Yahoo! JAPAN

大阪南港でのルアーシーバス釣行で苦戦 サヨリ大量発生中にて釣り成立せず

TSURINEWS

サヨリ(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

いつもはシーバスを狙うのにもライトタックルでやっているのだが、今回は本式のシーバスタックルで勝負することにした。場所は大阪南港のシーサイドコスモ。日没前の時間から入ったが、ちょっと異常なほどの「サヨリ沸騰状態」で、事実上、釣りは不可能だった。シーバスの影も形も見えなかった。

シーサイドコスモにて

大阪メトロ「コスモスクエア駅」直結のシーサイドコスモ。11月13日の釣行は、翌日まともな時間に起きなければならないので、近場で短時間のシーバスゲームと決めた。この秋のシーバスはかなり活性が高いので、私の専門のライトタックルではなく、本式のシーバスタックルでいく。

8.5ftのML調子のロッドに、スピニング2500番PE0.6号リーダー10lb。使用するルアーも新調してきた。根っからの小物釣り師の私がシーバスを狩猟してやろうとは、自分ながら、見上げた心意気だ。というのも最近ライトゲームがあまりに単調な繰り返しばかりで、ちょっと退屈しているのもある…。

ルアーも新調(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

開始30分で断念…サヨリが邪魔すぎる!

駅の改札を出る前に要らぬ電話に出てしまい、長話されてしまった。深いため息を吐いて、日没後にスタート。行くぞ、とレッドヘッドのルアーをフルキャストして、表層から、次に10カウント20カウントと沈めて釣っていく。アジングアングラー、足元の探り釣り、チヌのヘチ師の姿が他に見られた。

――開始30分ほどで、「あ、これダメだ」と悟った。水中、サヨリ大沸騰。サヨリの絨毯のような状態になっていて、ここにはいない、なんてこともない。どこもかしこも、サヨリすぎる。まったく何してるんだよ、コイツら。去年もこの時期そうだった。今後これが恒例化していくのだろうか?去年のパターンを振り返れば、コイツらが抜けたら、すぐに中アジが入ってくるのだけれど。

まぐれでヒットしたサヨリ(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

こうなるとシーバスなんかどうにもならない。「サヨリパターンのシーバスは難しい」と一般に言われるらしいが、まさか「サヨリ絨毯の状態の海で難しい」なんて意味ではないだろう。これはもうフザけていると嘆きたいまでの、シーサイドサヨリである。

晩秋に大量発生する彼らの行動原理は何なのだろう?垂水と泉南を同程度の頻度で釣っているが、そちらでは見かけない。…今、少しネットを調べてみたが、わからなかった。オマケのように出てきた情報を恨み深く付け足しておくと、サヨリは見た目はシュッとしていても、内臓は真っ黒らしい。腹黒の嫌な奴なのだ(?)。

タチウオワインドのテストも

この日は久々のミドルクラスのロッドを使うとあって、新しく買ったリールとのマッチングを見るため他にもルアーをいくつか持ってきていた。タチウオワインド、エギング、ともにフィーリングはよい。

ご機嫌なニュータックル(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

どちらもイケそうなのだが、困ったことには大阪南港にはこれらの釣り物が入らない。タチウオに関しては、以前のような名物レベルの回遊ははめっきりなくなってしまった。大阪湾沿岸のオカッパリのアングラーは、タチウオとアオリイカは泉南と垂水で11月下旬からやっていこう。どちらのターゲットも大きくなってくる。

シーバスはサヨリが少ない汽水域推奨

サビキでやれば無限サヨリ状態ではないかと思われる。サヨリはライトゲームでもフッキングさせにくい魚で、多少いるくらいなら無視していいが、これだけ大量発生されると閉口するばかり。この日も次の日のことなんて考えず、シーバスの魚影が濃い泉大津のマイポイントに行けばよかったのだ。どうでもいいことだが、私はこの日の前から2週間カゼを引いている。そんな自分を奮い立ててまで出かけてきたのに、このザマ。

詳しく釣って検証したわけではないが、サヨリは汽水域には入りにくいと思われる。そしてシーバスは汽水域のほうが釣りやすい。今、大阪湾奥でサヨリを避けるには、リバーシーバスしかなさそうだ。

<井上海生/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「富士山花火vsスピードウェイ2025」開催決定!今年は桜の季節に開催!桜・花火・富士山が織りなす日本美の共演

    WWSチャンネル
  2. 新図書館、目標の土地すべての購入は困難か、四日市市議会の全員協議会で市が経過を説明

    YOUよっかいち
  3. 【動画】.SHAR-LiE・佳美メイ、美腹筋あらわなカジュアルコーデで今後の展望を語る!

    WWSチャンネル
  4. 新大学の基本計画策定は新年度にずれ込み、JR四日市駅前、大学建物の配置イメージも

    YOUよっかいち
  5. 思い立ったときすぐに動くって大事!お正月のマレーシアで海外デビュー!【マレーシア】

    ローカリティ!
  6. “美肌” 堀未央奈 人生初!「舌打ちが気持ち良かった」 映画『死に損なった男』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 牡蠣の粒が大きくなるシーズン到来!淡路島で「焼き牡蠣食べ放題」開催

    PrettyOnline
  8. ろう教育はどうあるべきか~生まれつき耳が聞こえない子どもたちにとっての言語とは 札幌聾学校の日本手話訴訟をイチから解説

    SODANE
  9. 【90分食べ放題】3000円台はコスパ良すぎ…!本格イタリアン&焼き立てパンもある「ランチビュッフェ」が贅沢すぎる【MONDO(モンド)相模大野】

    ウレぴあ総研
  10. 【京都ランチ】老舗大衆寿司店で理想的なランチ!ボリューム満点 1,150円「初美」

    キョウトピ