Yahoo! JAPAN

BLUE BOUQUETが紡ぐ新たな成長と絆の物語開幕! ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロレポート

SPICE

ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ写真

サンリオによる新世代の本格ファンタジープロジェクト「フラガリアメモリーズ」の舞台化第2弾、ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~が11月21日(金)に、東京・シアターHにて初日を迎えた。前作では赤の大陸を守るフラガリアの騎士たちの物語が描かれたが、今作では青の大陸のフラガリアの騎士たち【BLUE BOUQUET(ブルーブーケ)】の絆と戦いを描く。本記事ではゲネプロの様子をお届けする。

BLUE BOUQUETが向き合う、主(ロード)を守るという使命

ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ

フラガリアの騎士の務めは、主(ロード)と主が愛する国を守ること。しかし、“守り方”は一つとは限らない。それぞれが覚悟を示し、自分なりの守り方を選んだ先には、どんな空が広がるのか。青の大陸らしい透明感と、サンリオ作品ならではの優しさの中に、彼らの覚悟がじわりと立ち上がってくる2時間15分だ。

全編を通して描かれるのは、クロミの騎士見習いとなったクロード(広井雄士)の成長の物語。クロードの兄・メロルド(安藤夢叶)は「最強の騎士」として名高い人物。劣等感を抱えながら、自分の居場所を探して放浪していたクロードは、青の大陸でひょんなことからクロミの騎士試験に参加することに。補欠合格となったクロードは、同国で出会ったウィッシュミーメルの騎士・ウィルメッシュ(北園涼)、こぎみゅんの騎士・ミュンナ(新谷聖司)とともに、クロミの見習い騎士として、青の大陸を取り巻くシーズの脅威を目の当たりにしていく。

ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ

一方、天才騎士として名を轟かせるシナモロールの騎士・シエロモート(植田圭輔)は、独自のやり方で大陸をシーズから守ろうと動き出す。同じ頃、リトルツインスターズに仕える双子騎士のクラークステラ(田中涼星)とルタールステラ(塩田一期)も、シエロモートとは違ったやり方で主と国を守ろうと動き出していて……。

ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ

楽曲数はリプライズも含めて、全24曲。前作を上回る曲数の楽曲によって、彼らが持つ形の違う“守りたい気持ち”が紡がれていく。フラガリアの騎士たちが抱くそれぞれの騎士道が、安定感抜群の歌声に重なり、作品の世界観を広げていく。覚悟や葛藤を歌うしっとりとした楽曲で聴かせたかと思えば、思わずクスッとしてしまう面白くて元気いっぱいな楽曲、各国の色を反映したポップな楽曲まで。各曲がキャラクターの胸の内や国の色をそっと引き出し、物語が進むごとにそれぞれの騎士道を自然と感じ取れる構成になっていた。

クロードの成長が導く、物語の核心

クロード役の広井雄士(ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ)

見習い騎士となったクロードの成長を軸に描かれる本作。クロード役の広井は、以前実施したインタビューでクロードの「等身大な魅力が詰まっているところ」が大好きだと笑顔で語ってくれた。そして、「カッコつけずに真正面から兄への嫉妬心や劣等感と向き合っていきたい」とも。

クロード役の広井雄士(ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ)

その言葉から想像するよりも何倍も、熱くまっすぐで全力なクロードが舞台上で躍動していた。芝居、歌、さらにはアクロバットまで。広井自身がこれまで努力で積み重ねてきた技術と持ち前のまっすぐさが、逃げずに立ち向かうクロードの姿を説得力あるものにしていた。まさに広井のハマり役といえるだろう。

クロード役の広井雄士、メロルド役の安藤夢叶(ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ)

本作のもう一つの大きな軸となっているのが、シエロモートを中心に結ばれるブルーブーケの絆だ。柔和な笑みと語り口ながらも、その奥に圧倒的なカリスマ性と強さをにじませるシエロモートを植田がさすがの貫禄で好演。作品を重ねる度に深みを増す歌声とともに、そのまとうオーラで天才騎士たる所以を示す。

シエロモート役の植田圭輔(ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ)

物静かなシエロモート同様、秘密を抱えふわりと佇むのはウィルメッシュ。多くを語らないながらも、北園の歌声は雄弁。ウィルメッシュの抱える感情の一端を、穏やかな眼差しとともに届けてくれた。

ウィルメッシュ役の北園涼(ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ)

双子ならではの2人きりの世界観が印象的だったのは、クラークステラの田中とルターステラの塩田。セリフのないふとした瞬間にもアイコンタクトを取り、他の騎士と一緒にいても、まるでそこだけ違う時間が流れているよう。本当に星の上に腰掛けているかのような、軽やかな芝居で存在感を示した。

ルタールステラ役の塩田一期、クラークステラ役の田中涼星(ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ)

物静かな騎士が多い青の大陸において、クロードと一緒に場に賑やかさとかわいさをプラスしていたのがミュンナ役の新谷。少しぶっきらぼうなクロードを笑顔でエスコートする姿は健気そのもの。誰もが応援したくなる一生懸命なミュンナ像で、作品を明るく照らす。

ミュンナ役の新谷聖司(ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ)

本作には、RED BOUQUETからハルリット(酒寄楓太)、メロルド(安藤夢叶)、リミチャ(大見拓土)、サナー(山野 光)が、NOIR BOUQUETからタッサム(岩崎悠雅)とピケロ(磯野 亨)が登場する。

ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ

タッサム役の岩崎悠雅、ピケロ役の磯野 亨(ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ)

物語と観客をつなぐ立ち位置として、コミカルに作品を盛り上げ、出番は多くないながらも爪痕を残していた。前作は映像出演だった岩崎と磯野による小気味よいテンポの掛け合いもお見逃しなく。

ミュージカル『フラガリアメモリーズ』~Promise of Love~ゲネプロ

異なる騎士道を持つフラガリアの騎士たちは、本物の絆を結ぶことができるのか。そして見習い騎士・クロードは本物のクロミの騎士になれるのか。それぞれの“守りたい気持ち”が交差する瞬間と、「フラミュ」ならではの多幸感を、ぜひ劇場で体感してほしい。

取材・文・撮影=双海しお

>キャストコメントは次のページへ


◆演出 伊藤マサミ(進戯団 夢命クラシックス)

毎度おなじみ、〝サンリオおじさん〟の伊藤マサミです。今作はミュージカルであることにとことんこだわりました。シナリオの亀田さんを始め、作曲の和田さん、歌詞の浅井さんと、歌として届ける言葉の意味を深く深く考えました。まさしく音楽で繋いでいく物語。彼らの「歌(ことば)」が皆さんの心に届いて、そこから様々な形の「愛(ブーケ)」を受け取ってもらえるよう願っています。

◆シエロモート役 植田圭輔

稽古段階から良い集中力を保ち、BLUE BOUQUETらしい空気感を作り上げる事ができたと思います。
前作でRED BOUQUETの皆が築き上げたフラミュらしさを大切に僕たちらしく世界観を届けられたらなと思います。
それぞれの存在感と抱えている想いをメロディーに乗せて、ミュージカルをしっかりお届けしたいなと思います。

◆クロード役 広井雄士

いよいよ幕が上がりました!
初日公演、如何でしたでしょうか?
稽古に入るずっと前から、クロードくんの心情や生き様に胸を打たれ、演じられる事が楽しみで仕方が無かったものでして。こうして届けられる事が何より嬉しいです。
RED、NOIR、そしてBLUEそれぞれの魅力が詰まっているのが今作の見所の一つ。
クロードくんが自らの騎士道を泥臭く追い求めるその過程を、どうか応援していただけたら嬉しいです。
皆様のお越しを、フラガリアワールドでお待ちしております。

◆ウィルメッシュ役 北園 涼

待ちに待ったBLUE BOUQUETの公演。
RED BOUQUETの公演では各々で動いていた我々が、今回、クロードやNOIR BOUQUETの2人も加わりフラガリアの世界に広がりを持たせます。
それぞれの愛と騎士道を胸に、ぶつかり合い、寄り添い、理解し合う。
優しく強い騎士たちの物語を是非劇場で楽しんでください。

◆クラークステラ役 田中涼星

BLUE BOUQUETの公演『Promise of Love』が開幕いたしました。 今回はBLUE BOUQUETの物語をお届けしておりますが、 6人揃ってよりBLUE BOUQUETとしての形を形成出来たなと稽古を経て思っております。
是非劇場でそれぞれのキャラクターが持つ信念を見届けていただき、この物語を楽しんで帰っていただきたいです。よろしくお願いいたします。

◆ルタールステラ役 塩田一期

ついに!BLUE BOUQUET公演がやって来ましたね!
RED BOUQUETの公演を見て、募らせていたわくわくをこれからお客様と一緒に共有できることとても嬉しく思います!!
BLUE BOUQUETならではの雰囲気、ルタとクラが今回の物語で得るものとは!?
日々考えて挑戦しチーム一丸となって高めてきた素敵な作品です!
ぜひ一緒に楽しみましょう!!劇場でお待ちしております!

◆ミュンナ役 新谷聖司

無事、初日の幕を上げることが出来ました。
ご声援誠にありがとうございます。
それぞれの騎士道や、クロードが青の大陸のフラガリアの騎士たちとの関係を深めていくにつれ様々なことを学び、自分だけの道を見つけていくその姿に、僕自身も稽古からずっと心を奪われ続けています。
皆様にもその感動を味わっていただけること、とても嬉しく思います。
最後まで楽しんでください!

おすすめの記事

新着記事

  1. 蛇口からお酒!?店内はまるで銭湯!SNSでバズ居酒屋「大衆酒泉テルマエ」広島進出

    旅やか広島
  2. <魚のちょっと不思議な泳ぎ方>3選 逆立ち?うねうね?パタパタ?

    サカナト
  3. 【ビストロ DE またのり】料理もお酒も変わらぬ魅力で35年目に突入|新潟市中央区駅南

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. THE ORAL CIGARETTESがSiMと狂宴、盟友集った対バンツアー完走

    WWSチャンネル
  5. 【インタビュー】氷川きよし、3年半ぶりの座長公演に向けた新たなる決意とは

    SPICE
  6. 結婚したい♡STARTOメンバーランキング

    ランキングー!
  7. 【倉敷市】【12/21(日)まで】「やべみつのりと矢部太郎〜『ぼくのお父さん』のふるさと・倉敷」〜 紙芝居の原画や漫画はもちろん、現代にも通じる「子育て日記」に注目

    倉敷とことこ
  8. 【福岡・中華まん探訪】売り切れごめん!豚まん一筋36年『ぶたまん屋さん』の変わらぬ味(福岡市・長丘)【トレンド】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 猫が『猫用ベッド』で寝てくれないときの理由5つ 使ってもらうための対処法も解説

    ねこちゃんホンポ
  10. 「僕達が思い描く一番素敵な職場像」——土岐隼一さん、永塚拓馬さん、阿座上洋平さんが登壇した「TVアニメ『拷問バイトくんの日常』AGF2025ステージ アニメ&まんが聖地 EXPO」をレポート【AGF2025】

    アニメイトタイムズ