【ほうれん草とえのきがあったら即コレ】「レンジだけで味が決まりすぎ」作り置きにもぴったりなカンタン副菜レシピ
シャキッとしたほうれん草と、しっとり食感のえのきを合わせた、和風のナムルレシピ。めんつゆとごま油の香りにかつお節の旨みも加わって、地味だけどクセになる味です。
レンチンだけで調理できるから、手間いらずでめちゃラク。作り置きしておけば副菜にもおつまみにも使えます。ぜひ試してみて!
ほうれん草とえのきの和風マリネ
2人分
材料:
ほうれん草 1/2束
えのきたけ 1袋(100g)
【A】めんつゆ 大さじ1/2
【A】ごま油 大さじ1/2
【A】かつお節 3g
【A】白いりごま 適量
作り方:
① ほうれん草はよく洗い、ラップで包んで600Wの電子レンジで2分加熱する。冷水に1分ほどさらしてアクを抜き、水気をよく絞ったら食べやすい大きさに切る。
② えのきたけは石づきを切り落とし、3等分に切る。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
③ 粗熱を取った②に①と【A】を入れ、よく和えたら、完成!