Yahoo! JAPAN

愛猫があなたの『そばにやってきてゴロンと寝転ぶ』3つのワケ 全身で訴えていることとは?

ねこちゃんホンポ

1.いっしょに遊んでほしい

猫は「いっしょに遊ぼう!」「かまって」という要求をするときに飼い主さんのそばにやって来てゴロンと寝転ぶことがあります。この行動は、飼い主さんの気を引こうとしているときに見られるものです。

猫は飼い主さんを遊びに誘うときに、ゴロンと寝転んでクルンクルンと寝返りを打つように転がったり、クネクネと体を床にこするようにしたりして、アピールすることもあります。

猫にとって遊びは狩りであり、運動不足解消はもちろん、ストレス発散、コミュニケーションなどのさまざまな意味があります。短時間でもいいので、ぜひ愛猫の誘いに乗ってあげましょう!

2.甘えたい

飼い主さんのそばでゴロンと寝転んで、ジーッと見つめてきたり、のどをゴロゴロと鳴らしたり、体をすりつけたりするのは、飼い主さんに甘えたいという気持ちのときです。とくに子猫に多く見られる行動です。まだまだ母猫に甘えたいお年頃なのかもしれませんね。

人間と暮らしている猫は、大人になっても子猫気分が抜けずに、飼い主さんに甘えたいとアピールしてくることがあります。飼い主さんのことを母親と思って慕っている証拠です。そんなときは、数分だけでもかまわないので、ぜひ甘えさせてあげましょう。

忙しいからと無視していると猫も傷つきますから、いっしょに遊ぶ余裕がないときは「ちょっと待ってね」と声をかけてあげましょう。

3.あなたを信頼している

愛猫がそばでゴロンと寝転ぶのは、飼い主であるあなたを信頼しているからです。

猫にとって急所であるお腹を見せるのは、よほど信頼している人のそばや安心できる場所でだけ。つまり「あなたのことを信頼しているよ」「あなたといっしょなら安心だね」「あなたのことが大好き!」という愛猫からのメッセージとも言えるのです。

お腹を見せて寝転んだ状態では、危険が迫ってきてもすぐに対応することができません。もしかすると、飼い主であるあなたが守ってくれると思って安心しきっているのかもしれませんね。

そんなにも自分のことを信頼してくれる愛猫がますます愛おしくなる瞬間です。

まとめ

愛猫が飼い主さんのそばにやって来てゴロンと寝転ぶのは「いっしょに遊んでほしい」「甘えたいよ」「あなたを信頼しているよ(大好きだよ)」というメッセージです。飼い主さんの気を引こうとして一生懸命にアピールをしているのです。

そんなときは、少しだけ手を止めて愛猫の気持ちに応えてあげましょう。優しく撫でてあげるのも良いですし、いっしょにおもちゃで遊んであげるのも良いでしょう。どんなに忙しくても無視だけはしないようにしてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安藤忠雄の挑戦と未来 ― 「安藤忠雄展 | 青春」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 沖縄で本格カレー!タコじゃないけど「蛸屋のカレー屋さん」?ネパールカレーと大きなナンが相性抜群(那覇市)

    OKITIVE
  3. 適時二塁打で7試合ぶり打点!早期1軍昇格で佐藤輝明、大山悠輔を脅かす存在として期待の阪神2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  4. 廃校が新スポットに!釣り、BBQ、ドッグランが楽しめる施設が4月25日オープン!

    つり人オンライン
  5. AKB48 20期研究生 大賀彩姫&丸山ひなた、旅番組『ふわり愛』福島編で初ロケに挑戦!

    Pop’n’Roll
  6. 【スナップエンドウのスジを簡単に取る方法】「めっちゃラクやん」「今更聞けなかったから助かった」

    BuzzFeed Japan
  7. 【カーボンニュートラル】にいがた緑の百年物語緑化推進委員会が4月2日にJR新潟駅で街頭募金、みどりの大使・佐塚こころさんらと

    にいがた経済新聞
  8. 早稲田卒で印刷会社勤務の私が「セーラー服おじさん」になったワケ。出世コース外れても好きを極めろ。

    スタジオパーソル
  9. 伊賀をこよなく愛する米国人 ALTとしても活動 スピクザさん

    伊賀タウン情報YOU
  10. 【にじさんじようちえん】エイプリルフール限定グッズが登場!個性あふれる園児たちのアイテムが勢ぞろい

    攻略大百科