅(約6分、大人:片道950円、往復1500円、小人:片道480円、往復750円)
始発9:10~終発17:00(当日の混雑状況により10分間隔で運行あり)

【登山道】
[櫛羅の滝コース]約3.2km、約1時間30分(初級者用:階段が多い)※改修工事中のため2024年1月31日まで全面通行止め
[北尾根コース]約3.7km、約1時間30分(中級者用:傾斜が厳しいが展望よし)

●見頃予想
10月中旬~11月中旬

●駐車場
最大約500台(登山口下の有料駐車場) 普通車1000円、大型・中型バス5000円(学割3000円)、マイクロバス2500円、二輪車200円

●問合せ
国民宿舎 葛城高原ロッジ(0745-62-5083)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  4. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  6. タップダンサー「白川 乃愛さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市下京区】

    きょうとくらす
  7. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  8. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  9. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  10. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト