Yahoo! JAPAN

【ナッツRV】石川県珠洲市へキャンピングカーの寄贈とチャリティTシャツの売上金134万を全額寄付

CAM-CAR

【ナッツRV】石川県珠洲市へキャンピングカーの寄贈とチャリティTシャツの売上金134万を全額寄付

国内シェアNo.1のキャンピングカー専門メーカー「ナッツRV」が石川県珠洲市へキャンピングカーの寄贈と能登支援チャリティTシャツの売上金全額を寄付することを発表しました。4月14日(月)には石川県珠洲市市役所にて贈呈式が行われます。

チャリティTシャツの売り上げは134万円

昨年10月開催したナッツRVのユーザー限定車中泊イベント「ナッツ感謝祭」と昨年12月からオンラインで能登支援チャリティTシャツを販売しました。目標金額100万円に対し、チャリティでは合計134.4万円が集まったとのことです。

「ナッツ感謝祭」でのチャリティ活動の様子

災害時に活用できる「クレソンジャーニー」を寄贈

キャンピングカーはレジャーやワーケーションで活用すると思われがちですが、キャンピングカーは災害の時にも活躍します。災害指令者や医療介護者、簡易宿泊所、移動可能な避難シェルターなど災害時に役立つツールとして非常に注目されています。その中でも「クレソンジャーニー」は6人就寝でき、ナッツRV独自の高効率充電システム「エボライト」を搭載しているため、電気が止まった町でも長く活躍することができます。

なぜキャンピングカーを寄贈?ナッツRV代表取締役 荒木賢治さんよりコメント

当初はチャリティで集まったお金のみの寄付予定だったとのことですが、なぜキャンピングカーを寄贈することになったのか。ナッツRV代表取締役 荒木賢治さんよりコメントをいただきました。

――ナッツRV代表取締役 荒木賢治さんよりコメント

今回の能登震災支援に対してナッツユーザー様や、ネット通販でご購入いただいたお客様の熱い気持ちが本当に伝わりました。中には1人で20枚もご購入いただいたお客様もいらっしゃいました!
そんな中で「ナッツでも出来ることはあるはずだ!?」と思い、寄付金だけではなく

【キャンピングカーに出来ること!】

として“地方創生支援”を考え、『有事は災害救援車、平時は地方活性化』のために使っていただこうと、クレソンジャーニーエボライトを寄贈させていただく事としました。
ナッツの皆さんの想いが形になったように、ナッツ本社も想いを形にさせていただきました。
皆様本当にありがとうございました!

ナッツRVとは?

ナッツRVは国内シェアNo.1のキャンピングカー専門メーカーです。進化を続ける高性能モデルの製造のほか、イベントの開催やRVパークなどの整備で遊ぶ場も提供しています。災害時や復興の支援にも役立てる活動など、キャンピングカーの可能性を大きく広げています。「日本にキャンピングカーを文化として根付かせたい」「クルマ旅や車中泊をもっと楽しんでいただきたい」ナッツRVが抱き続けてきた思いと提案がどんどん結実していき、製造台数も毎年過去最高を更新、たくさんのお客様に愛されているキャンピングカー専門メーカーです。

会社概要

【社名】株式会社ナッツ
【2024年度売上】132億円(非上場)
【代表取締役】荒木 賢治
【創業】1990年7月
【HP】https://nutsrv.co.jp

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オテンキ、新メンバー加入でボケ、ボケ、ツッコミに

    文化放送
  2. 『パリピ孔明 THE MOVIE』の上映チケットを抽選でペア50組100名様にプレゼント!

    SASARU
  3. 『毛沢東の強烈すぎる私生活』風呂嫌い、歯磨き拒否、タバコ1日60本、20年同じパジャマ

    草の実堂
  4. 【2025年春】まさにいい女の指先。今っぽさがアップするショートネイル

    4yuuu
  5. 北九州で「BLUE SKY MEETING™」初開催!モーターサイクル・音楽・グルメが楽しめる1DAYフェス(2025年4月19日)

    キタキュースタイル
  6. 【2025年初春】断然今っぽいよ。大人女子に似合うクリアピンクネイル

    4MEEE
  7. <甘やかし?>9歳の子が癇癪を起こし上の子に暴力を…旦那は「もう知らない」と突き放すんです!

    ママスタセレクト
  8. 奈良で手しごとのモノ・食が約50店集まる「よろこぶ手しごと市」開催

    PrettyOnline
  9. 【正直レポ】ヴィジュアル系が題材の映画『V.MARIA』は観ていいヤツなのか? 共感性羞恥とか大丈夫か? バンギャとギャ男が体を張った結果 → 1人脱落した

    ロケットニュース24
  10. 「PCのサポート窓口だと思った…」動画を視聴中、突然の広告に思わず…急増する「サポート詐欺」海外の電話番号を使った巧妙な手口とは

    SODANE