野菜&きのこたっぷり!秋の肉おかず「白菜と豚バラのうま蒸し煮」
仕上げに香りのよい油をかけるのがポイント。淡泊になりがちな野菜蒸しも、飽きずに食べられます。白菜の水分で蒸し煮にするので、白菜の甘みが際立ちます。
白菜と豚バラのうま蒸し煮
【材料】(2人分)
豚バラ肉 200g, 白菜 500g, えのきだけ 1袋, にんにく 1かけ, ナンプラー 大さじ1+1/2, 赤とうがらし 少々, サラダ油
【つくり方】
1. 白菜は葉と軸に切り分ける。葉は大きめのザク切りにし、軸は8cm長さのそぎ切りにする。えのきだけは根元を落としてほぐす。にんにくは粗みじん切りにする。豚肉は10cm長さに切る。
2. フライパンに豚肉の1/2量を敷き、白菜とえのきだけの1/2量をのせる。同様に、残りの豚肉、白菜、えのきだけも重ねる。ふたをして弱火にかけ、5分間蒸し煮にする。ふたを外して全体を混ぜ合わせ、再びふたをして中火にし、さらに5分間蒸し煮にし、ナムプラーを加えて火を止め、器に盛る。
3. 小さめのフライパンにサラダ油大さじ1+1/2、にんにくを入れて弱めの中火にかける。にんにくが薄く色づいたら赤とうがらしを加え、にんにくがきつね色になったらすぐに火を止め、【2】にかける。